差分

515 バイト追加 、 2016年1月23日 (土) 21:14
編集の要約なし
12行目: 12行目:  
*180度姿勢変換:0.8sec
 
*180度姿勢変換:0.8sec
 
*装甲材質:ルナ・チタニウム合金
 
*装甲材質:ルナ・チタニウム合金
*内蔵機体:宇宙用小型戦闘機「FF-XII-Fb(FF-X7II-Fb) コアファイターIIFb」
+
*内蔵機体:宇宙用小型戦闘機「FF-XII-Fb(FF-X7II-Fb) [[コアファイターIIFb]]」
 
*原型機:'''[[ガンダム試作1号機]]'''
 
*原型機:'''[[ガンダム試作1号機]]'''
 
*開発:[[アナハイム・エレクトロニクス]]社
 
*開発:[[アナハイム・エレクトロニクス]]社
33行目: 33行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
スパロボでは地上でもこの形態で使用できるが、本来は追加パーツが重すぎるため使用できない。そのせいか、ずっと地上面が続くのに地上適正がBだったりと、コウの不遇の一因であった。しかし、Aでは長射程のロングバレルライフルが付き、第2次αでは[[全体攻撃]]武器(ビームライフル連射)が付くなど待遇は改善されてきている。
+
スパロボでは地上でもこの形態で使用できるが、本来は追加パーツが重すぎるため使用できない。そのせいか、ずっと地上面が続くのに地上適正がBだったりと、コウの不遇の一因であった。しかし、『[[スーパーロボット大戦A|A]]』では長射程のロングバレルライフルが付き、『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』では[[全体攻撃]]武器(ビームライフル連射)が付くなど待遇は改善されてきている。
    
試作2号機との戦闘でコウは至近距離から胸部のアポジモーターを最大出力で噴射し、その熱で攻撃するという、[[マジンガーZ]]のブレストファイヤーの様な攻撃を行っているが、スパロボでは武装として採用された事は無い。  
 
試作2号機との戦闘でコウは至近距離から胸部のアポジモーターを最大出力で噴射し、その熱で攻撃するという、[[マジンガーZ]]のブレストファイヤーの様な攻撃を行っているが、スパロボでは武装として採用された事は無い。  
42行目: 42行目:  
:なおデータ上はGP01とは別ユニットであり、この形態になるとユニット改造は初期化される。PS版では改造は引き継がれるようになった。
 
:なおデータ上はGP01とは別ユニットであり、この形態になるとユニット改造は初期化される。PS版では改造は引き継がれるようになった。
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
 
;[[スーパーロボット大戦EX]]
:マサキの章に登場。パイロットは[[コウ・ウラキ]]。武装が貧弱で使い物にならないため、コウを育てたい方は同時に仲間になる[[ガンダム試作2号機|GP-02サイサリス]]に乗せかえるのが賢明。
+
:マサキの章に登場。パイロットは[[コウ・ウラキ|コウ]]。武装が貧弱で使い物にならないため、コウを育てたい方は同時に仲間になる[[ガンダム試作2号機|GP-02サイサリス]]に乗せかえるのが賢明。
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦|S]])
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦|S]])
 
:第1話からコウが乗って登場。なんと'''[[移動力]]が12'''もある。移動力だけなら全ユニット中トップクラス。戦力としては並のMS程度だが、移動力を生かしてアイテム回収担当として使える。
 
:第1話からコウが乗って登場。なんと'''[[移動力]]が12'''もある。移動力だけなら全ユニット中トップクラス。戦力としては並のMS程度だが、移動力を生かしてアイテム回収担当として使える。
 
:本来なら宇宙用機体で地上適応Bなのだが、宇宙にいく前にGP03ステイメン入手と同時に廃棄されてしまう。しかも、[[改造]]がGP03に引継がれないので無駄になってしまう。幸い、売れるのでステイメン入手前に売ってしまうといい(手に入るシナリオはマジンガーチームしか出撃できないので、アイテム回収役にしていたプレイヤーでも安心である)。
 
:本来なら宇宙用機体で地上適応Bなのだが、宇宙にいく前にGP03ステイメン入手と同時に廃棄されてしまう。しかも、[[改造]]がGP03に引継がれないので無駄になってしまう。幸い、売れるのでステイメン入手前に売ってしまうといい(手に入るシナリオはマジンガーチームしか出撃できないので、アイテム回収役にしていたプレイヤーでも安心である)。
:ちなみに、ビームライフルとビームガンの両方が武装にあるが、どちらもP兵器でないので、両方存在する意義がよくわからない。射程も同じ1~6で、攻撃力も20違うだけ…他の機体よりライフルの弾数が倍あるという感覚で使えという事か?(リメイクのFでは差別化が図られた)
+
:ちなみに、ビームライフルとビームガンの両方が武装にあるが、どちらもP兵器でないので、両方存在する意義がよくわからない。射程も同じ1~6で、攻撃力も20違うだけ…他の機体よりライフルの弾数が倍あるという感覚で使えという事か?(リメイクの『[[スーパーロボット大戦F|F]]』では差別化が図られた)
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
 
