差分

995 バイト追加 、 2012年11月6日 (火) 14:18
編集の要約なし
5行目: 5行目:  
**[[スーパーロボット大戦EX]]
 
**[[スーパーロボット大戦EX]]
 
**[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
**[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 +
**[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
*分類:B級[[魔装機]]
 
*分類:B級[[魔装機]]
 
*全高:26.3 m
 
*全高:26.3 m
24行目: 25行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
<!-- :作品名:説明 -->
 
<!-- :作品名:説明 -->
 +
=== 旧シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
:長[[射程]]のリニアレールガンが主兵器。射程外から攻撃を受けることはないので、多分シリーズで最も使えたディアブロだろう。
 
:長[[射程]]のリニアレールガンが主兵器。射程外から攻撃を受けることはないので、多分シリーズで最も使えたディアブロだろう。
 +
=== 魔装機神シリーズ ===
 
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
;[[魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL]]
 
:ゲームシステムの変更により、各魔装機にも必殺技が追加された。ディアブロは射撃系の「緑の墓標」を、さらに条件により「くるみ割り人形」を覚える。だが、プレシアの[[精神コマンド]]が援護特化なので、使う分には苦労する。
 
:ゲームシステムの変更により、各魔装機にも必殺技が追加された。ディアブロは射撃系の「緑の墓標」を、さらに条件により「くるみ割り人形」を覚える。だが、プレシアの[[精神コマンド]]が援護特化なので、使う分には苦労する。
 +
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
 +
:残念ながら戦力としてはいまいち。武装は主にハイパーレールガンを使っていくことになるが、プレシアの命中が低く安定しない。移動力も低く、他の大地系魔装機とは違い[[補給装置]]もないと、どうにも扱いづらい印象を受ける。そして必殺技の「くるみ割り人形」は新技の「春の祭典」のための伏線になっているのだが、それゆえに「剣の舞」にランクアップせず、'''「緑の墓標」に下克上されてしまう'''。トドメとして、ルートによってはシナリオの都合上'''最終話で説得するまで離脱する'''上に肝心の「春の祭典」習得が最終話であるため、まともに使えるようになるのは次の周回からになる。皮肉にも、プレシアのストーリー上の厚遇とことごとく逆を行ってしまっている。
 +
=== OGシリーズ ===
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 +
:時系列を無視して最初から「緑の墓標」が使え、さらに強化イベントで「くるみ割り人形」「剣の舞」が使える。LOEと違って剣の舞が独立した技となっており、また緑の墓標の仕様が遠距離攻撃となっていることから、武装については燃費・射程・攻撃力ともに申し分ないハイスペック機であり、非常に使いやすい。しかし移動性能の低さと、相変わらずプレシアの[[精神コマンド]]は援護特化なのがネック。使うのなら、プレシアの[[援護攻撃]]と3つの強化パーツ枠を上手く活用したい。なお、プレシアファンの間で大評判の「くるみ割り人形」の演出は必見。ミスするとディアブロが盛大にずっこける姿が見られる。
 +
=== αシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
:時系列を無視して最初から「緑の墓標」が使え、さらに強化イベントで「くるみ割り人形」「剣の舞」が使える。LOEと違って剣の舞が独立した技となっており、また緑の墓標の仕様が遠距離攻撃となっていることから、武装については燃費・射程・攻撃力ともに申し分ないハイスペック機であり、非常に使いやすい。しかし移動性能の低さと、相変わらずプレシアの[[精神コマンド]]は援護特化なのがネック。使うのなら、プレシアの[[援護攻撃]]と3つの強化パーツ枠を上手く活用したい。なお、プレシアファンの間で大評判の「くるみ割り人形」の演出は必見。ミスするとディアブロが盛大にずっこける姿が見られる。
 
:時系列を無視して最初から「緑の墓標」が使え、さらに強化イベントで「くるみ割り人形」「剣の舞」が使える。LOEと違って剣の舞が独立した技となっており、また緑の墓標の仕様が遠距離攻撃となっていることから、武装については燃費・射程・攻撃力ともに申し分ないハイスペック機であり、非常に使いやすい。しかし移動性能の低さと、相変わらずプレシアの[[精神コマンド]]は援護特化なのがネック。使うのなら、プレシアの[[援護攻撃]]と3つの強化パーツ枠を上手く活用したい。なお、プレシアファンの間で大評判の「くるみ割り人形」の演出は必見。ミスするとディアブロが盛大にずっこける姿が見られる。
;[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]]
  −
:残念ながら戦力としてはいまいち。武装は主にハイパーレールガンを使っていくことになるが、プレシアの命中が低く安定しない。移動力も低く、他の大地系魔装機とは違い[[補給装置]]もないと、どうにも扱いづらい印象を受ける。そして必殺技の「くるみ割り人形」は新技の「春の祭典」のための伏線になっているのだが、それゆえに「剣の舞」にランクアップせず、'''「緑の墓標」に下克上されてしまう'''。トドメとして、ルートによってはシナリオの都合上'''最終話で説得するまで離脱する'''上に肝心の「春の祭典」習得が最終話であるため、まともに使えるようになるのは次の周回からになる。皮肉にも、プレシアのストーリー上の厚遇とことごとく逆を行ってしまっている。
      
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== 武装・[[必殺武器]] ===
   
==== 射撃兵装 ====
 
==== 射撃兵装 ====
 
;ミサイル
 
;ミサイル
46行目: 52行目:  
;対空レーザー
 
;対空レーザー
 
:[[空]]専用の強力なレーザー。EXのみの武装。
 
:[[空]]専用の強力なレーザー。EXのみの武装。
      
==== 格闘兵装 ====
 
==== 格闘兵装 ====
匿名利用者