差分

40 バイト追加 、 2016年1月30日 (土) 14:36
編集の要約なし
223行目: 223行目:  
;[[ユニオンフラッグ]]
 
;[[ユニオンフラッグ]]
 
:ユニオンリアルドの後継機であるユニオンの最新の[[量産型]][[可変モビルスーツ]]。
 
:ユニオンリアルドの後継機であるユニオンの最新の[[量産型]][[可変モビルスーツ]]。
;;[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタム]]
+
:;[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタム]]
 
::極限にまで[[改造]]されたユニオンフラッグ。ユニオンの[[エース]]である[[グラハム・エーカー]]専用機である。旋回時には[[トールギス|多大なGが掛かる]]のが特徴。通称「'''カスタムフラッグ'''」。
 
::極限にまで[[改造]]されたユニオンフラッグ。ユニオンの[[エース]]である[[グラハム・エーカー]]専用機である。旋回時には[[トールギス|多大なGが掛かる]]のが特徴。通称「'''カスタムフラッグ'''」。
;;;[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタムII]]
+
::;[[グラハム専用ユニオンフラッグカスタムII]]
 
:::[[GNドライヴ[Τ]]]を移植させたグラハム専用ユニオンフラッグ。強力な格闘武器であるGNビームサーベルを所持する一方で、機体バランスが劣悪かつ変形も不可能になっている。通称「'''GNフラッグ'''」。
 
:::[[GNドライヴ[Τ]]]を移植させたグラハム専用ユニオンフラッグ。強力な格闘武器であるGNビームサーベルを所持する一方で、機体バランスが劣悪かつ変形も不可能になっている。通称「'''GNフラッグ'''」。
;;[[オーバーフラッグ]]
+
::
 +
:;[[オーバーフラッグ]]
 
::グラハム専用ユニオンフラッグカスタムで得たデータを元に強化改修したユニオンフラッグ。
 
::グラハム専用ユニオンフラッグカスタムで得たデータを元に強化改修したユニオンフラッグ。
   249行目: 250行目:  
;[[AEUイナクト]]
 
;[[AEUイナクト]]
 
:AEUの最新型可変モビルスーツ…なのだが、ユニオンフラッグの機構を参考にしているため「フラッグの猿真似」呼ばわりされてしまう。
 
:AEUの最新型可変モビルスーツ…なのだが、ユニオンフラッグの機構を参考にしているため「フラッグの猿真似」呼ばわりされてしまう。
;;[[サーシェス専用AEUイナクトカスタム]]
+
:;[[サーシェス専用AEUイナクトカスタム]]
 
::PMCトラストが独自にカスタマイズしたAEUイナクト。凄腕の[[傭兵]]である[[アリー・アル・サーシェス]]の専用機である。
 
::PMCトラストが独自にカスタマイズしたAEUイナクト。凄腕の[[傭兵]]である[[アリー・アル・サーシェス]]の専用機である。
;;[[アグリッサ]]
+
:;[[アグリッサ]]
 
::サーシェス専用AEUイナクトカスタムと[[合体]]させて用いる[[モビルアーマー]]。敵パイロットだけを直接攻撃するプラズマフィールドを搭載している。
 
::サーシェス専用AEUイナクトカスタムと[[合体]]させて用いる[[モビルアーマー]]。敵パイロットだけを直接攻撃するプラズマフィールドを搭載している。
   259行目: 260行目:  
;[[アルヴァトーレ]]
 
;[[アルヴァトーレ]]
 
:[[アレハンドロ・コーナー]]が搭乗する金色の[[モビルアーマー]]。7基のGNドライヴ[Τ]を動力としており、大型GNビーム砲およびGNフィールドと攻防両面において優れている。
 
:[[アレハンドロ・コーナー]]が搭乗する金色の[[モビルアーマー]]。7基のGNドライヴ[Τ]を動力としており、大型GNビーム砲およびGNフィールドと攻防両面において優れている。
;;[[アルヴァアロン]]
+
:;[[アルヴァアロン]]
 
