差分

編集の要約なし
34行目: 34行目:  
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[破界篇]]/[[再世篇]])
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z]]([[破界篇]]/[[再世篇]])
 
:今回はこの形態のみ登場。だがエクスカリバーは何故か使える。攻撃力は控えめだが燃費はいいのでルナマリアの援護を活かしたい。
 
:今回はこの形態のみ登場。だがエクスカリバーは何故か使える。攻撃力は控えめだが燃費はいいのでルナマリアの援護を活かしたい。
;[[第3次Z天獄篇]]
+
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
 
:デスティニーに追加される、ザフトレッド・コンビネーションIとIIの召喚技に登場。相変わらず'''一発もBRがあたらない'''。
 
:デスティニーに追加される、ザフトレッド・コンビネーションIとIIの召喚技に登場。相変わらず'''一発もBRがあたらない'''。
 +
 +
=== Scramble Commanderシリーズ ===
 +
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
 +
:スポット参戦でシンが乗る。それ以降はずっと敵。仲間になる時はルナマリアが搭乗している。なお、フリーダム撃墜はベルリンでの戦闘直後にイベントで起こる。
 +
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
 
;[[スーパーロボット大戦K]]
43行目: 48行目:  
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:同様にこの形態のみ。他のSEED系ガンダム同様陸Bになり、エクスカリバーの演出ではこの形態のまま使用するようになった。[[シールド]]と[[VPS装甲]]を持つため序盤からいる機体の中では防御力が高く、VPS装甲で[[フェストゥム]]の[[同化]]を防げるため、やっかいな[[グレンデル型]]に有利に戦える。攻撃力は低めであり、シンは[[SEED]]技能で補えるが、ルナマリアが搭乗すると攻撃力の不足が途端に浮き彫りになる。ただし、デスティニーガンダムとの合体攻撃が追加されたため、最大火力はそう低くはない。
 
:同様にこの形態のみ。他のSEED系ガンダム同様陸Bになり、エクスカリバーの演出ではこの形態のまま使用するようになった。[[シールド]]と[[VPS装甲]]を持つため序盤からいる機体の中では防御力が高く、VPS装甲で[[フェストゥム]]の[[同化]]を防げるため、やっかいな[[グレンデル型]]に有利に戦える。攻撃力は低めであり、シンは[[SEED]]技能で補えるが、ルナマリアが搭乗すると攻撃力の不足が途端に浮き彫りになる。ただし、デスティニーガンダムとの合体攻撃が追加されたため、最大火力はそう低くはない。
  −
=== Scramble Commanderシリーズ ===
  −
;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]
  −
:スポット参戦でシンが乗る。それ以降はずっと敵。仲間になる時はルナマリアが搭乗している。なお、フリーダム撃墜はベルリンでの戦闘直後にイベントで起こる。
      
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
114行目: 115行目:  
:前期主題歌。Lではザフト側の機体が全てこれ。
 
:前期主題歌。Lではザフト側の機体が全てこれ。
 
;「キラ、その心のままに」
 
;「キラ、その心のままに」
:Kではこちら。本来はタイトル通りキラの専用曲なのだが……。
+
:Kではこちら。本来はタイトル通りキラの専用曲なのだが…。
    
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
15,947

回編集