差分

190行目: 190行目:  
:終始[[機動戦士Ζガンダム|Ζ]]以降の設定で参戦しているにもかかわらず、[[機動戦士ガンダム]]時代の神経質キャラを示唆するネタが描かれる事が多々ある。また、柊誠亜氏のアンソロジーなどでは'''[[シャア・アズナブル|シャア]]限定で黒いキャラ'''にされる事が多い。
 
:終始[[機動戦士Ζガンダム|Ζ]]以降の設定で参戦しているにもかかわらず、[[機動戦士ガンダム]]時代の神経質キャラを示唆するネタが描かれる事が多々ある。また、柊誠亜氏のアンソロジーなどでは'''[[シャア・アズナブル|シャア]]限定で黒いキャラ'''にされる事が多い。
 
;[[レーツェル・ファインシュメッカー]]
 
;[[レーツェル・ファインシュメッカー]]
:柊誠亜氏の描くアンソロジーでは、馬と竜巻に対する拘りがかなり病的なレベルに強調されて描かれている。これは彼が初登場した作品がシャアが逆襲した[[第2次α]]であり、「バレバレの変装」など共通する要素がある事もあって'''ポストクワトロ'''的なポジションを与えられたためと思われる。(事実、上記の拘りの暴走ネタはいわゆる「赤好きシャア」と方向性が同じ)
+
:柊誠亜氏の描くアンソロジーでは、馬と竜巻に対する拘りがかなり病的なレベルに強調されて描かれている。これは彼が初登場した作品がシャアが逆襲した[[第2次α]]であり、「バレバレの変装」など共通する要素がある事もあって'''ポストクワトロ'''的なポジションを与えられたためと思われる。(事実、上記の拘りの暴走ネタはいわゆる「赤好きシャア」のノリと方向性が非常に良く似ている)
 
;[[ラーダ・バイラバン]]
 
;[[ラーダ・バイラバン]]
 
:柊誠亜氏の描くアンソロジーでは、悪ふざけの限りを尽くした[[エルザム・V・ブランシュタイン|エルザム]]([[レーツェル・ファインシュメッカー|レーツェル]])に対し『'''実にいいアサナ'''』と称した関節技でお仕置きをする。ちなみに柊氏は以前自身のHPにて以前OGのアンソロジーにてあまりにもやりすぎたヨガネタを描いたら怒られたと告白していた。
 
:柊誠亜氏の描くアンソロジーでは、悪ふざけの限りを尽くした[[エルザム・V・ブランシュタイン|エルザム]]([[レーツェル・ファインシュメッカー|レーツェル]])に対し『'''実にいいアサナ'''』と称した関節技でお仕置きをする。ちなみに柊氏は以前自身のHPにて以前OGのアンソロジーにてあまりにもやりすぎたヨガネタを描いたら怒られたと告白していた。
匿名利用者