差分

2 バイト追加 、 2016年2月7日 (日) 15:14
21行目: 21行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
 
:第6話「敵要塞を破壊せよ」に敵として登場するが、[[隠し要素/第2次|隠し要素]]で[[胡蝶鬼]]を[[説得]]すれば一緒に味方ユニットになる。しかし第9話で行方不明となり、離脱する。PS版でも離脱するのは改善されていない。
 
:第6話「敵要塞を破壊せよ」に敵として登場するが、[[隠し要素/第2次|隠し要素]]で[[胡蝶鬼]]を[[説得]]すれば一緒に味方ユニットになる。しかし第9話で行方不明となり、離脱する。PS版でも離脱するのは改善されていない。
;;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
+
:;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
 
::[[隠し要素/第2次G|隠し要素]]で仲間になる役どころは第2次と同じだが、最後まで使えるようになった。攻撃力は高くないので、使うならしっかり改造した方がいい。
 
::[[隠し要素/第2次G|隠し要素]]で仲間になる役どころは第2次と同じだが、最後まで使えるようになった。攻撃力は高くないので、使うならしっかり改造した方がいい。
 +
:
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
:シナリオ「ジャブローの嵐」に登場。当初は何があったか異星人傘下だが、第2次同様[[隠し要素/第3次|隠し要素]]で[[胡蝶鬼]]を説得すると味方になり、今回は最後まで使用可能。
 
:シナリオ「ジャブローの嵐」に登場。当初は何があったか異星人傘下だが、第2次同様[[隠し要素/第3次|隠し要素]]で[[胡蝶鬼]]を説得すると味方になり、今回は最後まで使用可能。