差分

45 バイト除去 、 2016年3月7日 (月) 12:20
編集の要約なし
31行目: 31行目:  
永井豪版ではアフロダイAの後継機の座を[[ビューナスA (さやか)|ビューナスA]]に奪われたが、そのビューナスAが[[地獄王ゴードン]]に破壊された後に[[戦闘獣]]が襲来した際に'''何の説明も無く'''この機体で出撃している。さらに、出撃したダイアナンAは戦闘獣ビラニアス(SRW未登場)が放ったピラニアに'''頭を残して食い尽くされた(しかも、人間の女性では乳房や股間にあたる部分をモロに齧られるところから場面が始まるという、一種のエログロ描写付きである)'''が、こちらでは[[ミケーネ帝国]]との最終決戦に'''何故か'''出撃していた。
 
永井豪版ではアフロダイAの後継機の座を[[ビューナスA (さやか)|ビューナスA]]に奪われたが、そのビューナスAが[[地獄王ゴードン]]に破壊された後に[[戦闘獣]]が襲来した際に'''何の説明も無く'''この機体で出撃している。さらに、出撃したダイアナンAは戦闘獣ビラニアス(SRW未登場)が放ったピラニアに'''頭を残して食い尽くされた(しかも、人間の女性では乳房や股間にあたる部分をモロに齧られるところから場面が始まるという、一種のエログロ描写付きである)'''が、こちらでは[[ミケーネ帝国]]との最終決戦に'''何故か'''出撃していた。
   −
=== スパロボシリーズにおいて ===
+
== 登場作品と操縦者 ==
 
基本は原作通り[[アフロダイA]]から交換で参入する。最近では[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]の参戦自体が原作終了後という場合が多いため、さやかは最初からこの機体に乗っている事が多い。
 
基本は原作通り[[アフロダイA]]から交換で参入する。最近では[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]の参戦自体が原作終了後という場合が多いため、さやかは最初からこの機体に乗っている事が多い。
    
スパロボにおいては[[メタス]]と並ぶ[[修理]]ユニットだが、[[飛行]]できないのがネック。マジンガーZに追随するには[[ミノフスキークラフト]]が必須になり、[[強化パーツ]]無しで空を飛べる[[ビューナスA]]に比べるとどうしても見劣りしてしまう。プレイヤーによってはさやかがそちらに乗り換えている事も多い。
 
スパロボにおいては[[メタス]]と並ぶ[[修理]]ユニットだが、[[飛行]]できないのがネック。マジンガーZに追随するには[[ミノフスキークラフト]]が必須になり、[[強化パーツ]]無しで空を飛べる[[ビューナスA]]に比べるとどうしても見劣りしてしまう。プレイヤーによってはさやかがそちらに乗り換えている事も多い。
   −
== 登場作品と操縦者 ==
   
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]