差分

編集の要約なし
16行目: 16行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
   
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
24行目: 23行目:     
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
   
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ステッキ
 
;ステッキ
44行目: 42行目:     
=== カスタムボーナス ===
 
=== カスタムボーナス ===
;HP・EN回復(中)追加
+
;[[HP回復|HP]]・[[EN回復]](中)追加
 
:破界編でのボーナス。[[HP回復]]はレントンの[[底力]]との相性が悪く、[[EN回復]]は最強かつ高射程の『ビットレーザー』が弾数制なので余り活かされない。
 
:破界編でのボーナス。[[HP回復]]はレントンの[[底力]]との相性が悪く、[[EN回復]]は最強かつ高射程の『ビットレーザー』が弾数制なので余り活かされない。
 
;『ビットレーザー』の攻撃力+500
 
;『ビットレーザー』の攻撃力+500
 
:再世編でのボーナス。生存率は下がったが、最大攻撃力が強化される。総合的に見るとかなりの強化。
 
:再世編でのボーナス。生存率は下がったが、最大攻撃力が強化される。総合的に見るとかなりの強化。
   −
== 対決・名場面など ==
+
== 対決・名場面 ==
 
;白き聖なる者、降臨
 
;白き聖なる者、降臨
 
:怪我を負ったレントンが見たのは8年前に起きた「ドーハの悲劇」で死亡した筈の幼少時の恩師、ドミニクであった。約束を守れそうもないと弱気になったレントンだが、ドミニクが消えゆく間際に残した言葉を聞き取り、立ち上がりながら力強く叫んだ。その直後、幼生に戻ったニルヴァーシュが幼生ジ・エンドと融合し、spec-Vへと進化した。ヴォダラ宮地下に侵入した巨大イマージュを蹴散らし、想い人であるエウレカに愛の告白をした後に取り戻し、地上へと脱出した。
 
:怪我を負ったレントンが見たのは8年前に起きた「ドーハの悲劇」で死亡した筈の幼少時の恩師、ドミニクであった。約束を守れそうもないと弱気になったレントンだが、ドミニクが消えゆく間際に残した言葉を聞き取り、立ち上がりながら力強く叫んだ。その直後、幼生に戻ったニルヴァーシュが幼生ジ・エンドと融合し、spec-Vへと進化した。ヴォダラ宮地下に侵入した巨大イマージュを蹴散らし、想い人であるエウレカに愛の告白をした後に取り戻し、地上へと脱出した。
62行目: 60行目:  
;[[ニルヴァーシュ type ZERO spec3]]
 
;[[ニルヴァーシュ type ZERO spec3]]
 
:TV版のニルヴァーシュが進化した最終形。こちらも言語を話す。
 
:TV版のニルヴァーシュが進化した最終形。こちらも言語を話す。
<!-- == 商品情報 == -->
+
 
<!-- *<amazon>B0009WFSYC</amazon> -->
  −
<!-- == 話題まとめ == -->
  −
<!-- == 資料リンク == -->
  −
<!-- *[[一覧:ニルヴァーシュ]] -->
  −
<!--== リンク ==-->
   
{{DEFAULTSORT:にるうああしゆ type ZERO spec-V}}
 
{{DEFAULTSORT:にるうああしゆ type ZERO spec-V}}
 
[[category:登場メカな行]]
 
[[category:登場メカな行]]
 
[[category:交響詩篇エウレカセブン]]
 
[[category:交響詩篇エウレカセブン]]
15,947

回編集