221行目:
221行目:
;スズネ「独り身オンナの友の三姉妹です」<br/>ミサト「ねたみ、ひがみ、そねみ……ね」<br/>ヒビキ「す、スズネ先生……」<br/>スズネ「安心して、ヒビキ君。緊張感をほぐすための冗談だから」
;スズネ「独り身オンナの友の三姉妹です」<br/>ミサト「ねたみ、ひがみ、そねみ……ね」<br/>ヒビキ「す、スズネ先生……」<br/>スズネ「安心して、ヒビキ君。緊張感をほぐすための冗談だから」
:「神と悪魔と人」にて。確かに[[兜甲児 (真マジンガー)|甲児]]の緊張を解くことは出来たが、引き換えに部隊員から盛大に引かれるハメに……。
:「神と悪魔と人」にて。確かに[[兜甲児 (真マジンガー)|甲児]]の緊張を解くことは出来たが、引き換えに部隊員から盛大に引かれるハメに……。
−
;裏スズネ「思い知ったか、クズ共が」<BR/>スズネ「……これでミスコンの続きが出来るわね」
+
;「思い知ったか、クズ共が」<BR/>「……これでミスコンの続きが出来るわね」
:時獄篇DLC「強き事は美しき哉」にて。この後、怒った[[ブライト・ノア|ブライト]]から怒りの撤収命令が出され、投票にゆだねられたミスコンの結果はヒビキの一票を残して票割れ。その一票を投じる相手についてはAGへの質疑応答によりスズネに決まることに。
:時獄篇DLC「強き事は美しき哉」にて。この後、怒った[[ブライト・ノア|ブライト]]から怒りの撤収命令が出され、投票にゆだねられたミスコンの結果はヒビキの一票を残して票割れ。その一票を投じる相手についてはAGへの質疑応答によりスズネに決まることに。
−
:ちなみにこの時AGが出した質問はヒビキの女性の好みについての二択×3だが、内容は「お淑やかor活動的」「穏やかorキツイ」「清楚orセクシー」。どう考えても表スズネと裏スズネの比喩にしか見えないのだが……。
+
:ちなみにこの時AGが出した質問はヒビキの女性の好みについての二択×3だが、内容は「お淑やかor活動的」「穏やかorキツイ」「清楚orセクシー」。どう考えてもスズネとアムブリエルの比喩にしか見えないのだが……。
;「単機…シングル…お一人様か…」<BR/>「はぁ~あ…」
;「単機…シングル…お一人様か…」<BR/>「はぁ~あ…」
:時獄篇DLC「フィーリング・カップル」にて、アドヴェント登場前にヒビキが戦闘した場合の戦闘前会話より。
:時獄篇DLC「フィーリング・カップル」にて、アドヴェント登場前にヒビキが戦闘した場合の戦闘前会話より。
235行目:
235行目:
:ちなみにこのパターンの場合、マリーダはセツコと組んでいる。
:ちなみにこのパターンの場合、マリーダはセツコと組んでいる。
;「助けて~、ヒビキ君~。みんながいじめるの~」
;「助けて~、ヒビキ君~。みんながいじめるの~」
−
:ミスコンが中止になった結果、「前回チャンピオンの私が防衛」と宣言したことで女性陣から大ブーイングを喰らってのリアクション。盛大な甘え口調になっているが、肝心のヒビキは大狼狽の挙句、クェスの一言で苦情の的になってしまい、「前回スズネ先生を選んだお前が悪い」と言われてしまう(時獄篇ではヒビキは質問に答えただけであって、実際に選んだのはAGなのだが……)。
+
:ミスコンが中止になった結果、「前回チャンピオンの私が防衛」と宣言したことで女性陣から大ブーイングを喰らってのリアクション。盛大な甘え口調になっているが、肝心のヒビキは大狼狽の挙句、クェスの一言で苦情の的になってしまい、「前回スズネ先生を選んだお前が悪い」と言われてしまう(時獄篇ではヒビキは質問に答えただけであって、実際に選んだのはAGなのだが…)。
;「やだ、責任だなんて……」<BR/>「というわけでヒビキ君、責任取ってね」
;「やだ、責任だなんて……」<BR/>「というわけでヒビキ君、責任取ってね」
:で、ヒビキが女性陣から「責任を取れ」と詰め寄られてのリアクション。勿論、そういう意味では無い。アムブリエルの影響でストッパーがなくなったのか、デレデレである。
:で、ヒビキが女性陣から「責任を取れ」と詰め寄られてのリアクション。勿論、そういう意味では無い。アムブリエルの影響でストッパーがなくなったのか、デレデレである。