::アルヴァトーレの核となるGNドライヴ[Τ]を動力とする金色のモビルスーツ。アルヴァトーレにも負けず攻防両面において優れている。
 
::アルヴァトーレの核となるGNドライヴ[Τ]を動力とする金色のモビルスーツ。アルヴァトーレにも負けず攻防両面において優れている。
   267行目: 268行目:  
:ダブルオーガンダムの真の姿。オーライザーとのドッキングによってツインドライヴシステムが安定稼働しており、[[トランザム|驚異的]][[イノベイター|な性能]]を発揮する。
 
:ダブルオーガンダムの真の姿。オーライザーとのドッキングによってツインドライヴシステムが安定稼働しており、[[トランザム|驚異的]][[イノベイター|な性能]]を発揮する。
 
:「[[ガンダムタイプ #西暦作品(機動戦士ガンダム00シリーズ)|ガンダム]]を超えた存在」として「ガンダム」の名が外されている。
 
:「[[ガンダムタイプ #西暦作品(機動戦士ガンダム00シリーズ)|ガンダム]]を超えた存在」として「ガンダム」の名が外されている。
;;[[ダブルオーガンダム]]
+
:;[[ダブルオーガンダム]]
 
::左右の肩部にそれぞれ[[GNドライヴ]]、いわゆる「[[ツインドライヴシステム]]」を搭載したガンダムエクシアの後継機。ただし、ツインドライヴシステムの稼働は不安定であった。2ndシーズンの主役機。
 
::左右の肩部にそれぞれ[[GNドライヴ]]、いわゆる「[[ツインドライヴシステム]]」を搭載したガンダムエクシアの後継機。ただし、ツインドライヴシステムの稼働は不安定であった。2ndシーズンの主役機。
;;[[オーライザー]]
+
:;[[オーライザー]]
 
::ダブルオーガンダムの支援機。ダブルオーガンダムの背部でドッキングし、ツインドライヴシステムの稼働を安定させる働きを持つ。成り行きで[[沙慈・クロスロード]]が搭乗する事になる。
 
::ダブルオーガンダムの支援機。ダブルオーガンダムの背部でドッキングし、ツインドライヴシステムの稼働を安定させる働きを持つ。成り行きで[[沙慈・クロスロード]]が搭乗する事になる。
 +
:
 
;[[ガンダムエクシアリペア]]
 
;[[ガンダムエクシアリペア]]
 
:4年前の戦いで中破したガンダムエクシアを刹那が改修した機体。ただし、左腕を喪失した状態のままであり、頼みの武装であるGNソードの剣先が欠けている等、満身創痍の状態である。
 
:4年前の戦いで中破したガンダムエクシアを刹那が改修した機体。ただし、左腕を喪失した状態のままであり、頼みの武装であるGNソードの剣先が欠けている等、満身創痍の状態である。
277行目: 279行目:  
;[[アリオスガンダム]]
 
;[[アリオスガンダム]]
 
:ガンダムキュリオスの後継機。飛行形態時に両肩のGNビームシールドをクロー状に展開させて、敵機を切断する事が可能。
 
:ガンダムキュリオスの後継機。飛行形態時に両肩のGNビームシールドをクロー状に展開させて、敵機を切断する事が可能。
;;[[GNアーチャー]]
+
:;[[GNアーチャー]]
 
::ガンダムアリオスの火力面を補う可変モビルスーツ。飛行形態のアリオスと本機体が合体した形態を「アーチャーアリオス」と呼ぶ。
 
::ガンダムアリオスの火力面を補う可変モビルスーツ。飛行形態のアリオスと本機体が合体した形態を「アーチャーアリオス」と呼ぶ。
 +
:
 
;[[セラヴィーガンダム]]  
 
;[[セラヴィーガンダム]]  
 
