差分

294 バイト追加 、 2016年3月22日 (火) 00:41
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== ガンダムファイト(Gundam Fight) ==
 
== ガンダムファイト(Gundam Fight) ==
『[[機動武闘伝Gガンダム]]』において、各[[スペースコロニー|コロニー]]の代表者によって行われる[[モビルスーツ]]格闘戦。優勝したコロニーはその後4年間[[地球]]の支配権を得る。
+
『[[機動武闘伝Gガンダム]]』において、各[[スペースコロニー|コロニー]]の代表者によって行われる[[モビルスーツ]]格闘戦。
   −
戦争では多くの犠牲者が出る為、その代わりに国の勝敗を決める画期的なシステム。開始から11ヶ月間地球上で戦い合うサバイバルイレブン、生き残ったガンダムが前回優勝国で行う決勝大会に分かれる。コロニー側の各国家上層部が地球にガンダムを送り込んで戦場にするため、結果地球が荒れ果てることもあり地球に住む者の一部には受けが悪い。
+
元々はコロニー国家間の全面戦争を回避するため、E.C.デューサー教授が提唱した概念。参加資格はコロニー国家全てが持っており、ガンダムファイトで勝敗を決め優勝したコロニーは、その後4年間[[地球]]の支配権を得る画期的なシステム。未来世紀8年に第1回大会が開催され、以後4年毎に開催されている。
 +
 
 +
戦争では多くの犠牲者が出る為、その代わりに国の開始から11ヶ月間地球上で戦い合うサバイバルイレブン、生き残ったガンダムが前回優勝国で行う決勝大会に分かれる。コロニー側の各国家上層部が地球にガンダムを送り込んで戦場にするため、結果地球が荒れ果てることもあり地球に住む者の一部には受けが悪い。
    
つまりは代理戦争の一形態なのだが、国の威信をかけるというよりはスポーツ的な色合いが強い。第13回大会では[[ネオジャパン]]が優勝したが、一連の[[デビルガンダム]]事件の責任を取って「主導権の破棄」をカラト議長から声明が出された。
 
つまりは代理戦争の一形態なのだが、国の威信をかけるというよりはスポーツ的な色合いが強い。第13回大会では[[ネオジャパン]]が優勝したが、一連の[[デビルガンダム]]事件の責任を取って「主導権の破棄」をカラト議長から声明が出された。
匿名利用者