116行目:
116行目:
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
:'''[[集中]]、[[直感]]、[[気合]]、[[熱血]]、[[覚醒]]、[[魂]]'''
:'''[[集中]]、[[直感]]、[[気合]]、[[熱血]]、[[覚醒]]、[[魂]]'''
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]
+
:'''[[集中]]、[[直感]]、[[気合]]+、[[魂]]、[[覚醒]]'''
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
:'''[[集中]]、[[直感]]、[[てかげん]]、[[覚醒]]、[[魂]]'''
:'''[[集中]]、[[直感]]、[[てかげん]]、[[覚醒]]、[[魂]]'''
136行目:
138行目:
::連続行動が復活しなかったのが痛い。また、イノベイターは先天性の戦闘技能なのだが、第54話[[ゼロレクイエム]]ルート「絶望の世界」or第58話[[黒の騎士団]]ルート「革新」と解禁がかなり遅いのが難点。『破界篇』から大幅に伸びたステータスと強力なエースボーナスを活用して戦おう。ちなみに、技量が上がったのでカウンターが発動しやすくなった。
::連続行動が復活しなかったのが痛い。また、イノベイターは先天性の戦闘技能なのだが、第54話[[ゼロレクイエム]]ルート「絶望の世界」or第58話[[黒の騎士団]]ルート「革新」と解禁がかなり遅いのが難点。『破界篇』から大幅に伸びたステータスと強力なエースボーナスを活用して戦おう。ちなみに、技量が上がったのでカウンターが発動しやすくなった。
:
:
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]
+
::'''[[イノベイター]]、[[カウンター]]L7、[[戦意高揚]]'''
+
::再世篇本編と全く同じ構成。エースボーナスの変更によりイノベイター発動後のSP回復が[[SP回復]]持ちと同等の値に変化する。
+
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
:'''[[イノベイター]]、[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L1、[[カウンター]]、[[全体攻撃]]L2'''
:'''[[イノベイター]]、[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L1、[[カウンター]]、[[全体攻撃]]L2'''
148行目:
154行目:
:[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]でのボーナス。対象ユニットこそ限定されるものの、与ダメージが1.5倍も増加する脅威のボーナス。[[熱血]]や[[魂]]と効果が重複するため、魂を載せれば与ダメージが'''3.75倍'''という凄まじい数値に。なお、このボーナスは'''味方側のガンダム系ユニットや[[スポット参戦]]の[[GN-X]]にも適用される'''。[[ガンダムエクシア|エクシア]]も[[ダブルオーライザー]]も両方[[MAP兵器]]があるので、うっかり味方の該当機体を巻き込まないよう注意。
:[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]でのボーナス。対象ユニットこそ限定されるものの、与ダメージが1.5倍も増加する脅威のボーナス。[[熱血]]や[[魂]]と効果が重複するため、魂を載せれば与ダメージが'''3.75倍'''という凄まじい数値に。なお、このボーナスは'''味方側のガンダム系ユニットや[[スポット参戦]]の[[GN-X]]にも適用される'''。[[ガンダムエクシア|エクシア]]も[[ダブルオーライザー]]も両方[[MAP兵器]]があるので、うっかり味方の該当機体を巻き込まないよう注意。
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]』ではなかなか活かす機会がないが、終盤は『00』シナリオでは敵が大抵擬似太陽炉搭載機に乗っている上、[[アルヴァアロン|金ジム]]との一騎討ちが待っているので、取得しておくと難易度がグッと下がる。『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]]』では序盤から[[アヘッド]]やGN-X系が多く出てくる上、[[ガンダムエピオン|エピオン]]や[[デストロイガンダム|デストロイ]]などの他作品のガンダムにも有効なので非常に頼もしい。[[ダブルオーガンダム]]の謳い文句である'''「ガンダムを駆逐するガンダム」'''の名に恥じぬ活躍を見せてくれる。
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|破界篇]]』ではなかなか活かす機会がないが、終盤は『00』シナリオでは敵が大抵擬似太陽炉搭載機に乗っている上、[[アルヴァアロン|金ジム]]との一騎討ちが待っているので、取得しておくと難易度がグッと下がる。『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]]』では序盤から[[アヘッド]]やGN-X系が多く出てくる上、[[ガンダムエピオン|エピオン]]や[[デストロイガンダム|デストロイ]]などの他作品のガンダムにも有効なので非常に頼もしい。[[ダブルオーガンダム]]の謳い文句である'''「ガンダムを駆逐するガンダム」'''の名に恥じぬ活躍を見せてくれる。
−
;闘志(攻撃が命中するとSP+1 気力+3)
−
:[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]のボーナス。
;イノベイター発動時のSP回復が+5
;イノベイター発動時のSP回復が+5
:[[第3次Z時獄篇]]での新ボーナス。最大火力こそ減ったが、シナリオ中にGNドライブ搭載機やガンダム系ユニットの敵がかなり少ないためそれほど苦にはならない。SP回復量が増えることで覚醒や魂を使いやすくなり汎用性が上がっている。
:[[第3次Z時獄篇]]での新ボーナス。最大火力こそ減ったが、シナリオ中にGNドライブ搭載機やガンダム系ユニットの敵がかなり少ないためそれほど苦にはならない。SP回復量が増えることで覚醒や魂を使いやすくなり汎用性が上がっている。
;イノベイター発動気力120、SP回復値+5
;イノベイター発動気力120、SP回復値+5
:『天獄篇』ではこのようになり、さらに強化された。立ち上がりが早くなった上にSP回復増加もそのままなので、SPが毎ターン15も回復する。ほぼ毎ターン「集中」を使えるのが大きい。
:『天獄篇』ではこのようになり、さらに強化された。立ち上がりが早くなった上にSP回復増加もそのままなので、SPが毎ターン15も回復する。ほぼ毎ターン「集中」を使えるのが大きい。
+
;闘志(攻撃が命中するとSP+1 気力+3)
+
:[[スーパーロボット大戦Operation Extend|OE]]のボーナス。
== パイロット[[BGM]] ==
== パイロット[[BGM]] ==