差分

635 バイト追加 、 2016年1月21日 (木) 23:25
52行目: 52行目:  
:中盤レナードのベリアルとの交戦により大破してしまうが、原作と違い失われることはなく修理され引き続き使用できる。但しラムダ・ドライバ及びアルがいない状態になる(クルツ曰く「弱バージョン」)為レーバテインを入手するまでは決め手に欠く状態が続いてしまう。カスタムボーナスがお飾りとなってしまうのも痛い。
 
:中盤レナードのベリアルとの交戦により大破してしまうが、原作と違い失われることはなく修理され引き続き使用できる。但しラムダ・ドライバ及びアルがいない状態になる(クルツ曰く「弱バージョン」)為レーバテインを入手するまでは決め手に欠く状態が続いてしまう。カスタムボーナスがお飾りとなってしまうのも痛い。
 
:なお地上・宇宙適応が1段階上昇した為、時獄篇での問題の一つは解決されている。最も、Prologueが[[宇宙]]での戦闘ということも関わっている。
 
:なお地上・宇宙適応が1段階上昇した為、時獄篇での問題の一つは解決されている。最も、Prologueが[[宇宙]]での戦闘ということも関わっている。
 +
 +
=== 単独作品 ===
 +
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 +
:レアリティSSRのアタッカー。アビリティは射撃がすり抜ける「ECS」など若干癖があるものの、基本能力は上位に食い込む。精神スキルも閃き、直感、魂を覚え、必殺スキルに乱舞型の「単分子カッター」&自機強化型の「ラムダ・ドライバ」と全方位でバランスが良い優等生。最大の特徴としてコンテナのドロップ率を上げる「強運」を持つ唯一のユニットのため、ドロップコンプ報酬狙いでマラソンするときのお供に最適。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
匿名利用者