36行目:
36行目:
=== 精神コマンド ===
=== 精神コマンド ===
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
−
:[[集中]]、[[鉄壁]]、[[てかげん]]、[[ひらめき]]、[[絆]]
+
:'''[[集中]]、[[鉄壁]]、[[てかげん]]、[[ひらめき]]、[[絆]]'''
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
−
:[[集中]]、[[てかげん]]、[[鉄壁]]、[[ひらめき]]、[[絆]]
+
:'''[[集中]]、[[てかげん]]、[[鉄壁]]、[[ひらめき]]、[[絆]]'''
;[[第2次Z]]
;[[第2次Z]]
−
:[[鉄壁]]、[[分析]]、[[気合]]、[[かく乱]]
+
:'''[[鉄壁]]、[[分析]]、[[気合]]、[[かく乱]]'''
;[[第3次Z]]
;[[第3次Z]]
−
:[[鉄壁]]、[[分析]]、[[かく乱]]
+
:'''[[鉄壁]]、[[分析]]、[[かく乱]]'''
−
<!-- == [[BGM|パイロットBGM]] == -->
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==
82行目:
81行目:
;「そんな! 月がそんなことになってるなんて月刊おと…」<br/>葵「この月面はもういいっ!」
;「そんな! 月がそんなことになってるなんて月刊おと…」<br/>葵「この月面はもういいっ!」
:[[月]]の状況を[[WILL|アースWILL]]に聞かされた時の言葉。お決まりの台詞を言おうとした瞬間、葵にツッコミを入れられ大量に汗をかいた。
:[[月]]の状況を[[WILL|アースWILL]]に聞かされた時の言葉。お決まりの台詞を言おうとした瞬間、葵にツッコミを入れられ大量に汗をかいた。
+
;「僕と握手」
+
:[[ドラマCD]]EXTRA MISSION 2「雪原に、吠えろ! 獣戦機」より。[[田中司令]]の手違いにより、ホテルではなくオンボロ旅館に泊まることになるが
+
、土地の地上げに来たホテル側から「旅館を潰す手伝いをしてくれれば、ホテルに宿泊させる」という取引を朔哉を差し置いて承諾した際の台詞。由来は後楽園遊園地のヒーローショーCM。『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』の[[中断メッセージ]]でも締めの台詞に採用された。
== スパロボシリーズの名台詞 ==
== スパロボシリーズの名台詞 ==
87行目:
89行目:
==== [[L]] ====
==== [[L]] ====
;「中学生だから…ですかね」
;「中学生だから…ですかね」
−
:[[ラインバレル]]との戦闘時、[[館華くらら|くらら]]が正義の味方を名乗る[[早瀬浩一|浩一]]を「ちょっとイタい子ね…」と言った時の台詞。
+
:第1話「クロガネに導かれし少年達」に於ける[[早瀬浩一|浩一]]の乗る[[ラインバレル]]とのイベント戦闘台詞。[[館華くらら|くらら]]が正義の味方を名乗る彼を「ちょっとイタい子ね…」と言った時の台詞。
;くらら「ジョニー君、[[使徒]]については特に知識を披露しないの? 『月刊男のUMA』とか、ないわけ?」<br/>ジョニー「残念ですが、定期購読してませんし、さすがに使徒は載ってませんよ」
;くらら「ジョニー君、[[使徒]]については特に知識を披露しないの? 『月刊男のUMA』とか、ないわけ?」<br/>ジョニー「残念ですが、定期購読してませんし、さすがに使徒は載ってませんよ」
−
:使徒との戦闘前の会話の一部。[[加門朔哉|朔哉]]からは「雑誌自体はあんのかよ!」と突っ込まれた。ちなみに[[第2次Z]]以降は購読することにしたらしい。
+
:第13話「戦う理由」に於ける[[第4使徒シャムシェル|第5の使徒]]との戦闘前会話より。[[加門朔哉|朔哉]]からは「雑誌自体はあんのかよ!」と突っ込まれた。ちなみに[[第2次Z]]以降は購読することにしたらしい。
;「共有できたら、駆け引きもできませんから」
;「共有できたら、駆け引きもできませんから」
:第39話「ジャーニーズ・エンド」に於ける葵と[[グレイス・オコナー|グレイス]]との戦闘前会話より。本性をあらわしたグレイスから、「バジュラの力を使えば、全ての人類が感情を共有できる」と息巻く彼女に対して。伊達男であるジョニーらしい回答である。ちなみに、彼も含め[[チームD]]はグレイスの考えを全員一致で否定している。
:第39話「ジャーニーズ・エンド」に於ける葵と[[グレイス・オコナー|グレイス]]との戦闘前会話より。本性をあらわしたグレイスから、「バジュラの力を使えば、全ての人類が感情を共有できる」と息巻く彼女に対して。伊達男であるジョニーらしい回答である。ちなみに、彼も含め[[チームD]]はグレイスの考えを全員一致で否定している。