差分

2 バイト除去 、 2016年2月27日 (土) 11:09
編集の要約なし
23行目: 23行目:     
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
:今作では原作再現が3話までなので[[真ドラゴン]]の起動時などで顔見せ程度に出演するのみ。また、再世篇の予告にも登場している。
 
:今作では原作再現が3話までなので[[真ドラゴン]]の起動時などで顔見せ程度に出演するのみ。また、再世篇の予告にも登場している。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇]]
+
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
:本作で[[真ドラゴン]]のメインパイロットで初の声付き参戦である。またD発売から約8年ぶりの参戦でもある。中盤で[[真ゲッター1]]に搭乗して参戦する(参戦した話のみ號単独搭乗である)。残念ながらエースボーナスで戦闘力は竜馬より大幅に劣り、真ドラゴンもほぼ真ゲッターの支援的なイメージが強くなっている。さらに図鑑やスタッフロールでも原作の主人公なのに名前が後ろの方に位置されている。戦闘前会話では竜馬共々主人公扱いされてはいるが、続編では…(後述)。今作では原作よりも饒舌でよく喋る印象がある(原作も全くの無口では無いのだが)。搭乗ユニットの地形適応にSはあるものの、真ゲッター1は空のみS、真ドラゴンは宇宙のみSなので養成には少々困ったことになる。
 
:本作で[[真ドラゴン]]のメインパイロットで初の声付き参戦である。またD発売から約8年ぶりの参戦でもある。中盤で[[真ゲッター1]]に搭乗して参戦する(参戦した話のみ號単独搭乗である)。残念ながらエースボーナスで戦闘力は竜馬より大幅に劣り、真ドラゴンもほぼ真ゲッターの支援的なイメージが強くなっている。さらに図鑑やスタッフロールでも原作の主人公なのに名前が後ろの方に位置されている。戦闘前会話では竜馬共々主人公扱いされてはいるが、続編では…(後述)。今作では原作よりも饒舌でよく喋る印象がある(原作も全くの無口では無いのだが)。搭乗ユニットの地形適応にSはあるものの、真ゲッター1は空のみS、真ドラゴンは宇宙のみSなので養成には少々困ったことになる。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
15,947

回編集