27行目:
27行目:
;アイビー
;アイビー
:目のついた触覚。
:目のついた触覚。
−
;;アイビー・ビーム
+
:;アイビー・ビーム
::アイビーから発射するビーム。また、MAP兵器版の範囲が特徴的である。
::アイビーから発射するビーム。また、MAP兵器版の範囲が特徴的である。
+
:
;ビーム
;ビーム
:
:
57行目:
58行目:
:宿敵となる。
:宿敵となる。
;[[ウィリアム・デイヴィス]]、[[ニコラス・デ・カルロ]]
;[[ウィリアム・デイヴィス]]、[[ニコラス・デ・カルロ]]
−
:本拠地に侵入した彼らを改造する。UXでは改心しかかったニックに止めを刺した。
+
:本拠地に侵入した彼らを改造する。『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』では改心しかかったニックに止めを刺した。
;[[マシュー・デントン]]
;[[マシュー・デントン]]
−
:彼のメッセージをキャッチした事で、地球に襲来する。しかし、UXでは彼のメッセージではなく、[[カリ・ユガ|別の目的]]によって、'''地球に来させられていた'''事が判明する。
+
:彼のメッセージをキャッチした事で、地球に襲来する。しかし、『UX』では彼のメッセージではなく、[[カリ・ユガ|別の目的]]によって、'''地球に来させられていた'''事が判明する。
;[[スクラッグ兵士]]
;[[スクラッグ兵士]]
:手下。彼にとっては道具も同然。
:手下。彼にとっては道具も同然。
65行目:
66行目:
== 他作品との人間関係 ==
== 他作品との人間関係 ==
;[[覇道瑠璃]]
;[[覇道瑠璃]]
−
:『UX』第1部ではアーカムシティはスクラッグの侵攻に強固な抵抗をしていた。
+
:『[[スーパーロボット大戦UX|UX]]』第1部ではアーカムシティはスクラッグの侵攻に強固な抵抗をしていた。
;[[ネロ (デモンベイン)|ネロ]]
;[[ネロ (デモンベイン)|ネロ]]
:『UX』では直接的な関わりは無いが、クトゥルーの制御装置であるネロがブラックロッジから抜けたため、代わりに[[ドクターミナミ]]が持ってきたゴゴールの細胞からゴゴールを復活させ代用品にしようとしていた。そのためにクトゥルーが吸収した人間の生気がゴゴールの復活に使われた。
:『UX』では直接的な関わりは無いが、クトゥルーの制御装置であるネロがブラックロッジから抜けたため、代わりに[[ドクターミナミ]]が持ってきたゴゴールの細胞からゴゴールを復活させ代用品にしようとしていた。そのためにクトゥルーが吸収した人間の生気がゴゴールの復活に使われた。