差分

490 バイト追加 、 2015年12月28日 (月) 16:21
編集の要約なし
12行目: 12行目:  
*キャラクターデザイン:美樹本晴彦
 
*キャラクターデザイン:美樹本晴彦
   −
[[スカル小隊]]に所属するパイロット。TV版では[[一条輝]]の部下、劇場版では彼と同僚。
+
[[スカル小隊]]に所属するパイロット。TV版では[[一条輝]]の部下、劇場版では同僚。
    
大柄な大食漢で、憎めないムードメーカー。輝や[[マクシミリアン・ジーナス|マックス]]と比べると技量は高いと言えず、TV版ではオンタリオ市上空戦において[[マクロス]]が展開した全方位[[バリア]]の暴走に巻き込まれて死亡し、劇場版では[[メルトランディ]]軍との戦いで、[[ミリア・ファリーナ・ジーナス|ミリア]]の攻撃を受けて戦死する。スカル小隊所属である辺り、技量は相当なものである可能性もあるが詳しい設定はない。TV版では成績評定A(マックスも同様)となっているが、飛行時間は少なく輝からはヒヨッコ扱いされている。
 
大柄な大食漢で、憎めないムードメーカー。輝や[[マクシミリアン・ジーナス|マックス]]と比べると技量は高いと言えず、TV版ではオンタリオ市上空戦において[[マクロス]]が展開した全方位[[バリア]]の暴走に巻き込まれて死亡し、劇場版では[[メルトランディ]]軍との戦いで、[[ミリア・ファリーナ・ジーナス|ミリア]]の攻撃を受けて戦死する。スカル小隊所属である辺り、技量は相当なものである可能性もあるが詳しい設定はない。TV版では成績評定A(マックスも同様)となっているが、飛行時間は少なく輝からはヒヨッコ扱いされている。
   −
スパロボを始めとする[[アンソロジーコミック]]等でもネタキャラ扱いされる事が多く、PSPの『マクロスエースフロンティア』での必殺技が先述の全方位バリアだったり(アイコンがステーキで、しかもやたら威力が高い)、続編の『マクロストライアングルフロンティア』ではVF-0からVF-27までの全てのパイロットが柿崎であるステージが存在したり、妙にスタッフに愛されている。後年の『[[マクロスF]]』では「作戦中に味方を女関係の事でからかうと戦死する」というジンクス(詳しくは後述)として暗に彼の存在が語られている場面まである。
+
スパロボを始めとする[[アンソロジーコミック]]等でもネタキャラ扱いされる事が多く、PSPの『マクロスエースフロンティア』での必殺技が先述の全方位バリアだったり(アイコンがステーキで、しかもやたら威力が高い)、続編の『マクロストライアングルフロンティア』ではVF-0からVF-27までの全てのパイロットが柿崎であるステージが存在したり、妙にスタッフに愛されている。後年の『[[マクロスF]]』では「作戦中に味方を女関係の事でからかうと戦死する」というジンクス(詳しくは後述)として暗に彼の存在が語られている場面まである。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
26行目: 26行目:  
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
;[[スーパーロボット大戦α]]
 
:[[必中]]・[[捨て身]]を覚えるので、[[デストロイド・モンスター]]や[[VF-1J アーマードバルキリー]]に乗せる手はある。また、選択肢次第で原作通り[[ミリア・ファリーナ・ジーナス|ミリア]]の攻撃を受け、壮絶な表情で爆死……と思いきや、無事に生存する。ちなみにミリアが仲間になってもこの件についてはお互い全く触れていない。
 
:[[必中]]・[[捨て身]]を覚えるので、[[デストロイド・モンスター]]や[[VF-1J アーマードバルキリー]]に乗せる手はある。また、選択肢次第で原作通り[[ミリア・ファリーナ・ジーナス|ミリア]]の攻撃を受け、壮絶な表情で爆死……と思いきや、無事に生存する。ちなみにミリアが仲間になってもこの件についてはお互い全く触れていない。
;;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
+
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
 
::[[ひらめき]]が追加されたおかげでボス戦に気兼ねなく起用できるようになった。あいかわらず2回行動可能になる時期が遅いのがネック。
 
::[[ひらめき]]が追加されたおかげでボス戦に気兼ねなく起用できるようになった。あいかわらず2回行動可能になる時期が遅いのがネック。
 +
:
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
:捨て身が無くなり、[[集中]]も[[魂]]も覚えないので基本的には[[二軍]]。ただし早期に援護を覚える上にバルキリー系パイロットでは唯一[[必中]]、[[ひらめき]]、[[脱力]]を覚える為、全く使えないという訳でもない。なお、搭乗機である[[VF-1 バルキリー|VF-1A(S)柿崎機]]のみ、反応弾が無限に近くなる[[バグ (ゲーム)|バグ]]がある為、機体をほかのパイロットに渡す方が無難。
 
