差分

165 バイト追加 、 2016年2月13日 (土) 22:45
1行目: 1行目:  
== ロージェノム(Lordgenome) ==
 
== ロージェノム(Lordgenome) ==
*[[登場作品]]
+
*[[登場作品]]
 
**[[天元突破グレンラガン (TV)|天元突破グレンラガン]]
 
**[[天元突破グレンラガン (TV)|天元突破グレンラガン]]
 
**[[劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇]]
 
**[[劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇]]
7行目: 7行目:  
*性別:男
 
*性別:男
 
*[[年齢]]:1000歳は超えているらしい
 
*[[年齢]]:1000歳は超えているらしい
*所属:螺旋族の軍団⇒[[獣人 (グレンラガン)|獣人]]軍⇒カミナシティ総司令部(クローン体)
+
*所属:螺旋族の軍団⇒[[獣人 (グレンラガン)|獣人]]軍⇒カミナシティ総司令部([[クローン|クローン体]])
 
*役職・称号など:[[螺旋王]]
 
*役職・称号など:[[螺旋王]]
 
*キャラクターデザイン:錦織敦史
 
*キャラクターデザイン:錦織敦史
   −
「[[螺旋王]]」といわれる獣人の王。[[獣人 (グレンラガン)|獣人]]たちの創造主として世界に君臨し続けて来た'''人間'''である。螺旋の瞳以外は人間とまったく変わらぬ姿をしているが、1000年以上の時を生き続けて来た不死に近い存在。本人曰く「1000年の倦怠」と言うほど惰性的に年月を過ごし、それを遮られることのないよう人間を弾圧すべく獣人達を使役している。
+
「[[螺旋王]]」といわれる[[獣人 (グレンラガン)|獣人]]の王。獣人たちの創造主として世界に君臨し続けて来た'''人間'''である。螺旋の瞳以外は人間とまったく変わらぬ姿をしているが、1000年以上の時を生き続けて来た[[不老不死|不死]]に近い存在。本人曰く「1000年の倦怠」と言うほど惰性的に年月を過ごし、それを遮られることのないよう人間を弾圧すべく獣人達を使役している。
   −
気に入らないものはすぐに処分してしまう非情な性格。傍らに常に6人の女性を侍らせているが、自我を持たない人形としてしか見ておらず、実の娘であるニアさえも、自我が芽生えたと知るやあっさりと打ち捨てた。
+
気に入らないものはすぐに処分してしまう非情な[[性格]]。傍らに常に6人の女性を侍らせているが、自我を持たない人形としてしか見ておらず、実の娘である[[ニア・テッペリン|ニア]]さえも、自我が芽生えたと知るやあっさりと打ち捨てた。
   −
とある事情で感情表現に乏しいが、戦闘中は別人の様に好戦的な性格に変貌する。また彼もシモン同様コアドリルを所持しており、6人の女性はそれぞれが姿を変えたものである。
+
とある事情で感情表現に乏しいが、戦闘中は別人の様に好戦的な性格に変貌する。また彼も[[シモン]]同様コアドリルを所持しており、6人の女性はそれぞれが姿を変えたものである。
   −
シモンと互角の強大な螺旋力を誇り、生身で戦っても尋常ではない戦闘力を誇る(ラガンインパクトによってラゼンガンが破壊される程のエネルギーが放出されている奔流の中を、歩いてきたりする)。実際にはガンメン等に乗らないで生身で戦う方が実力を発揮出来たらしく、素手でラガンの戦闘力を圧倒していた。また、その螺旋力は「生命の創造」すら可能としており、劇中では中途半端な繁殖能力を持った獣人を創造し、配下として使っていた。更にヴィラルに「不死」の力を与えたりもしている。
+
シモンと互角の強大な[[螺旋力]]を誇り、生身で戦っても尋常ではない戦闘力を誇る(ラガンインパクトによってラゼンガンが破壊される程の[[エネルギー]]が放出されている奔流の中を、歩いてきたりする)。実際にはガンメン等に乗らないで生身で戦う方が実力を発揮出来たらしく、素手でラガンの戦闘力を圧倒していた。また、その螺旋力は「生命の創造」すら可能としており、劇中では中途半端な繁殖能力を持った獣人を創造し、配下として使っていた。更にヴィラルに「不死」の力を与えたりもしている。
    