:ガンダムヴァーチェの後継機。最大出力時にバックパックにあるガンダムフェイスが展開する。…実は、そのバックパックこそがセラヴィーガンダムの本体というべきセラフィムガンダムである。
 
:ガンダムヴァーチェの後継機。最大出力時にバックパックにあるガンダムフェイスが展開する。…実は、そのバックパックこそがセラヴィーガンダムの本体というべきセラフィムガンダムである。
 
:; [[セラフィムガンダム]]
 
:; [[セラフィムガンダム]]
 
::ガンダムナドレの後継機。普段はセラヴィーのバックパックに偽装しており、[[GNドライヴ]]も保有している。ナドレよりも強力な「トライアルフィールド」を発動させる事が可能。
 
::ガンダムナドレの後継機。普段はセラヴィーのバックパックに偽装しており、[[GNドライヴ]]も保有している。ナドレよりも強力な「トライアルフィールド」を発動させる事が可能。
 +
:
 
;[[プトレマイオス2]]
 
;[[プトレマイオス2]]
 
:ソレスタルビーイングの2代目となる[[母艦]]。先代艦と異なって武装が有り、宇宙空間に限らず大気圏内や[[海|水中]]も航行できるようになった。さらに、[[トランザム]]まで可能になっている。
 
:ソレスタルビーイングの2代目となる[[母艦]]。先代艦と異なって武装が有り、宇宙空間に限らず大気圏内や[[海|水中]]も航行できるようになった。さらに、[[トランザム]]まで可能になっている。
291行目: 295行目:  
;[[アヘッド]]
 
;[[アヘッド]]
 
:GN-X IIIの発展型のモビルスーツで、アロウズの指揮官が搭乗する。ソレスタルビーイングの第3世代ガンダムを超える高性能の機体である。
 
:GN-X IIIの発展型のモビルスーツで、アロウズの指揮官が搭乗する。ソレスタルビーイングの第3世代ガンダムを超える高性能の機体である。
;;[[アヘッド・スマルトロン]]
+
:;[[アヘッド・スマルトロン]]
 
::アヘッドのカスタム機の一つ。脳量子波に対応しているため、「超兵」であるソーマ・ピーリスが搭乗する。後に、ルイス・ハレヴィが搭乗した。
 
::アヘッドのカスタム機の一つ。脳量子波に対応しているため、「超兵」であるソーマ・ピーリスが搭乗する。後に、ルイス・ハレヴィが搭乗した。
;;[[アヘッド・サキガケ]]
+
:;[[アヘッド・サキガケ]]
 
::アヘッドのカスタム機の一つ。近接戦闘に特化している。[[仮面キャラ|謎の仮面の男]]である[[ミスター・ブシドー]]の専用機。
 
::アヘッドのカスタム機の一つ。近接戦闘に特化している。[[仮面キャラ|謎の仮面の男]]である[[ミスター・ブシドー]]の専用機。
 +
:
 
;[[マスラオ]]
 
;[[マスラオ]]
 
:[[ビリー・カタギリ]]が盟友であるミスター・ブシドーの要請によって開発したモビルスーツ。二振りの強力なGNビームサーベルを所持する。(擬似ではあるが)ソレスタルビーイング以外に初めてトランザムシステムを再現した機体。
 
:[[ビリー・カタギリ]]が盟友であるミスター・ブシドーの要請によって開発したモビルスーツ。二振りの強力なGNビームサーベルを所持する。(擬似ではあるが)ソレスタルビーイング以外に初めてトランザムシステムを再現した機体。
;;[[スサノオ]]
+
:;[[スサノオ]]
 
::マスラオを強化・改修したモビルスーツ。GNビームサーベルに代わって二振りの実体剣を装備している。また、[[ブレイヴ|量産化]]を想定した[[ビーム兵器]]「トライパニッシャー」が追加されている。もちろん、トランザムも可能。
 
