差分

編集の要約なし
2行目: 2行目:     
== XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ(Wing Gundam Zero) ==
 
== XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロ(Wing Gundam Zero) ==
*[[登場作品]]:[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]
+
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 +
**[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]]
 
*通称
 
*通称
 
**'''ウイングガンダムゼロ(Endless Waltz版)'''
 
**'''ウイングガンダムゼロ(Endless Waltz版)'''
18行目: 19行目:  
*メカニックデザイン:カトキハジメ
 
*メカニックデザイン:カトキハジメ
   −
『Endless Waltz』用にカトキハジメ氏によってデザインされた[[ウイングガンダムゼロ]]。主人公[[ヒイロ・ユイ]]の搭乗機。
+
『Endless Waltz』用にカトキハジメ氏によってデザインされた[[ウイングガンダムゼロ]]。[[主人公]]、[[ヒイロ・ユイ]]の搭乗機。
   −
本機はTV版のウイングガンダムゼロをデザインし直した機体であるため、本来の名前は同じく「'''ウイングガンダムゼロ'''」である。
+
本機はTV版のウイングガンダムゼロをデザインし直した機体であるため、本来の名前は同じく「'''ウイングガンダムゼロ'''」である。TV版との区別がややこしい為、便宜的に「~カスタム」「~(エンドレスワルツ版)」「EW版」といった名称が使われている。詳しくは[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz#ガンダムの機体名称について]]を参照のこと。
TV版との区別がややこしい為、便宜的に「~カスタム」「~(エンドレスワルツ版)」「EW版」といった名称が使われている。詳しくは[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz#ガンダムの機体名称について]]を参照のこと。
      
大河原邦男氏がデザインしたTV版とは他の機体に比べても異なる部分が多く、トリコロールカラーから白と青を基調とした色合いに変更され、マスクもTV通常のガンダムマスクに変更されている他、ネオ・バード形態への変形機構はオミットされた。
 
大河原邦男氏がデザインしたTV版とは他の機体に比べても異なる部分が多く、トリコロールカラーから白と青を基調とした色合いに変更され、マスクもTV通常のガンダムマスクに変更されている他、ネオ・バード形態への変形機構はオミットされた。
   −
そして、最も外見上異なる点としてTV版の機械的な翼(ウイング・スラスター)から、[[天使]]の翼のような形状に変更されている点が挙げられる。ちなみに、本機が移動する際、どういう機構なのか謎だが天使のような白い羽が舞い散る(あくまで演出上のもので、実際に舞い散っている訳ではないのかもしれない)。またこの翼は2対になっており、前方の1対である主翼(ウイングバインダー)は可動範囲が広く、機体の前面に展開する事で敵の攻撃を防御することができ、大気圏突入時のシールドとしても使用される。この主翼は地上では文字通り翼として、宇宙空間ではAMBAC作動肢として機能し、機体にトールギスを超える破格の超大推力・機動性・運動性を与える。後方の1対である副翼にも同様にバーニア・スラスターが取り付けられており、例え主翼2枚を損失したとしても飛行能力を失う事はない。
+
そして、最も外見上異なる点としてTV版の機械的な翼(ウイング・スラスター)から、[[天使・悪魔|天使]]の翼のような形状に変更されている点が挙げられる。ちなみに、本機が移動する際、どういう機構なのか謎だが天使のような白い羽が舞い散る(あくまで演出上のもので、実際に舞い散っている訳ではないのかもしれない)。またこの翼は2対になっており、前方の1対である主翼(ウイングバインダー)は可動範囲が広く、機体の前面に展開する事で敵の攻撃を防御することができ、大気圏突入時のシールドとしても使用される。この主翼は地上では文字通り翼として、宇宙空間ではAMBAC作動肢として機能し、機体にトールギスを超える破格の超大推力・機動性・運動性を与える。後方の1対である副翼にも同様にバーニア・スラスターが取り付けられており、例え主翼2枚を損失したとしても飛行能力を失う事はない。
    
劇中では[[張五飛]]の駆る[[アルトロンガンダムカスタム|ナタク]]と激闘を繰り広げ海に墜落する。最後は大統領府のシェルターをツインバスターライフルにより破壊するが、中破した状態の本機はサーペントの集中攻撃とツインバスターライフルの反動により大破した。
 
劇中では[[張五飛]]の駆る[[アルトロンガンダムカスタム|ナタク]]と激闘を繰り広げ海に墜落する。最後は大統領府のシェルターをツインバスターライフルにより破壊するが、中破した状態の本機はサーペントの集中攻撃とツインバスターライフルの反動により大破した。
   −
TVシリーズと『Endless Waltz』をつなぐストーリーが漫画『新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST』にて語られているが、この作品内でのデザインはEW版のものが採用されている。
+
TVシリーズと『Endless Waltz』をつなぐストーリーが[[漫画]]『新機動戦記ガンダムW BATTLEFIELD OF PACIFIST』にて語られているが、この作品内でのデザインはEW版のものが採用されている。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
7,859

回編集