:捨て身が無くなり、[[集中]]も[[魂]]も覚えないので基本的には[[二軍]]。ただし早期に援護を覚える上にバルキリー系パイロットでは唯一[[必中]]、[[ひらめき]]、[[脱力]]を覚える為、全く使えないという訳でもない。なお、搭乗機である[[VF-1 バルキリー|VF-1A(S)柿崎機]]のみ、反応弾が無限に近くなる[[バグ (ゲーム)|バグ]]がある為、機体をほかのパイロットに渡す方が無難。
59行目: 60行目:  
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
:[[援護|援護L2]][[シールド防御|シールド防御L1]]
+
:[[援護]]L2、[[シールド防御]]L1
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
:[[底力|底力L6]][[援護防御|援護防御L2]][[支援攻撃]]
+
:[[底力]]L6、[[援護防御]]L2、[[支援攻撃]]
    
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
 
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
+
;ダメージ-10%
:ダメージ-10%
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』で採用。
 
<!-- == パイロット[[BGM]] == -->
 
<!-- == パイロット[[BGM]] == -->
   78行目: 79行目:  
:TV版で出会った時に握手を求めるも、拒否された。
 
:TV版で出会った時に握手を求めるも、拒否された。
 
;[[ミリア・ファリーナ・ジーナス]]
 
;[[ミリア・ファリーナ・ジーナス]]
:劇場版で自分を殺した張本人であり、[[α]]でも撃ち落とされた。[[第3次α]]の援護台詞では若干その点を意識しているような台詞が存在する(後述)。
+
:劇場版で自分を殺した張本人であり、『[[スーパーロボット大戦α|α]]』でも撃ち落とされた。『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』の援護台詞では若干その点を意識しているような台詞が存在する(後述)。
    
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
85行目: 86行目:  
:[[αシリーズ]]では同僚。時折彼に「頼りにならない」と言われてしまうことも。
 
:[[αシリーズ]]では同僚。時折彼に「頼りにならない」と言われてしまうことも。
 
;[[ドッカー]]
 
;[[ドッカー]]
:援護時に彼を「似たもの同士」と評する。確かにそうだが、ドッカーは一応生存している。
+
:『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』で援護時に彼を「似たもの同士」と評する。確かにそうだが、ドッカーは一応生存している。
 
;[[イワーノ・ゲペルニッチ|ゲペルニッチ]]
 
;[[イワーノ・ゲペルニッチ|ゲペルニッチ]]
:[[第3次α]]では一時期[[バロータ軍]]の捕虜になっていた頃、彼に洗脳されて部下にされていた。
+
:『第3次α』では一時期[[バロータ軍]]の捕虜になっていた頃、彼に洗脳されて部下にされていた。
 
;[[ガビル]]
 
;[[ガビル]]
:彼曰く、柿崎には美は「欠片もない」との事。
+
:『第3次α』において彼曰く、柿崎には美は「欠片もない」との事。
 
;イリーナ早川
 
;イリーナ早川
:「マクロス7」に登場する一般兵。彼が捕虜になったことによりバロータ軍の正体が洗脳された地球人であることが判明する。第三次αでの柿崎は彼の代役になったといえる。
+
:『[[マクロス7]]』に登場する一般兵。彼が捕虜になったことによりバロータ軍の正体が洗脳された地球人であることが判明する。『第3次α』での柿崎は彼の代役になったといえる。
 
;[[工藤シン]]
 
;[[工藤シン]]
:[[SC2]]では彼が[[スカル小隊]]に復帰する為、先輩である。
+
:[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd|SC2]]』では彼が[[スカル小隊]]に復帰する為、先輩である。
 
;[[早乙女アルト]]
 
;[[早乙女アルト]]
 
:原作では当然面識はないが、彼の死亡フラグを有名なジンクスとして語っている。
 
:原作では当然面識はないが、彼の死亡フラグを有名なジンクスとして語っている。
99行目: 100行目:  
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
=== [[ガンダムシリーズ]] ===
 
;[[チャック・キース]]
 
;[[チャック・キース]]
:[[αシリーズ]]では何かと彼と絡む場面が多い。ちなみに[[第3次α]]のEDで柿崎に別れ言葉を贈ったのも彼だった。
+
:[[αシリーズ]]では何かと彼と絡む場面が多い。『[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』のEDで柿崎に別れ言葉を贈ったのも彼だった。
 
;[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]
 
;[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]
:[[SC2]]のEDでは彼の姉目当てで彼の護衛に就いている。尚、カトル曰く「姉達は趣味がいいからご安心を」とのこと。「趣味がいい」って……
+
:[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd|SC2]]』のEDでは彼の姉目当てで彼の護衛に就いている。尚、カトル曰く「姉達は趣味がいいからご安心を」とのこと。「趣味がいい」って……。
    
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
 
;[[藤村静流]]
 
;[[藤村静流]]
:[[SC2]]で彼女にアプローチをかけまくるも、全く相手にされない。
+
:[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd|SC2]]』で彼女にアプローチをかけまくるも、全く相手にされない。
 
