メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
18.117.11.25
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
ファートゥム
(編集)
2016年2月28日 (日) 14:12時点における版
44 バイト追加
、
2016年2月28日 (日) 14:12
編集の要約なし
3行目:
3行目:
**[[スーパーロボット大戦D]]
**[[スーパーロボット大戦D]]
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
−
*
分類:不明
+
*
分類:破滅の王の機械体
−
*
全高:少なくとも戦艦並のサイズはある
+
*
全高:少なくとも[[戦艦]]並のサイズはある
−
*
エネルギー:負の感情
+
*
[[エネルギー]]:負の感情
*装甲材質:異次元のエネルギーの実体化
*装甲材質:異次元のエネルギーの実体化
*所属:[[ルイーナ]]
*所属:[[ルイーナ]]
11行目:
11行目:
*メカニックデザイン:{{メカニックデザイン|藤井大誠}}
*メカニックデザイン:{{メカニックデザイン|藤井大誠}}
−
[[ペルフェクティオ]]
が駆る、巨大な『機械体』。他の
[[ルイーナ]]
の機動兵器とは違い、異次元のエネルギーが実体化した存在。その正体は「破滅の王」自体が
[[ファブラ・フォレース]]を通じて機動兵器として実体を持った姿であり、圧倒的な力を誇る。エネルギーの供給が為される限り(つまりは「破滅の王」が健在である限り=無限に)再生を繰り返すが、機械であるがゆえに攻撃が通じ、破壊することも出来る。
+
[[ペルフェクティオ]]
が駆る、巨大な「機械体」。他の
[[ルイーナ]]
の機動兵器とは違い、異次元の[[エネルギー]]が実体化した存在。その正体は「破滅の王」自体が
[[ファブラ・フォレース]]を通じて機動兵器として実体を持った姿であり、圧倒的な力を誇る。エネルギーの供給が為される限り(つまりは「破滅の王」が健在である限り=無限に)再生を繰り返すが、機械であるがゆえに攻撃が通じ、破壊することも出来る。
−
人型から離れた異形の姿を持ち、脚部は蜘蛛のようである。両腕についている、「絶望」と「恐怖」を示す男女の二つの顔面が特徴。
+
人型から離れた異形の姿を持ち、脚部は蜘蛛のようである。両腕についている、「絶望」と「恐怖」を示す男女の二つの顔面が特徴。実は機体全体が人面を象っており、機体下部の腰に当たる部分に唇がある。
−
実は機体全体が人面を象っており、機体下部の腰に当たる部分に唇がある。
+
何度破壊しても復活するという厄介極まりない特性を備えるが、『[[D]]』では[[トレーズ・クシュリナーダ]]の特攻によって世界の外に押し出され、ファブラ・フォレースが破壊されたことで『D』世界に干渉する術を失い、撤退することとなった。
−
何度破壊しても復活するという厄介極まりない特性を備えるが、
[[
D
]]
では[[トレーズ・クシュリナーダ]]の特攻によって世界の外に押し出され、ファブラ・フォレースが破壊されたことで『D』世界に干渉する術を失い、撤退することとなった。
+
『
[[
第2次OG
]]
』でもほぼ同様の状況で出現し、同様のプロセスで葬られることになるが、出現した「門」は
[[クロスゲート]]になっている。
−
−
第2次OGでもほぼ同様の状況で出現し、同様のプロセスで葬られることになるが、出現した「門」は
[[クロスゲート]]になっている。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
オオクラ
7,859
回編集