1行目:
1行目:
== E-SPT-DL-X ドール(ロードテイラー)(Doll) ==
== E-SPT-DL-X ドール(ロードテイラー)(Doll) ==
*登場作品:[[蒼き流星SPTレイズナー]]
*登場作品:[[蒼き流星SPTレイズナー]]
−
*分類:地球製量産型[[SPT]]
+
*分類:地球製[[量産型]][[SPT]]
*全高:10.88m
*全高:10.88m
*重量:---t
*重量:---t
22行目:
22行目:
;[[スーパーロボット大戦GC]]
;[[スーパーロボット大戦GC]]
:2機が自軍に配備されるほか、[[ジム]]、[[ドラグーン]]に並ぶ地球連邦軍の主力ロボットにもなる。しかし、ほかの二機と違いNPCで参戦することはない。64と異なり変形はなく、地上形態のみ。[[修理装置]]と[[補給装置]]が両方あるのでサポート用として運用できるが、フル改造するとなんと[[レイズナー]]よりも攻撃力が高くなる。
:2機が自軍に配備されるほか、[[ジム]]、[[ドラグーン]]に並ぶ地球連邦軍の主力ロボットにもなる。しかし、ほかの二機と違いNPCで参戦することはない。64と異なり変形はなく、地上形態のみ。[[修理装置]]と[[補給装置]]が両方あるのでサポート用として運用できるが、フル改造するとなんと[[レイズナー]]よりも攻撃力が高くなる。
−
;;[[スーパーロボット大戦XO]]
+
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
::デビッドとシモーヌで[[合体攻撃]]が可能に。戦闘デモがほぼ新規になり、ナックルショットでは迫力ある正拳突きを披露する。[[空]]を飛べないため攻撃機としての使い勝手はイマイチだが[[修理装置]]と[[補給装置]]は健在で、サポート機として見ればなかなか優秀。
::デビッドとシモーヌで[[合体攻撃]]が可能に。戦闘デモがほぼ新規になり、ナックルショットでは迫力ある正拳突きを披露する。[[空]]を飛べないため攻撃機としての使い勝手はイマイチだが[[修理装置]]と[[補給装置]]は健在で、サポート機として見ればなかなか優秀。
47行目:
47行目:
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===
;[[陸]]⇔[[空]]([[飛行]]形態)
;[[陸]]⇔[[空]]([[飛行]]形態)
−
:GC・XOでは陸Sの陸戦機になっているが、[[宇宙]]適応もAと悪くはない。一方64では地上形態だと宇宙適応が「-」(E)である。
+
:GC・XOでは陸Sの陸戦機になっているが、[[宇宙]]適応もAと悪くはない。一方64では地上形態だと宇宙適応が「-」(E)である。
=== [[サイズ]] ===
=== [[サイズ]] ===
54行目:
54行目:
== 機体[[BGM]] ==
== 機体[[BGM]] ==
−
;「メロスのように」
+
;「メロスのように ~LONELY WAY~」
:
:
−
<!-- == 対決・名場面 == -->
−
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
<!-- == 関連機体 == -->
<!-- == 関連機体 == -->