差分

編集の要約なし
35行目: 35行目:  
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
 
:初登場作品。ただし最初からオーキスと合体しており、一度倒されないとステイメンの姿にはならない。
 
:初登場作品。ただし最初からオーキスと合体しており、一度倒されないとステイメンの姿にはならない。
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦|S]])
+
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]])
 
:中盤にさしかかるあたりでGP01が廃棄された後釜として登場する。GP01から[[改造]]データを引継がないので注意。デンドロビウムの入手がかなり後半なので、ステイメン状態の期間がシリーズの中でもかなり長いほうである。
 
:中盤にさしかかるあたりでGP01が廃棄された後釜として登場する。GP01から[[改造]]データを引継がないので注意。デンドロビウムの入手がかなり後半なので、ステイメン状態の期間がシリーズの中でもかなり長いほうである。
 
:デンドロビウム化後は、撃破されるか分離することでステイメンになり、その際に修理費はかからないという特徴がある。この特徴を生かして、自軍のMS系の中では[[HP]]がトップクラスのデンドロビウムを[[自爆]]させるという[[バーナード・ワイズマン|バーニィ]]の活用が可能。
 
:デンドロビウム化後は、撃破されるか分離することでステイメンになり、その際に修理費はかからないという特徴がある。この特徴を生かして、自軍のMS系の中では[[HP]]がトップクラスのデンドロビウムを[[自爆]]させるという[[バーナード・ワイズマン|バーニィ]]の活用が可能。
56行目: 56行目:  
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT]]
 
:本作でも能力は振るわず、機体性能ではGP-01と同程度で、武装をやや強くした程度。戦力として数えるのは難しい。
 
:本作でも能力は振るわず、機体性能ではGP-01と同程度で、武装をやや強くした程度。戦力として数えるのは難しい。
;;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
+
:;[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]
 
::フォールティングバズーカは[[ガンダム試作3号機|デンドロビウム]]との共通の武器なので改造しておくと[[援護攻撃]]で可能なくらい。しかし機体性能、攻撃力共に心もとないので戦線離脱させた方が良い。
 
::フォールティングバズーカは[[ガンダム試作3号機|デンドロビウム]]との共通の武器なので改造しておくと[[援護攻撃]]で可能なくらい。しかし機体性能、攻撃力共に心もとないので戦線離脱させた方が良い。
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]
68行目: 68行目:  
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
;[[スーパーロボット大戦A]]
 
:機体性能は[[Ζガンダム]]と同等だが武装が貧弱。
 
:機体性能は[[Ζガンダム]]と同等だが武装が貧弱。
;;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
+
:;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]
 
::やはりこれと言って取り得のない性能。宇宙Sなのは良いが、あえてこの状態になって戦うこともないだろう。
 
::やはりこれと言って取り得のない性能。宇宙Sなのは良いが、あえてこの状態になって戦うこともないだろう。
  
15,947

回編集