差分

22 バイト追加 、 2016年2月2日 (火) 05:05
編集の要約なし
78行目: 78行目:  
:終盤で永久離脱だが、残り6ステージというところなので気にならないといえば気にならない。[[熱血]]も[[魂]]も覚えないがEVAが強いので使える。また、[[覚醒]]の消費が少ないので、MAP兵器のN2地雷が便利。シナリオ面では他シリーズに比べると、かなり饒舌な印象を受ける。
 
:終盤で永久離脱だが、残り6ステージというところなので気にならないといえば気にならない。[[熱血]]も[[魂]]も覚えないがEVAが強いので使える。また、[[覚醒]]の消費が少ないので、MAP兵器のN2地雷が便利。シナリオ面では他シリーズに比べると、かなり饒舌な印象を受ける。
   −
== パイロットステータスの傾向 ==
+
== パイロットステータス設定の傾向 ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
エヴァパイロットは全員似通った能力値だが、レイはやや攻撃に偏りが見られ、[[格闘]]は低いが[[射撃]]が高い傾向にある。
 
エヴァパイロットは全員似通った能力値だが、レイはやや攻撃に偏りが見られ、[[格闘]]は低いが[[射撃]]が高い傾向にある。
92行目: 92行目:  
:[[自爆]]、[[みがわり]]、[[集中]]、[[ひらめき]]、[[魂]]、[[夢]]
 
:[[自爆]]、[[みがわり]]、[[集中]]、[[ひらめき]]、[[魂]]、[[夢]]
 
:珍しい[[夢]]を修得。
 
:珍しい[[夢]]を修得。
;[[スーパーロボット大戦α|α]]([[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]])
+
;[[スーパーロボット大戦α|α]][[スーパーロボット大戦α for Dreamcast|DC]]
 
:[[ひらめき]]、[[自爆]]、[[集中]]、[[脱力]]、[[鉄壁]]、[[捨て身]]
 
:[[ひらめき]]、[[自爆]]、[[集中]]、[[脱力]]、[[鉄壁]]、[[捨て身]]
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]])
+
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]][[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]]
 
:[[ひらめき]]、[[集中]]、[[必中]]、[[脱力]]、[[狙撃]]、[[覚醒]]
 
:[[ひらめき]]、[[集中]]、[[必中]]、[[脱力]]、[[狙撃]]、[[覚醒]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
101行目: 101行目:  
:[[集中]]、[[鉄壁]]、[[感応]]、[[直感]]、[[絆]]
 
:[[集中]]、[[鉄壁]]、[[感応]]、[[直感]]、[[絆]]
   −
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX|MX]]
 
:[[切り払い|切り払いL4]]、[[援護攻撃|援護攻撃L3]]、[[援護防御|援護防御L4]]、[[集中力]]
 
:[[切り払い|切り払いL4]]、[[援護攻撃|援護攻撃L3]]、[[援護防御|援護防御L4]]、[[集中力]]
110行目: 110行目:  
:防御関係の技能が出そろっており、零号機の性能も合わせて高い防御力を発揮する。一方で浮いている唯一の攻撃技能[[コンボ|アタックコンボ]]は、零号機の武装が貧弱なために殆ど出番が無い。
 
:防御関係の技能が出そろっており、零号機の性能も合わせて高い防御力を発揮する。一方で浮いている唯一の攻撃技能[[コンボ|アタックコンボ]]は、零号機の武装が貧弱なために殆ど出番が無い。
   −
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
+
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
:援護防御時のダメージ-30%
 
:援護防御時のダメージ-30%
15,947

回編集