差分

40 バイト除去 、 2016年1月27日 (水) 14:09
編集の要約なし
1行目: 1行目:  
== AMS-129 ギラ・ズール(Geara Zulu) ==
 
== AMS-129 ギラ・ズール(Geara Zulu) ==
 
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダムUC]]
 
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダムUC]]
*分類:量産型[[モビルスーツ]]
+
*分類:[[量産型]][[モビルスーツ]]
 
*型式番号:AMS-129
 
*型式番号:AMS-129
 
*全高:20.0m
 
*全高:20.0m
74行目: 74行目:  
;スキウレ
 
;スキウレ
 
:元々は一年戦争時にビグロのメガ粒子砲の技術を転用して開発された移動砲台。[[ガランシェール]]に配備されたギラ・ズールが使用し、いまだに強力な火力を見せつけた。
 
:元々は一年戦争時にビグロのメガ粒子砲の技術を転用して開発された移動砲台。[[ガランシェール]]に配備されたギラ・ズールが使用し、いまだに強力な火力を見せつけた。
:この他、今までのジオン製や連邦勢のMSの銃火器等の武装も使用している。
+
 
 +
この他、今までのジオン製や連邦勢のMSの銃火器などの武装を使用している。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
87行目: 88行目:  
;M
 
;M
 
:
 
:
<!-- == 機体[[BGM]] == -->
  −
<!-- ;「曲名」: -->
   
<!-- == 対決・名場面 == -->
 
<!-- == 対決・名場面 == -->
   95行目: 94行目:  
:フロンタル親衛隊隊長であるアンジェロ専用の改修機。
 
:フロンタル親衛隊隊長であるアンジェロ専用の改修機。
 
;ゼー・ズール
 
;ゼー・ズール
:ギラ・ズールをベースに水中戦用に改修した機体。開発にはかつてのジオンの水陸両用MSのデータが生かされている。水中戦の他、水中戦装備をパージすることで地上戦でも高い能力を発揮する。ジオン残党が使用、旧式MSばかりが多い中貴重な新型機である。
+
:ギラ・ズールをベースに水中戦用に改修した機体。開発にはかつてのジオンの水陸両用MSのデータが生かされている。水中戦の他、水中戦装備をパージすることで地上戦でも高い能力を発揮する。ジオン残党軍が使用。旧式MSばかりが多い中で貴重な新型機である。
 
;[[ギラ・ドーガ]]
 
;[[ギラ・ドーガ]]
 
:この機体の後継機として開発された。ちなみに袖付きは戦力の乏しさからギラ・ドーガも未だに一線で運用されている。
 
:この機体の後継機として開発された。ちなみに袖付きは戦力の乏しさからギラ・ドーガも未だに一線で運用されている。
15,947

回編集