;[[光司鉄也]]
 
;[[光司鉄也]]
:[[SC2]]では静流にアプローチをかけまくる柿崎の事を疎んでいた。
+
:『SC2』では静流にアプローチをかけまくる柿崎の事を疎んでいた。
 
;[[ミラ・アッカーマン]]
 
;[[ミラ・アッカーマン]]
:[[SC2]]では輝に彼女も交えて、共にケイジの訓練に付き合った。
+
:『SC2』では輝に彼女も交えて、共にケイジの訓練に付き合った。
    
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
133行目: 134行目:  
:劇場版での最期の台詞。作戦中に関係の事で輝をからかって笑うが、その最中にミリアの攻撃を受けて爆死した。もちろんこの後[[一条輝|輝]]の「柿崎ィィィ!!」に続く。
 
:劇場版での最期の台詞。作戦中に関係の事で輝をからかって笑うが、その最中にミリアの攻撃を受けて爆死した。もちろんこの後[[一条輝|輝]]の「柿崎ィィィ!!」に続く。
 
:[[マクロスF|後の歴史]]でも[[早乙女アルト|ある人物]]が部下に[[シェリル・ノーム|女関係]]の事でからかわれた際にバルキリー乗りのジンクスとして「[[死亡フラグ|作戦中に女のことで人をからかうと、いきなり撃墜される]]」と有名となった。
 
:[[マクロスF|後の歴史]]でも[[早乙女アルト|ある人物]]が部下に[[シェリル・ノーム|女関係]]の事でからかわれた際にバルキリー乗りのジンクスとして「[[死亡フラグ|作戦中に女のことで人をからかうと、いきなり撃墜される]]」と有名となった。
:αではこの場面の為で'''[[DVE]]+無茶苦茶怖い顔グラが用意されている'''。初見で驚いたプレイヤーも多いと思われる。
+
:『[[スーパーロボット大戦α|α]]』ではこの場面の為で'''[[DVE]]+無茶苦茶怖い顔グラが用意されている'''。初見で驚いたプレイヤーも多いと思われる。
 
:なお、柿崎役の鈴木勝美氏はこのシーンを見て「吹いてしまった」とコメントしたことも(当時のムックより)。
 
:なお、柿崎役の鈴木勝美氏はこのシーンを見て「吹いてしまった」とコメントしたことも(当時のムックより)。
   154行目: 155行目:  
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;「このままじゃ俺もELSに…。 ステーキを残すんじゃなかった」<br/>「しまった!?」<br/>輝「柿崎ぃぃぃぃぃ!」
 
;「このままじゃ俺もELSに…。 ステーキを残すんじゃなかった」<br/>「しまった!?」<br/>輝「柿崎ぃぃぃぃぃ!」
:CC「君を見つめて」にて、機体をELSに取り込まれかけて。出撃前にステーキを残すという[[死亡フラグ]]を立ててしまい、輝も絶叫するが、何者かの攻撃によって生還した。
+
:『[[スーパーロボット大戦Card Chronicle|CC]]』「君を見つめて」にて、機体をELSに取り込まれかけて。出撃前にステーキを残すという[[死亡フラグ]]を立ててしまい、輝も絶叫するが、何者かの攻撃によって生還した。
 
;「あいつのせいだぜ…あの識別不明機…何だったんだよ、あのVF-19は!?」<br/>ルカ「急に現れたかと思ったら、好き勝手に暴れていましたね」<br/>美沙「けど、いい意味でどことなく楽しんでいる感じがしたわ」
 
;「あいつのせいだぜ…あの識別不明機…何だったんだよ、あのVF-19は!?」<br/>ルカ「急に現れたかと思ったら、好き勝手に暴れていましたね」<br/>美沙「けど、いい意味でどことなく楽しんでいる感じがしたわ」
:CC「宇宙を守ってきた者達」にて。マクロスクルーとS.M.Sとの模擬戦は突如現れたVF-19の乱入によって中止になったようだ。そのバルキリーのパイロットとは…。
+
:『CC』「宇宙を守ってきた者達」にて。マクロスクルーとS.M.Sとの模擬戦は突如現れたVF-19の乱入によって中止になったようだ。そのバルキリーのパイロットとは…。
    
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*PS2用ゲーム「超時空要塞マクロス」において、原作での柿崎の死亡シナリオに該当するステージに柿崎機を駆って出撃した場合ステージ開始と同時にゲームオーバーになるという隠し演出がある。御丁寧にもスコア画面の背景は一口食べた状態のステーキ皿。愛されている…のだろうか。
+
*PS2用ゲーム『超時空要塞マクロス』において、原作での柿崎の死亡シナリオに該当するステージに柿崎機を駆って出撃した場合ステージ開始と同時にゲームオーバーになるという隠し演出がある。御丁寧にもスコア画面の背景は一口食べた状態のステーキ皿。愛されている…のだろうか。
    
{{マクロスシリーズ}}
 
{{マクロスシリーズ}}
10,730

回編集