差分

96 バイト除去 、 2016年1月30日 (土) 02:05
編集の要約なし
10行目: 10行目:  
場所は[[アイドネウス島]]から、ヒューストン基地。後に[[テスラ・ライヒ研究所]]へ移動。第2次αのスレイの台詞から、αシリーズおいてはDC存在時にアイドネウス島を拠点としている。
 
場所は[[アイドネウス島]]から、ヒューストン基地。後に[[テスラ・ライヒ研究所]]へ移動。第2次αのスレイの台詞から、αシリーズおいてはDC存在時にアイドネウス島を拠点としている。
   −
== 関連する機体 ==
+
== 関連機体 ==
 
;αプロト
 
;αプロト
 
:[[アステリオン]]。後に[[アステリオンAX]]へと改修される。
 
:[[アステリオン]]。後に[[アステリオンAX]]へと改修される。
22行目: 22行目:  
:α、β、Ωと、そのプロトタイプ。77は七夕の7月7日からで、[[アルテリオン]](彦星:アルタイル)と[[ベガリオン]](織姫:ベガ)が[[ハイペリオン]]になることを表している。合体コードはHYPER77。
 
:α、β、Ωと、そのプロトタイプ。77は七夕の7月7日からで、[[アルテリオン]](彦星:アルタイル)と[[ベガリオン]](織姫:ベガ)が[[ハイペリオン]]になることを表している。合体コードはHYPER77。
   −
=== 関連する技術 ===
+
== 関連技術 ==
 
;[[テスラ・ドライブ]]
 
;[[テスラ・ドライブ]]
 
:慣性重力を制御することで空中浮揚を得る。ドライブのみでも加速は可能。
 
:慣性重力を制御することで空中浮揚を得る。ドライブのみでも加速は可能。
28行目: 28行目:  
:テスラ・ドライブを用いた攻撃フォーメーション。
 
:テスラ・ドライブを用いた攻撃フォーメーション。
   −
=== 関連する用語 ===
+
== 関連用語 ==
 
;ナンバー
 
;ナンバー
 
:プロジェクトTDにおけるテストパイロットの席次。ナンバー01がスレイ、ナンバー04がアイビス。02、03は不明。
 
:プロジェクトTDにおけるテストパイロットの席次。ナンバー01がスレイ、ナンバー04がアイビス。02、03は不明。
 
;流星
 
;流星
 
:アイビスのあだ名。元々は、被弾率が高く撃墜される様を皮肉ったもの。
 
:アイビスのあだ名。元々は、被弾率が高く撃墜される様を皮肉ったもの。
<!-- == メモ ==
+
 
== 話題まとめ ==
+
{{バンプレストオリジナル}}
<!-- == 資料リンク == -->
  −
<!-- *[[一覧:プロジェクトTD]] -->
   
{{DEFAULTSORT:ふろしえくとTD}}
 
{{DEFAULTSORT:ふろしえくとTD}}
 
[[Category:計画]]
 
[[Category:計画]]
15,947

回編集