20行目:
20行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
+
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
;[[スーパーロボット大戦Z]]
:原作通り、常にtype ZEROを追うルーチンとなっている。強力な全体攻撃は厄介。速攻で叩こう。なお最終面では自軍の援軍として登場。前半戦クリア後に原作同様に機体が銀色に染まるが、その状態での使用は不可。
:原作通り、常にtype ZEROを追うルーチンとなっている。強力な全体攻撃は厄介。速攻で叩こう。なお最終面では自軍の援軍として登場。前半戦クリア後に原作同様に機体が銀色に染まるが、その状態での使用は不可。
−
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
+
;;[[スーパーロボット大戦Zスペシャルディスク]]
−
:ストーリーモードと一部のミッションで使用可能。時期だけにガグンドゥーラは使えないが、その代わりTRI武器のホーミングレーザーが加わっている。
+
::ストーリーモードと一部のミッションで使用可能。時期だけにガグンドゥーラは使えないが、その代わりTRI武器のホーミングレーザーが加わっている。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
−
=== 武装・[[必殺武器]] ===
=== 武装・[[必殺武器]] ===
;有線式クロー
;有線式クロー
38行目:
38行目:
;フォーメーション・ガグンドゥーラ・バハルックスウェル
;フォーメーション・ガグンドゥーラ・バハルックスウェル
:原作終盤で披露したフォーメーション攻撃。「フォーメーション・ガグンドゥーラ」の合図でthe ENDの周囲に[[アゲハ隊]]の[[VC-10|モンスーノ type VC10]]6機が円陣を組み、エネルギー衝撃波を発生させて[[抗体コーラリアン]]の群を一掃した。[[Z]]では戦闘不能の効果がある。
:原作終盤で披露したフォーメーション攻撃。「フォーメーション・ガグンドゥーラ」の合図でthe ENDの周囲に[[アゲハ隊]]の[[VC-10|モンスーノ type VC10]]6機が円陣を組み、エネルギー衝撃波を発生させて[[抗体コーラリアン]]の群を一掃した。[[Z]]では戦闘不能の効果がある。
+
+
=== [[特殊能力]] ===
+
;[[KLF]]
+
:
+
+
=== 移動タイプ ===
+
;[[空]]・[[陸]]
+
:[[飛行]]可能。
+
+
=== [[サイズ]] ===
+
;M
+
:
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
<amazon>B001RE0TWM</amazon>
<amazon>B001RE0TWM</amazon>
−
== リンク ==
+
{{DEFAULTSORT:にるうああしゆ type the END}}
{{DEFAULTSORT:にるうああしゆ type the END}}
[[category:登場メカな行]]
[[category:登場メカな行]]
[[category:交響詩篇エウレカセブン]]
[[category:交響詩篇エウレカセブン]]