差分

編集の要約なし
13行目: 13行目:     
脚部にはローラーダッシュ機構を備える。反重力推進機関は取り除かれているがその分軽量化に成功しており(なんと1t以下)、単体稼働時間が一番長い。
 
脚部にはローラーダッシュ機構を備える。反重力推進機関は取り除かれているがその分軽量化に成功しており(なんと1t以下)、単体稼働時間が一番長い。
      
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
古いスパロボのシステムではその特徴を表現し辛かったためなのか、Aではイベントでの登場のみで、Rでは登場しなかった。
+
古いスパロボのシステムではその特徴を表現し辛かったためなのか、『A』ではイベントでの登場のみで、『R』では登場しない。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
23行目: 22行目:     
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦A]]
+
;[[スーパーロボット大戦A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|PORTABLE]])
 
:イベントでのみ登場。
 
:イベントでのみ登場。
;;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
  −
::イベントでのみ登場。
   
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
;[[スーパーロボット大戦J]]
 
:
 
:
43行目: 40行目:  
==== 武装 ====
 
==== 武装 ====
 
;ワイヤード・フィスト
 
;ワイヤード・フィスト
:いわゆる『ロケットパンチ』系の武装で、ワイヤーで繋がっている有線式のロケットパンチである。ガイ機のみ『ゲキガン・パンチ』表記。
+
:いわゆる「ロケットパンチ」系の武装で、ワイヤーで繋がっている有線式のロケットパンチである。ガイ機のみ「ゲキガン・パンチ」表記。
 
;イミディエット・ナイフ
 
;イミディエット・ナイフ
:接近戦用の装備。ガイ機のみ『ゲキガン・ソード』表記。
+
:接近戦用の装備。ガイ機のみ「ゲキガン・ソード」表記。
;;一点突破
+
:;一点突破
::IMPACTのみ実装。陸戦フレームの最強武器で、イミディエット・ナイフを構えて突撃する技。アキト機のみ『ゲキガン・シュート』表記。
+
::『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』のみ実装。陸戦フレームの最強武器で、イミディエット・ナイフを構えて突撃する技。アキト機のみ「ゲキガン・シュート」表記。
 +
:
 
;ラピッド・ライフル
 
;ラピッド・ライフル
:中距離用のライフル。ガイ機のみ『ゲキガン・ビーム』表記だが、特にビーム属性は無い。
+
:中距離用のライフル。ガイ機のみ「ゲキガン・ビーム」表記だが、ビーム属性は無い。
 
;フィールドランサー
 
;フィールドランサー
:[[ディストーションフィールド]]を貫く槍。ガイ機のみ『ゲキガン・シュート』表記。
+
:[[ディストーションフィールド]]を貫く槍。ガイ機のみ「ゲキガン・シュート」表記。
:基本的には中盤に追加される武装だが、[[W]]では最初から装備される。
+
:基本的には中盤に追加される武装だが、『[[スーパーロボット大戦W|W]]』では最初から装備される。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;ディストーションアタック
 
;ディストーションアタック
:ディストーションフィールドを展開した状態で突撃して拳打を叩き込む必殺技で、『ディストーションパンチ』表記の場合もある。アキト機とガイ機のみ『ゲキガン・フレア』表記。原作でガイの死後、決意を新たにしたアキトが繰り出した必殺技。
+
:ディストーションフィールドを展開した状態で突撃して拳打を叩き込む必殺技で、「ディストーションパンチ」表記の場合もある。アキト機とガイ機のみ「ゲキガン・フレア」表記。原作でガイの死後、決意を新たにしたアキトが繰り出した必殺技。
 
;ガイ・スーパーアッパー
 
;ガイ・スーパーアッパー
:ガイ機の必殺技の中では唯一、原典が原作にある技。JとWではワイヤード・フィストのガイ版という扱いで、デモのアニメーションがワイヤード・フィスト→ガイ・スーパーアッパーという流れになっている。一応、ガイの技だがアキトやユリカでも使える。また、Wではガイ専用のエステバリスカスタムがゲキガン・フレアのトドメ演出でこれと思しきアッパーを放つ。
+
:ガイ機の必殺技の中では唯一、原典が原作にある技。『[[スーパーロボット大戦J|J]]』と『[[スーパーロボット大戦W|W]]』ではワイヤード・フィストのガイ版という扱いで、デモのアニメーションがワイヤード・フィスト→ガイ・スーパーアッパーという流れになっている。一応、ガイの技だがアキトやユリカでも使える。また、『W』ではガイ専用のエステバリスカスタムがゲキガン・フレアのトドメ演出でこれと思しきアッパーを放つ。
    
=== [[合体攻撃]] ===
 
=== [[合体攻撃]] ===
 
;ダブルゲキガンフレア
 
;ダブルゲキガンフレア
:アキト機とガイ機の[[合体攻撃]]。これが使えるか否かでアキトの使い勝手が大幅に異なる。原作劇中劇の「ゲキガンガー3」の必殺技がモチーフとなっている技で、アキトとガイが繰り出すのはスパロボオリジナル設定。A、R、IMPACTでのVerとJ、WでのVerとで2種類あり、原作のゲキガンフレアに近いのは後者。
+
:アキト機とガイ機の[[合体攻撃]]。これが使えるか否かでアキトの使い勝手が大幅に異なる。原作劇中劇の「ゲキガンガー3」の必殺技がモチーフとなっている技で、アキトとガイが繰り出すのはスパロボオリジナル設定。『[[スーパーロボット大戦A|A]]』、『[[スーパーロボット大戦R|R]]』、『[[スーパーロボット大戦IMPACT|IMPACT]]』でのVerと『[[スーパーロボット大戦J|J]]』、『[[スーパーロボット大戦W|W]]』でのVerとで2種類あり、原作のゲキガンフレアに近いのは後者。
:BXではガイではなくアカツキ機との合体攻撃。
+
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』ではガイではなくアカツキ機との合体攻撃。
 