人間達を弾圧し、地下へと追いやった張本人だが、それには彼の過去に関わる「ある重大な理由」がある。
 
人間達を弾圧し、地下へと追いやった張本人だが、それには彼の過去に関わる「ある重大な理由」がある。
   −
幼少期に始まった反螺旋族との戦争中、後に[[ラゼンガン]]の頭部となるラガンタイプのガンメンを発見。成長したのちはそのガンメンと後に[[グアーム]]となるアルマジロを伴に反螺旋族と戦っていたが、[[アンチスパイラル]]との接触を機に[[スパイラルネメシス]]の危機を知る。それを防ぐべく螺旋族に反旗を翻したロージェノムは、仲間達をラゼンガンで皆殺しにし、しかる後に旗艦カテドラル・テラを変形させ、螺旋族艦隊を壊滅させた。
+
幼少期に始まった反螺旋族との戦争中、後に[[ラゼンガン]]の頭部となるラガンタイプのガンメンを発見。成長したのちはそのガンメンと後に[[グアーム]]となるアルマジロを伴に反螺旋族と戦っていたが、[[アンチスパイラル]]との接触を機に[[スパイラルネメシス]]の危機を知る。それを防ぐべく螺旋族に反旗を翻したロージェノムは、仲間達をラゼンガンで皆殺しにし、しかる後に旗艦カテドラル・テラを[[変形]]させ、螺旋族艦隊を壊滅させた。
    
その後地球に逃走した彼は、アンチスパイラルの人類殲滅システムの起動を懸念し、獣人たちに地上人掃討命令を発布。自身はテッペリンの要塞に座し、螺旋力による衝動を理性で抑えつつ、倦怠の中で1000年を過ごしていた。
 
その後地球に逃走した彼は、アンチスパイラルの人類殲滅システムの起動を懸念し、獣人たちに地上人掃討命令を発布。自身はテッペリンの要塞に座し、螺旋力による衝動を理性で抑えつつ、倦怠の中で1000年を過ごしていた。
   −
その後、ロシウらにより、頭部のみの生体コンピュータとして蘇生させられる。当時の記憶はそのまま残っている(そもそもロージェノムの知識を移植するためのハードウェアとして蘇生させられた)が厳密な意味での本人ではないため、螺旋王だった頃の自分の事は「かつての我が肉体」と呼んでいる。当人はこの状態を「肉体の軛から解放された」と割合気に入っている様子。
+
その後、[[ロシウ・アダイ|ロシウ]]らにより、頭部のみの生体コンピュータとして蘇生させられる。当時の記憶はそのまま残っている(そもそもロージェノムの知識を移植するためのハードウェアとして蘇生させられた)が厳密な意味での本人ではないため、螺旋王だった頃の自分の事は「かつての我が肉体」と呼んでいる。当人はこの状態を「肉体の軛から解放された」と割合気に入っている様子。
   −
カテドラル・テラが超銀河ダイグレンとしてシモン達の手に渡った後は、艦内にあった大螺旋コンピュータルームに配置された。アンチスパイラル操るグランゼボーマとの決戦では、スパイラルネメシス寸前まで高まった螺旋力により一時的にラセンガン共々復活。インフィニティ・ビッグバン・ストームから天元突破グレンラガンを庇って散ったものの、その攻撃力の全てを螺旋力に変換し、グレンラガンに渡して活路を切り開いた。なお、多元迷宮宇宙にて垣間見た別の可能性では、学生として過ごすニアの授業参観に出席している姿があった。
+
カテドラル・テラが[[超銀河ダイグレン]]としてシモン達の手に渡った後は、艦内にあった大螺旋コンピュータルームに配置された。アンチスパイラル操る[[グランゼボーマ]]との決戦では、スパイラルネメシス寸前まで高まった螺旋力により一時的にラセンガン共々復活。インフィニティ・ビッグバン・ストームから[[天元突破グレンラガン(ガンメン)|天元突破グレンラガン]]を庇って散ったものの、その攻撃力の全てを螺旋力に変換し、グレンラガンに渡して活路を切り開いた。なお、多元迷宮宇宙にて垣間見た別の可能性では、学生として過ごすニアの授業参観に出席している姿があった。
   −
獣人の創造を可能にしたのは螺旋力の恩恵であるが、裏を返せばこの時のロージェノムの螺旋力は[[スパイラルネメシス]]を招く数歩手前の状態にあったことになる。
+
獣人の創造を可能にしたのは螺旋力の恩恵であるが、裏を返せばこの時のロージェノムの螺旋力はスパイラルネメシスを招く数歩手前の状態にあったことになる。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
7,859

回編集