差分

24 バイト追加 、 2016年3月3日 (木) 07:37
64行目: 64行目:  
===[[精神コマンド]]===
 
===[[精神コマンド]]===
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
:[[集中]]、[[直感]]、[[てかげん]]、[[直撃]]、[[魂]]
+
:'''[[集中]]、[[直感]]、[[てかげん]]、[[直撃]]、[[魂]]'''
 
:[[魂]]を習得するのもあって火力は十分だが「[[気合]]」「[[気迫]]」を習得しないのが痛い。「てかげん」は原作再現か。
 
:[[魂]]を習得するのもあって火力は十分だが「[[気合]]」「[[気迫]]」を習得しないのが痛い。「てかげん」は原作再現か。
 
:ヴァーダントの射程を考えるとボス戦向きか。[[ラインバレル]]&[[早瀬浩一|浩一]]という対抗馬がいるが、向こうは最強武器の追加がかなり遅いうえ魂を覚えないので一長一短といったところ。
 
:ヴァーダントの射程を考えるとボス戦向きか。[[ラインバレル]]&[[早瀬浩一|浩一]]という対抗馬がいるが、向こうは最強武器の追加がかなり遅いうえ魂を覚えないので一長一短といったところ。
 
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
:[[集中]]、[[直感]]、[[てかげん]]、[[正義]]、[[魂]]
+
:'''[[集中]]、[[直感]]、[[てかげん]]、[[正義]]、[[魂]]'''
 
:序盤から使えるてかげん持ち。攻撃力も申し分ないので、隠し要素の入手のための特定キャラによる撃破を狙う場合に重宝する。
 
:序盤から使えるてかげん持ち。攻撃力も申し分ないので、隠し要素の入手のための特定キャラによる撃破を狙う場合に重宝する。
 
:ストーリーが進むとてかげんの所持者も増えてくるが、ヴァーダントの機体ボーナスに空適応と移動力アップがあるので、相変わらず使い勝手はトップクラス。特に[[飛影|忍者]]や[[ブレラ・スターン|バカ兄貴]]から[[ランカ・リー|歌姫]]を守るには最適で、本物の暴力(withてかげん)を叩き込んでランカを救出したというプレイヤーは多い。
 
:ストーリーが進むとてかげんの所持者も増えてくるが、ヴァーダントの機体ボーナスに空適応と移動力アップがあるので、相変わらず使い勝手はトップクラス。特に[[飛影|忍者]]や[[ブレラ・スターン|バカ兄貴]]から[[ランカ・リー|歌姫]]を守るには最適で、本物の暴力(withてかげん)を叩き込んでランカを救出したというプレイヤーは多い。
76行目: 76行目:  
===[[特殊技能]](特殊スキル)===
 
===[[特殊技能]](特殊スキル)===
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
:[[ファクター]]、[[カウンター]]、[[見切り]]、[[指揮官]]L2、[[底力]]L6、[[援護攻撃]]L2、[[コンボ|アタックコンボ]]L2
+
:'''[[ファクター]]、[[カウンター]]、[[見切り]]、[[指揮官]]L2、[[底力]]L6、[[援護攻撃]]L2、[[コンボ|アタックコンボ]]L2'''
 
:いきなりの豪華なラインナップは流石室長と言ったところ。ただ、ヴァーダントの初期強化度と合わせ、嫌な予感がしたユーザーも多い。
 
:いきなりの豪華なラインナップは流石室長と言ったところ。ただ、ヴァーダントの初期強化度と合わせ、嫌な予感がしたユーザーも多い。
 
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
:[[ファクター]]、[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L1、[[カウンター]]、[[見切り]]、[[全体攻撃]]L2、[[指揮]]L2
+
:'''[[ファクター]]、[[底力]]L7、[[援護攻撃]]L2、[[援護防御]]L1、[[カウンター]]、[[見切り]]、[[全体攻撃]]L2、[[指揮]]L2'''
 
:相変わらずの多芸振りだが今回は裏切らないので安心して活かしてもらえる。高技量と武装の補正とヴァーダントの機体ボーナスが重なりとにもかくにもクリティカルを出しまくるので、貴重ではあるがスキルパーツで[[精密攻撃]]を習得させると火力がとんでもないことになる。
 
:相変わらずの多芸振りだが今回は裏切らないので安心して活かしてもらえる。高技量と武装の補正とヴァーダントの機体ボーナスが重なりとにもかくにもクリティカルを出しまくるので、貴重ではあるがスキルパーツで[[精密攻撃]]を習得させると火力がとんでもないことになる。