;ダブルアタックなんちゃって
 
;ダブルアタックなんちゃって
:IMPACTでの合体攻撃。
+
:『IMPACT』での合体攻撃。
 
;フォーメーションアタック(射)
 
;フォーメーションアタック(射)
:[[J]]から追加された3人娘の技。ちなみに砲戦・月面のものは性能が違う。
+
:『J』から追加された3人娘の技。ちなみに砲戦・月面のものは性能が違う。
 
;フォーメーションアタック(格)
 
;フォーメーションアタック(格)
:[[J]]から追加。最大の威力を持つが、必要気力が高い。
+
:『J』から追加。最大の威力を持つが、必要気力が高い。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
90行目: 88行目:     
=== 機体ボーナス ===
 
=== 機体ボーナス ===
[[BX]]
+
;[[スーパーロボット大戦BX|BX]]
 
+
:各パイロットの機体ごとに個別にボーナスが設定されているが、3種類目のボーナスのみ全機共通で各フレームに対応した「地形適応」になる。陸戦フレームでは地形適応[[陸]]が付く。
各パイロットの機体ごとに個別にボーナスが設定されているが、3種類目のボーナスのみ全機共通で各フレームに対応した「地形適応」になる。陸戦フレームでは地形適応[[陸]]が付く。
+
:;アキト機
 
+
::
;アキト機
+
::*'''初期段階:[[運動性]]+5 [[EN]]+50'''
:*'''初期段階:[[運動性]]+5 [[EN]]+50'''
+
::*'''第二段階:運動性+10 EN+75 地形適応:陸A'''
:*'''第二段階:運動性+10 EN+75 地形適応:陸A'''
+
::*'''第三段階:運動性+20 EN+100 地形適応:陸S'''
:*'''第三段階:運動性+20 EN+100 地形適応:陸S'''
+
::*'''最終段階:運動性+30 EN+150 地形適応:陸S [[移動力]]+1'''
:*'''最終段階:運動性+30 EN+150 地形適応:陸S [[移動力]]+1'''
+
::
;リョーコ機
+
:;リョーコ機
:*'''初期段階:[[格闘]]武器+100 [[経験値]]+10%'''
+
::
:*'''第二段階:格闘武器+150 経験値+15% 地形適応:陸A'''
+
::*'''初期段階:[[格闘]]武器+100 [[経験値]]+10%'''
:*'''第三段階:格闘武器+200 経験値+20% 地形適応:陸S'''
+
::*'''第二段階:格闘武器+150 経験値+15% 地形適応:陸A'''
:*'''最終段階:格闘武器+300 経験値+30% 地形適応:陸S [[クリティカル|CRT]]補正+10'''
+
::*'''第三段階:格闘武器+200 経験値+20% 地形適応:陸S'''
;ヒカル機
+
::*'''最終段階:格闘武器+300 経験値+30% 地形適応:陸S [[クリティカル|CRT]]補正+10'''
:*'''初期段階:[[装甲]]値+100 CRT補正+10'''
+
::
:*'''第二段階:装甲値+125 CRT補正+15 地形適応:陸A'''
+
:;ヒカル機
:*'''第三段階:装甲値+150 CRT補正+20 地形適応:陸S'''
+
::
:*'''最終段階:装甲値+200 CRT補正+30 地形適応:陸S [[分身|特殊回避]]15%'''
+
::*'''初期段階:[[装甲]]値+100 CRT補正+10'''
;イズミ機
+
::*'''第二段階:装甲値+125 CRT補正+15 地形適応:陸A'''
:*'''初期段階:照準値+5 HP+500'''
+
::*'''第三段階:装甲値+150 CRT補正+20 地形適応:陸S'''
:*'''第二段階:照準値+10 HP+750 地形適応:陸A'''
+
::*'''最終段階:装甲値+200 CRT補正+30 地形適応:陸S [[分身|特殊回避]]15%'''
:*'''第三段階:照準値+20 HP+1000 地形適応:陸S'''
+
::
:*'''最終段階:照準値+30 HP+1500 地形適応:陸S スペック低下無効'''
+
:;イズミ機
;アカツキ機
+
::
:*'''初期段階:[[射撃]]武器+100 [[資金]]+10%'''
+
::*'''初期段階:照準値+5 HP+500'''
:*'''第二段階:射撃武器+150 資金+15% 地形適応:陸A'''
+
::*'''第二段階:照準値+10 HP+750 地形適応:陸A'''
:*'''第三段階:射撃武器+200 資金+20% 地形適応:陸S'''
+
::*'''第三段階:照準値+20 HP+1000 地形適応:陸S'''
:*'''最終段階:射撃武器+300 資金+30% 地形適応:陸S [[射程]]+1'''
+
::*'''最終段階:照準値+30 HP+1500 地形適応:陸S スペック低下無効'''
 +
::
 +
:;アカツキ機
 +
::
 +
::*'''初期段階:[[射撃]]武器+100 [[資金]]+10%'''
 +
::*'''第二段階:射撃武器+150 資金+15% 地形適応:陸A'''
 +
::*'''第三段階:射撃武器+200 資金+20% 地形適応:陸S'''
 +
::*'''最終段階:射撃武器+300 資金+30% 地形適応:陸S [[射程]]+1'''
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
10,734

回編集