差分

242 バイト除去 、 2015年12月30日 (水) 11:47
編集の要約なし
9行目: 9行目:  
*役職:ギャラクシー船団幹部
 
*役職:ギャラクシー船団幹部
   −
[[マクロス・ギャラクシー船団]]を統括する幹部達の意識集合体。その肉体は既に機械と一体化した変わり果てた物となっている。声は'''老人'''、'''中年'''、'''青年'''、'''少女'''の物と思われる4つが存在しているが、これらはあくまでアバターに過ぎず、元々の肉体の性別や年齢を反映した訳ではないらしい。小説版では(TV版・劇場版共に)『マクロス VF-X2』の敵である'''マンフレート・ブランド'''も電脳貴族の一員として加わっている。
+
[[マクロス・ギャラクシー船団]]を統括する幹部達の意識集合体。その肉体は既に機械と一体化した変わり果てた物となっている。声は'''老人'''、'''中年'''、'''青年'''、'''少女'''の物と思われる4つが存在しているが、これらはあくまでアバターに過ぎず、元々の肉体の性別や年齢を反映した訳ではないらしい。[[小説|小説版]]では(TV版・劇場版共に)『マクロス VF-X2』の敵である'''マンフレート・ブランド'''も電脳貴族の一員として加わっている。
    
TV版ではインプラント・ネットワークにより[[グレイス・オコナー]]と接続、常時情報を共有しながら彼女の理念に基づく手段で銀河支配を目論んでいた。劇場版では難民戦団に紛れて[[マクロス・フロンティア船団]]に紛れ込み、一度は動きを封じられるも[[バジュラ本星]]にて反撃を起こし首脳陣を悉く抹殺、[[バトル・フロンティア]]を[[バジュラクイーン]]と[[インプラント]]で融合させ、[[クイーン・フロンティア]]に変貌させる。最後はクイーン・フロンティア内部に侵入した[[ブレラ・スターン|ブレラ]]に引導を渡された。
 
TV版ではインプラント・ネットワークにより[[グレイス・オコナー]]と接続、常時情報を共有しながら彼女の理念に基づく手段で銀河支配を目論んでいた。劇場版では難民戦団に紛れて[[マクロス・フロンティア船団]]に紛れ込み、一度は動きを封じられるも[[バジュラ本星]]にて反撃を起こし首脳陣を悉く抹殺、[[バトル・フロンティア]]を[[バジュラクイーン]]と[[インプラント]]で融合させ、[[クイーン・フロンティア]]に変貌させる。最後はクイーン・フロンティア内部に侵入した[[ブレラ・スターン|ブレラ]]に引導を渡された。
29行目: 29行目:  
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
:イベント「イツワリノセンジョウ」ラストから登場。[[カイルス]]に敗北した[[レオン・三島|三島]]を見限り、[[バトル・フロンティア]]を乗っ取りクイーンと融合させる。イベント「オモイデノツバサ」で[[カイルス]]を迎え撃つが、実質彼らも[[あしゅら男爵]]の掌の上で踊らされているに過ぎなかった。
 
:イベント「イツワリノセンジョウ」ラストから登場。[[カイルス]]に敗北した[[レオン・三島|三島]]を見限り、[[バトル・フロンティア]]を乗っ取りクイーンと融合させる。イベント「オモイデノツバサ」で[[カイルス]]を迎え撃つが、実質彼らも[[あしゅら男爵]]の掌の上で踊らされているに過ぎなかった。
<!--
  −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
  −
[[クイーン・フロンティア]]としての物を扱う。
  −
=== [[能力|能力値]] ===
  −
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
  −
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
  −
-->
      
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
50行目: 43行目:  
;[[不動ZEN]]
 
;[[不動ZEN]]
 
:天獄篇で彼から自分達の間違いを突き付けられ動揺する。
 
:天獄篇で彼から自分達の間違いを突き付けられ動揺する。
<!-- == 名台詞 == -->
      
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
57行目: 49行目:  
:ボドルザー艦隊を'''歌の力'''で倒し[[ゼントラーディ]]と共存の道を歩んだという伝説を、半機械化技術を信仰の領域にまで高めたギャラクシー船団の支配者は幻と嘲ったが、それだけにシェリル達の歌がインプラントから[[バジュラ]]を開放し、[[フェストゥム]]・[[ELS]]達からも協力を得て見せた際には慌てふためいた。
 
:ボドルザー艦隊を'''歌の力'''で倒し[[ゼントラーディ]]と共存の道を歩んだという伝説を、半機械化技術を信仰の領域にまで高めたギャラクシー船団の支配者は幻と嘲ったが、それだけにシェリル達の歌がインプラントから[[バジュラ]]を開放し、[[フェストゥム]]・[[ELS]]達からも協力を得て見せた際には慌てふためいた。
   −
== 関連・搭乗機体 ==
+
== 搭乗機体・関連機体 ==
 
;[[バトル・ギャラクシー]]
 
;[[バトル・ギャラクシー]]
 
:[[マクロス・ギャラクシー船団]]の旗艦。ギャラクシー船団を統括する電脳貴族の支配下にある。TV版のみの登場。
 
:[[マクロス・ギャラクシー船団]]の旗艦。ギャラクシー船団を統括する電脳貴族の支配下にある。TV版のみの登場。
7,859

回編集