27行目:
27行目:
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
;[[スーパーロボット大戦α]]
−
:初登場作品であり、「虚空からの破壊神」と呼ばれる大いなる脅威。最初のMAPは宇宙怪獣対トップ部隊。原作ほど絶望的な戦力比ではないが、それでも数は圧倒的に多い。初めて見た[[碇シンジ|シンジ]]が[[使徒]]と間違えるシーンもある。
+
:初登場作品。「虚空からの破壊神」と呼ばれる大いなる脅威。最初のMAPは宇宙怪獣対トップ部隊。原作ほど絶望的な戦力比ではないが、それでも数は圧倒的に多い。初めて見た[[碇シンジ|シンジ]]が[[使徒]]と間違えるシーンもある。
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
:本作の版権作品最後の敵勢力。[[小隊]]システム導入によって、αとは比較にならない、正に湯水の如く湧き出てくる増援が的確に表現されることとなった。しかも[[宇宙怪獣・兵隊|兵隊]]を除き性格は「超強気」で、[[全体攻撃]]の最大射程は10以上に達し、[[宇宙怪獣・混合型|混合型]]以降は基本HPが10万を普通に突破+地形適応:宇宙S+3Lサイズ、高い能力値も相成って厄介を極めている。[[ゲッター線]]や[[イデ]]などの[[無限力]]は宇宙怪獣が登場すると反応する事が多い。
:本作の版権作品最後の敵勢力。[[小隊]]システム導入によって、αとは比較にならない、正に湯水の如く湧き出てくる増援が的確に表現されることとなった。しかも[[宇宙怪獣・兵隊|兵隊]]を除き性格は「超強気」で、[[全体攻撃]]の最大射程は10以上に達し、[[宇宙怪獣・混合型|混合型]]以降は基本HPが10万を普通に突破+地形適応:宇宙S+3Lサイズ、高い能力値も相成って厄介を極めている。[[ゲッター線]]や[[イデ]]などの[[無限力]]は宇宙怪獣が登場すると反応する事が多い。