::マスラオを強化・改修したモビルスーツ。GNビームサーベルに代わって二振りの実体剣を装備している。また、[[ブレイヴ|量産化]]を想定した[[ビーム兵器]]「トライパニッシャー」が追加されている。もちろん、トランザムも可能。
 +
:
 
;[[ティエレン全領域対応型]]
 
;[[ティエレン全領域対応型]]
 
:ティエレンタオツーで得られたデータを元に開発された[[陸|地上]]・[[空|大気圏内]]・[[宇宙|宇宙空間]]でも運用可能な次世代型ティエレン。
 
:ティエレンタオツーで得られたデータを元に開発された[[陸|地上]]・[[空|大気圏内]]・[[宇宙|宇宙空間]]でも運用可能な次世代型ティエレン。
310行目: 316行目:  
;[[ガラッゾ]]
 
;[[ガラッゾ]]
 
:「GNZシリーズ」と呼ばれるモビルスーツの一つ。近接戦闘を得意としている。5本の指から発生させたビームサーベルを収束させてGNビームクローで敵機を切断する。
 
:「GNZシリーズ」と呼ばれるモビルスーツの一つ。近接戦闘を得意としている。5本の指から発生させたビームサーベルを収束させてGNビームクローで敵機を切断する。
;;[[ヒリング・ケア専用ガラッゾ]]
+
:;[[ヒリング・ケア専用ガラッゾ]]
 
::ヒリング・ケア用にカラーリングされたガラッゾ。2ndシーズン終盤では(ソレスタルビーイング由来の)トランザムシステムが搭載された。
 
::ヒリング・ケア用にカラーリングされたガラッゾ。2ndシーズン終盤では(ソレスタルビーイング由来の)トランザムシステムが搭載された。
 +
:
 
;[[ガッデス (00)|ガッデス]]
 
;[[ガッデス (00)|ガッデス]]
 
:「GNZシリーズ」と呼ばれるモビルスーツの一つ。あまり戦闘向けの機体ではないが、中距離戦闘を想定して「GNサーベルファング」を搭載している。
 
:「GNZシリーズ」と呼ばれるモビルスーツの一つ。あまり戦闘向けの機体ではないが、中距離戦闘を想定して「GNサーベルファング」を搭載している。
330行目: 337行目:  
=== 1stシーズン ===
 
=== 1stシーズン ===
 
;オープニングテーマ
 
;オープニングテーマ
 +
:
 
:;「DAYBREAK'S BELL」(第1期)
 
:;「DAYBREAK'S BELL」(第1期)
 
::歌:L'Arc-en-ciel
 
::歌:L'Arc-en-ciel
337行目: 345行目:  
:;「Ash Like Snow」(第2期)
 
:;「Ash Like Snow」(第2期)
 
::歌:the brilliant green
 
::歌:the brilliant green
 +
:
 
;エンディングテーマ
 
;エンディングテーマ
 +
:
 
:;「罠」(第1期)
 
:;「罠」(第1期)
 
::歌:THE BACK HORN
 
::歌:THE BACK HORN
 
:;「フレンズ」(第2期)
 
:;「フレンズ」(第2期)
 
::歌:ステファニー
 
::歌:ステファニー
 +
:
 
;劇中BGM
 
;劇中BGM
 +
:
 
:;「FIGHT」
 
:;「FIGHT」
 
::[[トランザム]]発動時の[[BGM]]。曲名を知らなくても'''「アーアアー」(速い方)'''で大抵通じる。
 
::[[トランザム]]発動時の[[BGM]]。曲名を知らなくても'''「アーアアー」(速い方)'''で大抵通じる。
349行目: 361行目:  
=== 2ndシーズン ===
 
=== 2ndシーズン ===
 
;オープニングテーマ
 
;オープニングテーマ
 +
:
 
:;「儚くも永久のカナシ」(第1期)
 
:;「儚くも永久のカナシ」(第1期)
 