;[[スーパーロボット大戦F]]
:序盤の味方ユニットの中では[[ガンダムMk-II]]と並んで[[運動性]]が高い。ズバ抜けた移動力を活かし、マップを駆け回る戦い方ができる。移動後に攻撃可能なビームガン(射程3)の使い勝手が良い。機動性が魅力のこのユニットだが、武装が[[ビーム兵器]]に偏っており、威力が弱くかつ機体の地上適応がBのため、ビーム耐性を持つ敵に対しては無力に等しい。このユニットを中盤以降も使い続けるには、[[ミノフスキークラフト]]を装備し、かなりの改造を施す必要がある。特別な愛着がなければ、倉庫行きは避けられないだろう。
+
:序盤の味方ユニットの中では[[ガンダムMk-II]]と並んで[[運動性]]が高い。ズバ抜けた移動力を活かし、マップを駆け回る戦い方ができる。移動後に攻撃可能なビームガン(射程3)の使い勝手が良い。機動性が魅力のこのユニットだが、武装が[[ビーム兵器]]に偏っており、威力が弱くかつ機体の地上適応がBのため、ビーム耐性を持つ敵に対しては無力に等しい。このユニットを中盤以降も使い続けるには、[[ミノフスキークラフト]]を装備し、かなりの改造を施す必要がある。特別な愛着がなければ、倉庫行きは避けられないだろう。
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:戦力外。倉庫で眠る。ウォンに不要な機体を下取りしてもらうイベントで、下取りに出される候補。残しておきたいなら誰か乗せておこう。ただし、この時、コウはGP03のほうに強制乗り換えしているので注意。
+
:戦力外。倉庫で眠る。[[ウォン・ユンファ|ウォン]]に不要な機体を下取りしてもらうイベントで、下取りに出される候補。残しておきたいなら誰か乗せておこう。ただし、この時、コウはGP03のほうに強制乗り換えしているので注意。
 
;[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]
 
;[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス]]
 
:[[カラオケモード]]では背後で戦火が輝いているオリジナル背景の宇宙空間で[[ガーベラ・テトラ]]を倒している。
 
:[[カラオケモード]]では背後で戦火が輝いているオリジナル背景の宇宙空間で[[ガーベラ・テトラ]]を倒している。
60行目: 60行目:  
::全ての武器攻撃力が底上げされたが相変わらず厳しい性能。密かにビームサーベルに空適応が付いた。なお、コアファイターはなぜか地上用よりもビームガンの攻撃力が低い。
 
::全ての武器攻撃力が底上げされたが相変わらず厳しい性能。密かにビームサーベルに空適応が付いた。なお、コアファイターはなぜか地上用よりもビームガンの攻撃力が低い。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:正式参入後のコウの初期搭乗機。未来でもこちらに乗っているため、ルートによっては数話使うことになる。ビームライフルが射程5、P属性、地形適応良好と使いやすく、移動力も高いが、全体的に素の攻撃力が低すぎる点が改造しても若干厳しい。本隊との合流後は試作3号機他、強力な機体の影に埋もれやすい。コアファイターは相変わらず戦闘向けではないが、高い機動性を生かしてコンテナやマウンテンサイクルの回収係に期待できる。
+
:正式参入後のコウの初期搭乗機。未来でもこちらに乗っているため、ルートによっては数話使うことになる。ビームライフルが射程5、P属性、地形適応良好と使いやすく、移動力も高いが、全体的に素の攻撃力が低すぎる点が改造しても若干厳しい。本隊との合流後は試作3号機他、強力な機体の影に埋もれやすい。コアファイターは相変わらず戦闘向けではないが、高い機動性を生かして[[コンテナ]]や[[マウンテンサイクル]]の回収係に期待できる。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
 
:全体攻撃の「ビームライフル(連射)」も追加され、大幅に強化された。しかし、一度に出撃できるユニットの数が非常に多く対抗馬も多い為、その強化が目立たず埋没してしまう。それでも、使おうと思えば十分使って行ける機体となった。序盤からコウの撃墜数を稼がせる(隠し機体に関わる)のに好適。また、移動力が7あることも小隊員としてのアピールポイントになる。
 
