176行目:
176行目:
== 楽曲 ==
== 楽曲 ==
;オープニングテーマ
;オープニングテーマ
+
:
:;「キングゲイナー・オーバー」
:;「キングゲイナー・オーバー」
::作詞:井荻麟、作曲:田中公平、歌:福山芳樹
::作詞:井荻麟、作曲:田中公平、歌:福山芳樹
182行目:
183行目:
:
:
;エンディングテーマ
;エンディングテーマ
+
:
:;「Can you feel my soul」
:;「Can you feel my soul」
::作詞:いのうえひでのり 作曲・編曲:岡崎司 歌:秘密楽団マボロシ
::作詞:いのうえひでのり 作曲・編曲:岡崎司 歌:秘密楽団マボロシ
187行目:
189行目:
:
:
;挿入歌
;挿入歌
+
:
:;「ミイヤの祭り」
:;「ミイヤの祭り」
::『Z』で採用。
::『Z』で採用。
193行目:
196行目:
:
:
;劇中BGM
;劇中BGM
+
:
:;「ガウリ隊の隊列」
:;「ガウリ隊の隊列」
::『K』で採用。
::『K』で採用。
211行目:
215行目:
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦K]]
;[[スーパーロボット大戦K]]
−
:もう一つの[[地球]]がほとんどキングゲイナーのそれだが、シナリオの再現度は低い。後半では[[ヤーパンの天井]]が[[日本]]に飛ばされるという事態が発生する(もっとも戦争で荒廃していたが)。『Z』とは違い、頻繁に[[宇宙]]での出撃があるので適正の低いキンゲ機体には[[強化パーツ]]のスラスターモジュール系は必須である(今作は地形適正の変動率が非常に大きいため。軽く[[集中]]を掛けるほどの違いがある)。ただ『K』ではキングゲイナー以外にも[[神魂合体ゴーダンナー!!|ゴーダンナー]]や[[機獣創世記ゾイドジェネシス|ゾイド]]等作品ごとに宇宙適正が低い機体が多いので、強化パーツが足りなくなるというジレンマも。
+
:もう一つの[[地球]]がほとんど『キングゲイナー』のそれだが、シナリオの再現度は低い。後半では[[ヤーパンの天井]]が[[日本]]に飛ばされるという事態が発生する(もっとも戦争で荒廃していたが)。『Z』とは違い、頻繁に[[宇宙]]での出撃があるので適正の低い『キングゲイナー』の機体には[[強化パーツ]]のスラスターモジュール系は必須である(今作は地形適正の変動率が非常に大きいため。軽く[[集中]]を掛けるほどの違いがある)。ただ『K』では『キングゲイナー』以外にも『[[神魂合体ゴーダンナー!!|ゴーダンナー]]』や『[[機獣創世記ゾイドジェネシス|ゾイド]]』等作品ごとに宇宙適正が低い機体が多いので、強化パーツが足りなくなるというジレンマも。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===