40行目:
40行目:
===[[精神コマンド]]===
===[[精神コマンド]]===
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
−
:[[不屈]]、[[幸運]]、[[闘志]]、[[激励]]、[[熱血]]
+
:'''[[不屈]]、[[幸運]]、[[闘志]]、[[激励]]、[[熱血]]'''
:幸運を覚えているため、資金不足に悩まされる序盤はナーブクラックハンドで強敵を投げ飛ばすことが多くなるだろう。
:幸運を覚えているため、資金不足に悩まされる序盤はナーブクラックハンドで強敵を投げ飛ばすことが多くなるだろう。
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
−
:[[不屈]]、[[闘志]]、[[幸運]]、[[熱血]]、[[激励]]
+
:'''[[不屈]]、[[闘志]]、[[幸運]]、[[熱血]]、[[激励]]'''
:最終的な構成は『L』と全く同じだが、幸運が遅くなってしまった。
:最終的な構成は『L』と全く同じだが、幸運が遅くなってしまった。
===[[特殊技能]](特殊スキル)===
===[[特殊技能]](特殊スキル)===
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
;[[スーパーロボット大戦L|L]]
−
:[[底力]]L5、[[援護防御]]L2
+
:'''[[底力]]L5、[[援護防御]]L2'''
:『ラインバレル』勢の例にもれず技能の伸びは悪い。スキルパーツで援護攻撃をつけてやれば、ナーブクラックが猛威を振るう。
:『ラインバレル』勢の例にもれず技能の伸びは悪い。スキルパーツで援護攻撃をつけてやれば、ナーブクラックが猛威を振るう。
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
;[[スーパーロボット大戦UX|UX]]
−
:[[底力]]L5、[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L2、[[全体攻撃]]L1
+
:'''[[底力]]L5、[[援護攻撃]]L1、[[援護防御]]L2、[[全体攻撃]]L1'''
:スキルパーツで[[カウンター]]をつけ、先制して敵にナーブクラックを撃ち込めるようにしておくと使い勝手が大幅に増す。ただし技量は低めなのでそちらも強化しておかないとあまり発動しない。いっそ、[[先手必勝]]を付けてしまうのも手か。
:スキルパーツで[[カウンター]]をつけ、先制して敵にナーブクラックを撃ち込めるようにしておくと使い勝手が大幅に増す。ただし技量は低めなのでそちらも強化しておかないとあまり発動しない。いっそ、[[先手必勝]]を付けてしまうのも手か。
−
−
==[[BGM|パイロットBGM]]==
−
;「鬼帝の剣」
−
:『L』で採用。
−
;「Linebarrel」
−
:『UX』で採用。
==人間関係==
==人間関係==
98行目:
92行目:
==スパロボシリーズの名台詞==
==スパロボシリーズの名台詞==
;「ああ…南雲があのアホ社長に感化されていく…」
;「ああ…南雲があのアホ社長に感化されていく…」
−
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』でアイドルコンテストの提案をした石神社長のアイデアを評価する[[南雲一鷹|一鷹]]に対しての嘆き。
+
:『[[スーパーロボット大戦L|L]]』第26話「それぞれの願い」より。ダリウス軍との決着がついた後に、アイドルコンテストの提案をした石神社長のアイデアを評価する[[南雲一鷹|一鷹]]に対しての嘆き。
;「早瀬…この世界を守りたいのはお前だけやない…。みんな、命をかけてでも守りたいんや!」
;「早瀬…この世界を守りたいのはお前だけやない…。みんな、命をかけてでも守りたいんや!」
:『L』でファイナルフェイズの発動をすればファクターの生命が尽きることを知り、発動を躊躇している浩一に対しての台詞。
:『L』でファイナルフェイズの発動をすればファクターの生命が尽きることを知り、発動を躊躇している浩一に対しての台詞。