差分

81行目: 81行目:     
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
[[α]]ではハイリスクハイリターンの[[捨て身]]。[[第2次Z再世篇]]では[[愛]]を所持。[[D]]では[[集中]]を持たないのが欠点だが、[[必中]]、[[魂]]を覚える。
  −
   
;[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]、[[スーパーロボット大戦64|64]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]、[[スーパーロボット大戦64|64]]
:[[信頼]]、[[必中]]、[[根性]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[覚醒]]
+
:'''[[信頼]]、[[必中]]、[[根性]]、[[ひらめき]]、[[熱血]]、[[覚醒]]'''
 +
;[[α]]
 +
:'''[[捨て身]]'''
 
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
:[[不屈]]、[[突撃]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[気合]]、[[魂]]
+
:'''[[不屈]]、[[突撃]]、[[必中]]、[[熱血]]、[[気合]]、[[魂]]'''
 +
:[[集中]]を持たないのが欠点。
 +
;[[第2次Z再世篇]]
 +
:'''[[愛]]'''
    
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]、[[スーパーロボット大戦64|64]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]、[[スーパーロボット大戦64|64]]
:[[切り払い|切り払いL7]]、[[シールド防御|シールド防御L7]]  
+
:'''[[切り払い|切り払いL7]]、[[シールド防御|シールド防御L7]] '''
 
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D|D]]
:[[底力|底力L4]]、[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]、[[指揮官|指揮L3]]、[[カウンター]]、[[コンボ|コンボL3]]、[[援護攻撃|援護攻撃L1]]、[[援護防御|援護防御L1]]、[[ヒット&アウェイ]]
+
:'''[[底力|底力L4]]、[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]、[[指揮官|指揮L3]]、[[カウンター]]、[[コンボ|コンボL3]]、[[援護攻撃|援護攻撃L1]]、[[援護防御|援護防御L1]]、[[ヒット&アウェイ]]'''
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
:[[底力|底力L8]]、[[Eセーブ]]、[[極]]、[[ガード]]、[[サイズ差補正無視]]、[[気力+ボーナス]]、[[精神耐性]]、[[指揮官|指揮官L4]]
+
:'''[[底力|底力L8]]、[[Eセーブ]]、[[極]]、[[ガード]]、[[サイズ差補正無視]]、[[気力+ボーナス]]、[[精神耐性]]、[[指揮官|指揮官L4]]'''
 
:トレーズの能力の高さに加え、高レベルの底力・極・ガードとかなりの難敵。大型のユニットに対してもサイズ差補正無視でカバーし、特殊効果武器も精神耐性で防いでしまう。さらに本作の精神耐性には「精神コマンド[[脱力]]による[[気力]]低下を100にまで制限する(脱力では気力が100未満にならない)」という新効果が追加されている為、脱力連打による能力の弱体化もあまり期待できず、気力+ボーナスと後述する[[エースボーナス]]の相乗効果で気力の上昇も非常に速い。デフォルトでカンストしている指揮官スキルにより、[[ミリアルド・ピースクラフト]]と[[ミスター・ブシドー]]も強化され、トレーズ自身もミリアルドのエースボーナスで強化される。再世篇では[[ブロッキング]]が廃止され、剣や盾を所持する全てのユニットが[[切り払い]]・[[シールド防御]]を発動できるようになった為、トレーズの高い[[技量]]の前には下手なパイロットでは返り討ちにあってしまう。
 
:トレーズの能力の高さに加え、高レベルの底力・極・ガードとかなりの難敵。大型のユニットに対してもサイズ差補正無視でカバーし、特殊効果武器も精神耐性で防いでしまう。さらに本作の精神耐性には「精神コマンド[[脱力]]による[[気力]]低下を100にまで制限する(脱力では気力が100未満にならない)」という新効果が追加されている為、脱力連打による能力の弱体化もあまり期待できず、気力+ボーナスと後述する[[エースボーナス]]の相乗効果で気力の上昇も非常に速い。デフォルトでカンストしている指揮官スキルにより、[[ミリアルド・ピースクラフト]]と[[ミスター・ブシドー]]も強化され、トレーズ自身もミリアルドのエースボーナスで強化される。再世篇では[[ブロッキング]]が廃止され、剣や盾を所持する全てのユニットが[[切り払い]]・[[シールド防御]]を発動できるようになった為、トレーズの高い[[技量]]の前には下手なパイロットでは返り討ちにあってしまう。
    
=== 固有[[エースボーナス]] ===
 
=== 固有[[エースボーナス]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
:ターン開始時に自軍ユニットの気力+3、HP1000回復
+
:'''ターン開始時に自軍ユニットの気力+3、HP1000回復'''
 
:自軍ユニットの[[気力]]を底上げし、[[HP]]を回復する能力。仕留め損なった雑魚に対して、この能力がかかってしまうと攻撃力と防御力が強化されてしまい、鬱陶しい。本作の[[モビルドール]]はシリーズ最強クラスに強化されているので、益々厄介。
 
:自軍ユニットの[[気力]]を底上げし、[[HP]]を回復する能力。仕留め損なった雑魚に対して、この能力がかかってしまうと攻撃力と防御力が強化されてしまい、鬱陶しい。本作の[[モビルドール]]はシリーズ最強クラスに強化されているので、益々厄介。