差分

40 バイト追加 、 2016年3月24日 (木) 15:32
編集の要約なし
29行目: 29行目:  
:イベントをこなせば早めに入手する事も出来る。その場合、[[兜甲児|甲児]]が[[神勝平|勝平]]に「UFOは未確認飛行物体の事」と説明する。パイロットは[[集中]]と[[不屈]]を覚える[[ルビーナ]]がお勧め。なお、早期入手条件として「超合金ニューZの欠片」が必要なので、本作のTFOは[[超合金ニューZ]]製らしい(しかし、それでも紙装甲である。コクピット周りなど、要所だけに用いているのだろうか?)。
 
:イベントをこなせば早めに入手する事も出来る。その場合、[[兜甲児|甲児]]が[[神勝平|勝平]]に「UFOは未確認飛行物体の事」と説明する。パイロットは[[集中]]と[[不屈]]を覚える[[ルビーナ]]がお勧め。なお、早期入手条件として「超合金ニューZの欠片」が必要なので、本作のTFOは[[超合金ニューZ]]製らしい(しかし、それでも紙装甲である。コクピット周りなど、要所だけに用いているのだろうか?)。
 
:味方ユニットとしては[[HP]]が最弱である為、とにかく避ける事を目指して、運動性を最優先で改造すべきである。HPの改造は殆ど意味が無く、それでも上げておきたいのならば[[強化パーツ]]で補った方が良い。
 
:味方ユニットとしては[[HP]]が最弱である為、とにかく避ける事を目指して、運動性を最優先で改造すべきである。HPの改造は殆ど意味が無く、それでも上げておきたいのならば[[強化パーツ]]で補った方が良い。
:;[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]
+
:;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
 
::機体性能や運用法は概ね前作と同じだが、非ダイナミックプロ作品である『[[宇宙大帝ゴッドシグマ]]』の[[春日理恵]]&[[ミナコ・マルチーノ]]が、窮地に陥った[[ゴッドシグマ]]を救うべくTFOに搭乗するという原作者間の垣根を越えたイベントが設けられている。
 
::機体性能や運用法は概ね前作と同じだが、非ダイナミックプロ作品である『[[宇宙大帝ゴッドシグマ]]』の[[春日理恵]]&[[ミナコ・マルチーノ]]が、窮地に陥った[[ゴッドシグマ]]を救うべくTFOに搭乗するという原作者間の垣根を越えたイベントが設けられている。
   56行目: 56行目:  
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
 
;S
 
;S
:
+
:Z
 +
;SS
 +
:MX
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
*NASAで造ったからにはアメリカで航空機として登録されているはずである。自家用セスナみたいなものだろうか。
 
*NASAで造ったからにはアメリカで航空機として登録されているはずである。自家用セスナみたいなものだろうか。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:TFO}}
 
{{DEFAULTSORT:TFO}}
 
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
 
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
 
[[Category:マジンガーシリーズ]]
 
[[Category:マジンガーシリーズ]]
15,947

回編集