差分

751 バイト追加 、 2016年2月4日 (木) 01:54
編集の要約なし
60行目: 60行目:     
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦64]]
 +
:ご存知、[[衝撃のアルベルト]]と[[東方不敗マスター・アジア]]のライバル対決兼[[声優ネタ]]がある。[[ドモン・カッシュ|ドモン]]のイベントも有る。
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
:[[百鬼帝国]]との決戦で[[ドモン・カッシュ|ドモン]]と[[ロム・ストール|ロム]]、[[神隼人|隼人]]が大暴れする。
 
:[[百鬼帝国]]との決戦で[[ドモン・カッシュ|ドモン]]と[[ロム・ストール|ロム]]、[[神隼人|隼人]]が大暴れする。
118行目: 120行目:  
;[[大空魔竜ガイキング]]
 
;[[大空魔竜ガイキング]]
 
:主に暗黒鳥人相手に行われ、大空魔竜の面々はそれぞれの得意技で戦っていた。
 
:主に暗黒鳥人相手に行われ、大空魔竜の面々はそれぞれの得意技で戦っていた。
 +
;[[超電磁ロボ コン・バトラーV]]
 +
:主人公である[[葵豹馬]]が、前半のライバル[[ガルーダ]]や後半のライバル[[ダンゲル将軍]]と一騎打ちをする。[[浪花十三]]の射撃による活躍も多い。
 
;[[超電磁マシーン ボルテスV]]
 
;[[超電磁マシーン ボルテスV]]
 
:ボルテスチームがそれぞれ武術に練達しているのもあって地球防衛軍本部や[[ビッグファルコン]]等で[[ボアザン帝国|ボアザン軍]]との白兵戦が何度か行われている。
 
:ボルテスチームがそれぞれ武術に練達しているのもあって地球防衛軍本部や[[ビッグファルコン]]等で[[ボアザン帝国|ボアザン軍]]との白兵戦が何度か行われている。
129行目: 133行目:  
;[[超獣機神ダンクーガ]]
 
;[[超獣機神ダンクーガ]]
 
:[[ムゲ・ゾルバドス帝国|ムゲ帝国]]に占領されている為、世界各地でゲリラ戦を敢行したり、[[獣戦機隊基地]]で[[ロス・イゴール|イゴール長官]]が[[ムゲ兵]]と直接生身で戦闘を行ったりした。
 
:[[ムゲ・ゾルバドス帝国|ムゲ帝国]]に占領されている為、世界各地でゲリラ戦を敢行したり、[[獣戦機隊基地]]で[[ロス・イゴール|イゴール長官]]が[[ムゲ兵]]と直接生身で戦闘を行ったりした。
 +
;[[破邪大星ダンガイオー]]
 +
:OP及び第1話において主役陣の[[ミア・アリス]]、[[ロール・クラン]]、[[ランバ・ノム]]、[[パイ・サンダー]]の闘いが(キャラ立てやレギュラー紹介も込めて)描かれる。
 
;[[新世紀エヴァンゲリオン]]
 
;[[新世紀エヴァンゲリオン]]
 
:[[新世紀エヴァンゲリオン 劇場版|劇場版]]の[[ネルフ]]本部を襲撃した[[自衛隊|戦略自衛隊]]による白兵戦闘では、ネルフ側の職員のほとんどが非戦闘員であり、なおかつ戦略自衛隊が投降する者もすべて皆殺しにするよう命令されていたということで、ネルフ側の大多数の人間が一方的に虐殺された。
 
:[[新世紀エヴァンゲリオン 劇場版|劇場版]]の[[ネルフ]]本部を襲撃した[[自衛隊|戦略自衛隊]]による白兵戦闘では、ネルフ側の職員のほとんどが非戦闘員であり、なおかつ戦略自衛隊が投降する者もすべて皆殺しにするよう命令されていたということで、ネルフ側の大多数の人間が一方的に虐殺された。
匿名利用者