::歌:UVERworld
 
::歌:UVERworld
356行目: 369行目:  
::歌:ステレオポニー
 
::歌:ステレオポニー
 
::『[[Another Century's Episode Portable|ACEP]]』で採用されているが、SRWにおいては未採用。
 
::『[[Another Century's Episode Portable|ACEP]]』で採用されているが、SRWにおいては未採用。
 +
:
 
;エンディングテーマ
 
;エンディングテーマ
 +
:
 
:;「Prototype」(第1期)
 
:;「Prototype」(第1期)
 
::歌:石川智晶
 
::歌:石川智晶
364行目: 379行目:  
::歌:[[マリナ・イスマイール]]と子ども達
 
::歌:[[マリナ・イスマイール]]と子ども達
 
::2ndシーズン最終話では挿入歌として使用。
 
::2ndシーズン最終話では挿入歌として使用。
 +
:
 
;劇中BGM
 
;劇中BGM
 +
:
 
:;「TRANSAM-RAISER」
 
:;「TRANSAM-RAISER」
 
::[[ダブルオーライザー]]のトランザム発動時のBGM。聞く人が聞けば作曲者が一発で解る川井節全開の曲であり、作曲を手掛けた川井憲次氏にとってもお気に入りの曲である。
 
::[[ダブルオーライザー]]のトランザム発動時のBGM。聞く人が聞けば作曲者が一発で解る川井節全開の曲であり、作曲を手掛けた川井憲次氏にとってもお気に入りの曲である。
373行目: 390行目:  
::『OE』で採用。
 
::『OE』で採用。
   −
== 登場作品と扱い方 ==
+
== 登場作品と扱われ方 ==
 
スパロボにおいては『第2次Z』以降、『00』が(シリーズを跨いで)連続参戦しているような印象を受けるが、実際に連続参戦しているのは[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]の方である。TV版である本作が本格参戦しているのは、『第2次Z』と『X-Ω』の2作(3作)のみ(『OE』は[[刹那・F・セイエイ|刹那]]と一部の人物のみの[[いるだけ参戦]])であり、『第2次Z』では実質(『破界篇』にて)1stシーズンと(『再世篇』にて)2ndシーズンで分割されている。
 
スパロボにおいては『第2次Z』以降、『00』が(シリーズを跨いで)連続参戦しているような印象を受けるが、実際に連続参戦しているのは[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]の方である。TV版である本作が本格参戦しているのは、『第2次Z』と『X-Ω』の2作(3作)のみ(『OE』は[[刹那・F・セイエイ|刹那]]と一部の人物のみの[[いるだけ参戦]])であり、『第2次Z』では実質(『破界篇』にて)1stシーズンと(『再世篇』にて)2ndシーズンで分割されている。
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
409行目: 426行目:  
:;[[PMCトラスト]]
 
:;[[PMCトラスト]]
 
::AEU所属の国家であるモラリア共和国に存在する民間軍事会社。多数のMSや[[傭兵]]を抱えており、もはや「一国の軍隊」という規模である。
 
::AEU所属の国家であるモラリア共和国に存在する民間軍事会社。多数のMSや[[傭兵]]を抱えており、もはや「一国の軍隊」という規模である。
 +
:
 
;国連軍
 
;国連軍
 
:1st第20話「変革の刃」にて、ソレスタルビーイングの壊滅を目的として[[国連]]加盟国である上記の三大国家群の軍隊で結成された軍隊。[[GNドライヴ[Τ]|擬似太陽炉]]搭載型MSである[[GN-X]]を主戦力とする。
 
:1st第20話「変革の刃」にて、ソレスタルビーイングの壊滅を目的として[[国連]]加盟国である上記の三大国家群の軍隊で結成された軍隊。[[GNドライヴ[Τ]|擬似太陽炉]]搭載型MSである[[GN-X]]を主戦力とする。
10,714

回編集