差分

609 バイト追加 、 2016年2月9日 (火) 21:29
編集の要約なし
7行目: 7行目:  
*所属:[[神ファミリー]]
 
*所属:[[神ファミリー]]
 
*操縦者:[[神勝平]]、[[千代錦]]
 
*操縦者:[[神勝平]]、[[千代錦]]
 +
*[[合体]]形態:[[ザンボット3]]([[ザンボエース]]+[[ザンブル]]+[[ザンベース]])
    
高速戦闘機ザンバードがロボット形態に[[変形]]した人型形態。変形時の掛け声は「エース・チェンジ!」。
 
高速戦闘機ザンバードがロボット形態に[[変形]]した人型形態。変形時の掛け声は「エース・チェンジ!」。
27行目: 28行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
:中盤の日本ルートで追加される分離攻撃フォーメーション「コンビネーション・アタック」の戦闘アニメで姿を見せる。シナリオ的には[[梅本]]の証言により、ザンボエースの変形データを参考にして[[トライダーG7]]が設計されたという衝撃的なクロスオーバーが果たされている。
 
:中盤の日本ルートで追加される分離攻撃フォーメーション「コンビネーション・アタック」の戦闘アニメで姿を見せる。シナリオ的には[[梅本]]の証言により、ザンボエースの変形データを参考にして[[トライダーG7]]が設計されたという衝撃的なクロスオーバーが果たされている。
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]、[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 +
:[[合体]]後の[[ザンボット3]]として登場。
 +
 +
=== COMPACTシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]、[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 +
:[[合体]]後の[[ザンボット3]]として登場。
 +
 +
=== 携帯機シリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦A]]、[[スーパーロボット大戦R]]
 +
:[[合体]]後の[[ザンボット3]]として登場。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
35行目: 46行目:  
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
==== ザンボエース ====
 
==== ザンボエース ====
 +
;格闘
 +
:唯一の格闘属性。
 
;ザンボ・マグナム
 
;ザンボ・マグナム
 
:ザンボエースの主力武器である拳銃。
 
:ザンボエースの主力武器である拳銃。
 
:P属性の有射程武器。
 
:P属性の有射程武器。
;;ザンボ・ライフル
+
:;ザンボ・ライフル
 
::ザンボ・マグナムに延長銃身と銃床、スコープを取り付けた長射程のライフル。
 
::ザンボ・マグナムに延長銃身と銃床、スコープを取り付けた長射程のライフル。
;;;ザンボ・ライフル(連射)
+
::;ザンボ・ライフル(連射)
 
:::ZにてTRY属性武器として実装。
 
:::ZにてTRY属性武器として実装。
 
;グレネードランチャー
 
;グレネードランチャー
 
:単機で最も攻撃力が高い武器。Zでは実装されなかった。
 
:単機で最も攻撃力が高い武器。Zでは実装されなかった。
;格闘
  −
:唯一の格闘属性。
   
;ハンドミサイル
 
;ハンドミサイル
 
:SRW未実装の武器。
 
:SRW未実装の武器。
56行目: 67行目:  
:尾翼に収納されている音波砲。
 
:尾翼に収納されている音波砲。
 
:こちらもZではP属性がなくなり有射程となった。また[[EN]]消費型になった。
 
:こちらもZではP属性がなくなり有射程となった。また[[EN]]消費型になった。
;;トレンブル・ホーン(連射)
+
:;トレンブル・ホーン(連射)
 
::ZにてTRY属性武器として実装。
 
::ZにてTRY属性武器として実装。
 +
:
 
;バードミサイル
 
;バードミサイル
 
:旧シリーズでは唯一の有射程武器であった。原作では設定のみで使用されておらずZでは未実装。
 
:旧シリーズでは唯一の有射程武器であった。原作では設定のみで使用されておらずZでは未実装。