差分

サイズ変更なし 、 2016年2月10日 (水) 04:28
編集の要約なし
42行目: 42行目:  
;フィガ
 
;フィガ
 
:2機内蔵しているガナドゥールの装備であるエネルギー放出器。フォルテギガスは主にこれを変形・活用し攻撃を行う。
 
:2機内蔵しているガナドゥールの装備であるエネルギー放出器。フォルテギガスは主にこれを変形・活用し攻撃を行う。
;;ムーン・サークル
+
:;ムーン・サークル
 
::フィガを連結し、ビームリングを形成して投擲する。威力は最低だが、燃費が良く射程1~3のP属性武器なので使用率は高い。
 
::フィガを連結し、ビームリングを形成して投擲する。威力は最低だが、燃費が良く射程1~3のP属性武器なので使用率は高い。
;;ストーム・ブレード
+
:;ストーム・ブレード
 
::フィガから高出力ビームブレードを放出し、柄を連結して振り回しながら突撃する。[[コンボ]]武器。
 
::フィガから高出力ビームブレードを放出し、柄を連結して振り回しながら突撃する。[[コンボ]]武器。
;;ビームハンマー
+
:;ビームハンマー
 
::フィガで巨大なビームボールを発生させ、打撃武器として敵機に打ち付ける。P属性がない中射程の格闘武器。「ビーム」と銘打ってはいるが、ビーム属性はない。[[第2次OG]]ではオミットされた。
 
::フィガで巨大なビームボールを発生させ、打撃武器として敵機に打ち付ける。P属性がない中射程の格闘武器。「ビーム」と銘打ってはいるが、ビーム属性はない。[[第2次OG]]ではオミットされた。
;;ライアット・バスター
+
:;ライアット・バスター
 
::フォルテギガスの必殺武器。フィガを結合して超出力のビームブレードを形成し、天より敵を斬り伏せて地面が巻き上がるほどの凄まじいエネルギーを爆散させる。
 
::フォルテギガスの必殺武器。フィガを結合して超出力のビームブレードを形成し、天より敵を斬り伏せて地面が巻き上がるほどの凄まじいエネルギーを爆散させる。
 
::[[第2次OG]]ではオルタネイトデュエルを意識したコンビネーション攻撃。分離後にガナドゥールがジェノサイドクロー⇒ヒートダイヴで攻撃、その後ストレーガがエレクトリックキューブで敵を捕縛。そして再合体し、二基のフィガを結合した超出力のビームブレードで一刀両断する(この際、振り回した刀身の軌跡が「D」を描いている)。使用時はBGMが各パイロットの必殺武器専用曲に変化する(OGでは「Drumfire」)。Dでは消費80と重いが、第2次OGではなんと'''20'''にダウン。セーブがつけば驚異の消費EN'''16'''となり、ソーラーパネルでも付ければこれだけで1マップ戦える。
 
::[[第2次OG]]ではオルタネイトデュエルを意識したコンビネーション攻撃。分離後にガナドゥールがジェノサイドクロー⇒ヒートダイヴで攻撃、その後ストレーガがエレクトリックキューブで敵を捕縛。そして再合体し、二基のフィガを結合した超出力のビームブレードで一刀両断する(この際、振り回した刀身の軌跡が「D」を描いている)。使用時はBGMが各パイロットの必殺武器専用曲に変化する(OGでは「Drumfire」)。Dでは消費80と重いが、第2次OGではなんと'''20'''にダウン。セーブがつけば驚異の消費EN'''16'''となり、ソーラーパネルでも付ければこれだけで1マップ戦える。
15,947

回編集