差分

204 バイト追加 、 2016年2月18日 (木) 21:12
編集の要約なし
34行目: 34行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
=== 携帯機シリーズ ===
   
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
:ゲーム開始時に選択できる機体の一機。他の機体を選択した場合は登場しない。1周目から統夜とカルヴィナのどちらを乗せても、機体との相性問題はない。改造段階は[[ベルゼルート・ブリガンディ]]へ引き継がれる。
 
:ゲーム開始時に選択できる機体の一機。他の機体を選択した場合は登場しない。1周目から統夜とカルヴィナのどちらを乗せても、機体との相性問題はない。改造段階は[[ベルゼルート・ブリガンディ]]へ引き継がれる。
 +
 +
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 +
:カルヴィナ機として登場。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
58行目: 60行目:  
;オルゴンライフルB
 
;オルゴンライフルB
 
:ベルゼルートの主力のひとつである射撃武器。オルゴンライフルから高出力のビームを発射する。移動後使用不可の[[ビーム兵器]]だが、射程は2~5と思いの外短い。必要[[気力]]が110の点に注意。消費EN20。
 
:ベルゼルートの主力のひとつである射撃武器。オルゴンライフルから高出力のビームを発射する。移動後使用不可の[[ビーム兵器]]だが、射程は2~5と思いの外短い。必要[[気力]]が110の点に注意。消費EN20。
 +
:[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ|MD]]では格闘戦をこなしている描写がある。
 
;オルゴンライフルA
 
;オルゴンライフルA
 
:二丁のショートランチャーをそれぞれオルゴンライフルの上下部に連結し、オルゴンエネルギーを実体化させて巨大な矢に変え、ターゲットを撃ち抜く。ベルゼルートの最強武器で、気力が溜まった後の主力兵装となる。通常兵器版と、直進する方向指定型[[マップ兵器]]版の2種類。通常版の射程は3~8。必要[[気力]]はどちらも120で、消費ENはそれぞれ30、50。
 
:二丁のショートランチャーをそれぞれオルゴンライフルの上下部に連結し、オルゴンエネルギーを実体化させて巨大な矢に変え、ターゲットを撃ち抜く。ベルゼルートの最強武器で、気力が溜まった後の主力兵装となる。通常兵器版と、直進する方向指定型[[マップ兵器]]版の2種類。通常版の射程は3~8。必要[[気力]]はどちらも120で、消費ENはそれぞれ30、50。
8,719

回編集