:全体攻撃の「ビームライフル(連射)」も追加され、大幅に強化された。しかし、一度に出撃できるユニットの数が非常に多く対抗馬も多い為、その強化が目立たず埋没してしまう。それでも、使おうと思えば十分使って行ける機体となった。序盤からコウの撃墜数を稼がせる(隠し機体に関わる)のに好適。また、移動力が7あることも小隊員としてのアピールポイントになる。
91行目: 91行目:  
;;ビームガン
 
;;ビームガン
 
::ビームサーベルをマウントしたままの状態では、ビームガンとして機能する。基本的にはコアファイター時の武装だが、モビルスーツの武装としても使用可能。ジェネレーター出力が上がったため、実用性も向上している。
 
::ビームサーベルをマウントしたままの状態では、ビームガンとして機能する。基本的にはコアファイター時の武装だが、モビルスーツの武装としても使用可能。ジェネレーター出力が上がったため、実用性も向上している。
::一部作品ではビームライフルより威力が高くP属性も有していたが、αシリーズを境にビームライフルがP属性になったためか以降の作品では登場していない。
+
::一部作品ではビームライフルより威力が高くP属性も有していたが、[[αシリーズ]]を境にビームライフルがP属性になったためか以降の作品では登場していない。
 
;BAUVA・XBR-M-82-05H [[ビームライフル]]
 
;BAUVA・XBR-M-82-05H [[ビームライフル]]
:ボウワ社が開発した携行兵装で、以前より若干ではあるが出力が強化された。エネルギーパック方式を採用している。また、「ジュッテ」と呼ばれる小型ビームサーベル(9話で使用)を内蔵しており、ビームライフルを持ったまま敵のビームサーベルを受け止める事が出来る。
+
:ボウワ社が開発した携行兵装で、以前より若干ではあるが出力が強化された。エネルギーパック方式を採用している。また、「ジュッテ」と呼ばれる小型ビームサーベル(9話で使用)を内蔵しており、ビームライフルを持ったまま敵のビームサーベルを受け止める事が出来る。
:スパロボでも第3次αにて[[切り払い]]の際に再現されている。αシリーズより前は非P属性であった為、ビームガンの方が重宝された。
+
:スパロボでも『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』にて[[切り払い]]の際に再現されている。αシリーズより前は非P属性であった為、ビームガンの方が重宝された。
 
;;ビームライフル(連射)
 
;;ビームライフル(連射)
 
::背部のユニバーサル・ブースト・ポッドによる高い加速性を活かした素早い動きを交えつつ、ビームライフルを連射する攻撃パターン。
 
::背部のユニバーサル・ブースト・ポッドによる高い加速性を活かした素早い動きを交えつつ、ビームライフルを連射する攻撃パターン。
105行目: 105行目:  
:「ロングバレルライフル」とも表記される。元々は本機の専用装備でないため、照準精度を高めるための苦肉の策として[[アルビオン]]の主砲のスタビライザーを移している。CDシネマ『ルンガ沖砲撃戦』で使用した。
 
:「ロングバレルライフル」とも表記される。元々は本機の専用装備でないため、照準精度を高めるための苦肉の策として[[アルビオン]]の主砲のスタビライザーを移している。CDシネマ『ルンガ沖砲撃戦』で使用した。
 
:劇中で使用したのは1度だけだが、それにも拘らずスパロボに登場するのは、火力の強化とファンサービスの為だと思われる。
 
:劇中で使用したのは1度だけだが、それにも拘らずスパロボに登場するのは、火力の強化とファンサービスの為だと思われる。
:Aではアルビオンが登場しないため、[[アーガマ]]の主砲のスタビライザーを移した事になっている。第2次αと第3次αでは[[ガンダム・ステイメン]]の武器になっている。
+
:『[[スーパーロボット大戦A|A]]』ではアルビオンが登場しないため、[[アーガマ]]の主砲のスタビライザーを移した事になっている。『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』では[[ガンダム・ステイメン]]の武器になっている。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
127行目: 127行目:  
== 機体[[BGM]] ==
 
== 機体[[BGM]] ==
 
;「THE WINNER」
 
;「THE WINNER」
:前期OP。[[α]]にて採用。
+
:前期OP。『[[スーパーロボット大戦α|α]]』にて採用。
 
;「MEN OF DESTINY」
 
;「MEN OF DESTINY」
:後期OP。[[第2次α]][[第3次α]]にて採用。
+
:後期OP。『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』にて採用。
    
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
14,341

回編集