メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
参加案内
目次
最近の出来事
BBS
ヘルプ
最近の更新
特別ページ
コミュニティ・ポータル
設定
スーパーロボット大戦Wikiについて
免責事項
スーパーロボット大戦Wiki
検索
利用者メニュー
18.116.88.16
トーク
ウォッチリスト
投稿記録
ログイン
差分
← 古い編集
新しい編集 →
星間連合
(編集)
2016年2月8日 (月) 20:19時点における版
67 バイト追加
、
2016年2月8日 (月) 20:19
→登場作品
29行目:
29行目:
== 登場作品 ==
== 登場作品 ==
+
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
;[[スーパーロボット大戦α]]
:ゼ・バルマリィ帝国以外にも宇宙には様々な勢力があって、多数の星間連合・多数の戦闘集団・多数の文明が割拠しているらしき説明があるのみ。
:ゼ・バルマリィ帝国以外にも宇宙には様々な勢力があって、多数の星間連合・多数の戦闘集団・多数の文明が割拠しているらしき説明があるのみ。
35行目:
36行目:
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
:上記の通り。ただ、[[第2次α]]と違い分岐や[[主人公]]によってはボアザン本星での決戦など主要なシナリオを回避できるために他の外宇宙勢力と比べると存在感は薄い。
:上記の通り。ただ、[[第2次α]]と違い分岐や[[主人公]]によってはボアザン本星での決戦など主要なシナリオを回避できるために他の外宇宙勢力と比べると存在感は薄い。
+
+
=== [[Zシリーズ]] ===
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
:時獄篇ではほぼ詳細不明であった組織[[サイデリアル]]が星間連合であったことが判明。開戦数ヶ月で地球の大半を支配下に置くという強大さを見せた。
+
+
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
:上記の通り。外宇宙に出る中盤から詳しく語られるようになる。
:上記の通り。外宇宙に出る中盤から詳しく語られるようになる。
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
−
:PV2にて時獄篇ではほぼ詳細不明であった組織[[サイデリアル]]が星間連合であったことが判明。開戦数ヶ月で地球の大半を支配下に置くという強大さを見せた。
== メモ ==
== メモ ==
オオクラ
7,859
回編集