差分

サイズ変更なし 、 2016年3月21日 (月) 14:57
8行目: 8行目:  
*メカニックデザイン:石垣純哉(ヴェイガンギア)、海老川兼武(シド)
 
*メカニックデザイン:石垣純哉(ヴェイガンギア)、海老川兼武(シド)
   −
ヴェイガンギアが[[シド]]に取り込まれそうになった際、[[ゼラ・ギンス]]の[[Xラウンダー]]能力によって逆にシドを取り込んで[[合体]]した機体。シドがヴェイガンギアを選択したのは、同系列・同時期のモビルスーツであり規格に共通点があったためである。
+
ヴェイガンギアが[[シド]]に取り込まれそうになった際、[[ゼラ・ギンス]]の[[Xラウンダー]]能力によって逆にシドを取り込んで[[合体]]した機体。シドがヴェイガンギアを選択したのは、同系列・同時期の[[モビルスーツ]]であり規格に共通点があったためである。
   −
ヴェイガンギアとシド、双方の能力を併せ持った圧倒的な[[MS]]となっているが、ゼラがシドの破壊衝動に同調してしまった結果、地球連邦軍と[[ヴェイガン]]双方を無差別に攻撃し、ラ・グラミスをも破壊し残骸を取り込みながら巨大化していくようになる。
+
ヴェイガンギアとシド、双方の能力を併せ持った圧倒的なMSとなっているが、ゼラがシドの破壊衝動に同調してしまった結果、地球連邦軍と[[ヴェイガン]]双方を無差別に攻撃し、ラ・グラミスをも破壊し残骸を取り込みながら巨大化していくようになる。
    
最終的に、[[フリット・アスノ]]の[[説得]]により共同戦線を取った地球連邦軍とヴェイガン、そして[[キオ・アスノ]]が乗る[[ガンダムAGE-FX]]によりシドのコアごと撃破され、ゼラはキオにより無事救出された。
 
最終的に、[[フリット・アスノ]]の[[説得]]により共同戦線を取った地球連邦軍とヴェイガン、そして[[キオ・アスノ]]が乗る[[ガンダムAGE-FX]]によりシドのコアごと撃破され、ゼラはキオにより無事救出された。
7,859

回編集