1行目:
1行目:
−
==ラズムナニウム(Razumnanium)==
+
== ラズムナニウム(Razumnanium)==
[[ミタール・ザパト]]博士が開発した自律型金属細胞で、「自己再生」「自己増殖」「自己進化」の機能を具える。「[[ツェントル・プロジェクト]]」の要というべきものの一つ。マシンエネルギーを供給源とするが、活動時間には限界がある。しかし、エネルギーという点を解消すれば半永久的に活動が可能。現状では永久機関である「[[TEエンジン]]」との組み合わせが最も適している。
[[ミタール・ザパト]]博士が開発した自律型金属細胞で、「自己再生」「自己増殖」「自己進化」の機能を具える。「[[ツェントル・プロジェクト]]」の要というべきものの一つ。マシンエネルギーを供給源とするが、活動時間には限界がある。しかし、エネルギーという点を解消すれば半永久的に活動が可能。現状では永久機関である「[[TEエンジン]]」との組み合わせが最も適している。
7行目:
7行目:
簡便上、[[OGシリーズ]]の[[続編]]を意識して、初期段階と第2段階を作品別として区分けしている。
簡便上、[[OGシリーズ]]の[[続編]]を意識して、初期段階と第2段階を作品別として区分けしている。
−
==初期段階==
+
== 初期段階 ==
『[[スーパーロボット大戦 OG外伝]]』では開発したラズムナニウムを使用して、捕獲した[[アインストレジセイア]]に注入。新たに「[[イェッツトレジセイア]]」を生み出した。そのイェッツトレジセイアから採取した「イェッツトセル」を用いて、生体兵器に応用。試作体として「[[フラットフィッシュ]]」が生み出された。しかし、動物的な生命体であるイェッツトやフラットフィッシュはザパト博士らにも制御できず、結局は[[エリック・ワン]]の依頼を受けた[[アクセル・アルマー]]らによって殲滅された。
『[[スーパーロボット大戦 OG外伝]]』では開発したラズムナニウムを使用して、捕獲した[[アインストレジセイア]]に注入。新たに「[[イェッツトレジセイア]]」を生み出した。そのイェッツトレジセイアから採取した「イェッツトセル」を用いて、生体兵器に応用。試作体として「[[フラットフィッシュ]]」が生み出された。しかし、動物的な生命体であるイェッツトやフラットフィッシュはザパト博士らにも制御できず、結局は[[エリック・ワン]]の依頼を受けた[[アクセル・アルマー]]らによって殲滅された。
−
==第2段階==
+
== 第2段階 ==
『[[スーパーロボット大戦MX]]』では[[ツェントル・プロジェクト]]の試作5号機「[[メディウス・ロクス]]」に搭載され、メンテナンスフリーの人型機動兵器を開発。この兵器が次期主力機動兵器の先駆けである。しかし、メディウスの運用を任された[[エルデ・ミッテ]]の個人的な野心により、エルデ自身が開発した自律コンピュータ「[[AI1]]」によりラズムナニウムの「自己進化」のリミッターを外してメディウスを進化。さらに同じプロジェクトの機体([[サーベラス]]、[[ガルムレイド]])から「[[TEエンジン]]」を奪取してラズムナニウムを半永久的に活動させることに成功。「自己増殖」機能によりAI1の機体データから複製したツェントル・プロジェクトの機体を生み出すまで至った。最終的には強力なエネルギー体を核としてメディウスのラズムナニウムを強制進化し、メディウスが「[[AI1]]」と融合した一種の有機生物となった。
『[[スーパーロボット大戦MX]]』では[[ツェントル・プロジェクト]]の試作5号機「[[メディウス・ロクス]]」に搭載され、メンテナンスフリーの人型機動兵器を開発。この兵器が次期主力機動兵器の先駆けである。しかし、メディウスの運用を任された[[エルデ・ミッテ]]の個人的な野心により、エルデ自身が開発した自律コンピュータ「[[AI1]]」によりラズムナニウムの「自己進化」のリミッターを外してメディウスを進化。さらに同じプロジェクトの機体([[サーベラス]]、[[ガルムレイド]])から「[[TEエンジン]]」を奪取してラズムナニウムを半永久的に活動させることに成功。「自己増殖」機能によりAI1の機体データから複製したツェントル・プロジェクトの機体を生み出すまで至った。最終的には強力なエネルギー体を核としてメディウスのラズムナニウムを強制進化し、メディウスが「[[AI1]]」と融合した一種の有機生物となった。
−
==今後の展開==
+
== 今後の展開 ==
ラズムナニウムを開発した[[ミタール・ザパト]]は、[[マシンセル]]を研究・利用した[[イーグレット・フェフ]]に興味を抱いており、その[[マシンセル]]もラズムナニウムと似たような機能を持つ。フェフはマシンセルを人体に投与することで半機械人間([[マシンナリー・チルドレン]])を作り出したが、ラズムナニウムに関してはまだ人体投与までには至ってない。しかし、MXでは[[AI1]]と融合した[[エルデ・ミッテ]]が半ばラズムナニウムの力で蘇生した描写があり、やはり類似した機能を持ちうるものと予想される。
ラズムナニウムを開発した[[ミタール・ザパト]]は、[[マシンセル]]を研究・利用した[[イーグレット・フェフ]]に興味を抱いており、その[[マシンセル]]もラズムナニウムと似たような機能を持つ。フェフはマシンセルを人体に投与することで半機械人間([[マシンナリー・チルドレン]])を作り出したが、ラズムナニウムに関してはまだ人体投与までには至ってない。しかし、MXでは[[AI1]]と融合した[[エルデ・ミッテ]]が半ばラズムナニウムの力で蘇生した描写があり、やはり類似した機能を持ちうるものと予想される。
−
==関連する用語==
+
== 関連する用語 ==
;[[マシンセル]]:
;[[マシンセル]]:
;[[ズフィルード・クリスタル]]:マシンセルのベースとなった。ザパトはフェフに関して、「同じ研究分野でのライバル同士でね。彼は私の二歩、三歩先……いや、そのもっと先まで行ってしまったようだが」と語っているが、フェフがザパトより先んじることができたのはズフィルード・クリスタルの存在が大きいのだろう。
;[[ズフィルード・クリスタル]]:マシンセルのベースとなった。ザパトはフェフに関して、「同じ研究分野でのライバル同士でね。彼は私の二歩、三歩先……いや、そのもっと先まで行ってしまったようだが」と語っているが、フェフがザパトより先んじることができたのはズフィルード・クリスタルの存在が大きいのだろう。
25行目:
25行目:
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}
{{DEFAULTSORT:らすむなにうむ}}
{{DEFAULTSORT:らすむなにうむ}}
−
[[Category:小辞典]]
[[Category:動力・エンジン・エネルギー]]
[[Category:動力・エンジン・エネルギー]]
+
[[Category:スーパーロボット大戦MX]]
+
[[Category:OGシリーズ]]