差分

編集の要約なし
15行目: 15行目:  
[[フリーデン]]の所有する[[モビルスーツ]]。[[カリス・ノーティラス]]の[[ベルティゴ]]との戦闘で大破した[[ガロード・ラン]]の[[ガンダムエックス]]を[[キッド・サルサミル]]が所有していたジャンクパーツで改修した物。
 
[[フリーデン]]の所有する[[モビルスーツ]]。[[カリス・ノーティラス]]の[[ベルティゴ]]との戦闘で大破した[[ガロード・ラン]]の[[ガンダムエックス]]を[[キッド・サルサミル]]が所有していたジャンクパーツで改修した物。
    +
基本的にはサテライトキャノンを廃したガンダムエックスに追加装備を施したものであり、バックパック以外はほぼ同形状である。バックパックにはディバイダーのコネクト部分とビームソードホルダーを兼ねたパーツが追加された。また、バックパック下部にはエネルギーポッドを2本装備しており、1本につき約12時間の稼働が可能となる。
 
サテライトキャノンが無くなった事から砲撃火力が下がっているものの、劇中世界では月が出ていない場面でデッドウェイト化しており、また基本的にバルチャー稼業ではサテライトキャノンの戦略砲撃火力は無駄な過剰火力でもあった。
 
サテライトキャノンが無くなった事から砲撃火力が下がっているものの、劇中世界では月が出ていない場面でデッドウェイト化しており、また基本的にバルチャー稼業ではサテライトキャノンの戦略砲撃火力は無駄な過剰火力でもあった。
 +
結果、改修前よりも総合的な戦闘力や汎用性は高くなっている。
    
新たに装備された大型の実体盾「ディバイダー」は、防御はもちろん内蔵ビーム砲での攻撃を行ったり、手持ちで前にかざしてスラスターを使用し突撃したり背部に装着して機動性を向上させる事も可能なマルチ兵装である。
 
新たに装備された大型の実体盾「ディバイダー」は、防御はもちろん内蔵ビーム砲での攻撃を行ったり、手持ちで前にかざしてスラスターを使用し突撃したり背部に装着して機動性を向上させる事も可能なマルチ兵装である。
  −
また、背部にはエネルギーポッドを2本装備しており、1本につき約12時間の稼働が可能となる。結果、改修前よりも総合的な戦闘力や汎用性は高くなっている。
      
劇中では引き続き[[ガロード・ラン]]が搭乗し、ガロードが[[ガンダムダブルエックス]]に乗り換えてからは[[ジャミル・ニート]]が乗り込んだ。
 
劇中では引き続き[[ガロード・ラン]]が搭乗し、ガロードが[[ガンダムダブルエックス]]に乗り換えてからは[[ジャミル・ニート]]が乗り込んだ。
57行目: 57行目:  
:またZシリーズ以降、ビームソード使用時にリアスカートにマウントする様になったが、これは原作の仕様には無くトイのGFFの仕様が初出である。
 
:またZシリーズ以降、ビームソード使用時にリアスカートにマウントする様になったが、これは原作の仕様には無くトイのGFFの仕様が初出である。
 
;ディバイダー
 
;ディバイダー
:本機の主兵装で、試作型展開式シールドの基本フレームに[[宇宙革命軍]]が開発した戦闘車両に装備されていた対MS用多連装ビーム砲(通称ハモニカ)と、[[モビルアーマー]]用の大型スラスターを組み合わせている。通常は手持ちのみの実体盾として使用されるが、バックパックに装着する事で飛行能力を強化するホバーリングモードにもなる。また、手持ちの状態でシールドを開く事で19連装の多連装ビーム砲に早変わりする。劇中では、バックパック装着時のコネクタでもある中央部砲門を除いた18門の砲門からビームを斉射する拡散連射や、全砲門を使用して発射するビームカッター等多彩な発射モードを有する。
+
:本機の主兵装で、試作型展開式シールドの基本フレームに多連装ビーム砲(通称ハモニカ砲)と、[[モビルアーマー]]用の大型スラスターを組み合わせている。通常は手持ちのみの実体盾として使用されるが、バックパックに装着する事で飛行能力を強化するホバーリングモードにもなる。
:しかし、SRWではこれらの発射モードの変更は採用されていない。
+
;;ハモニカ砲
 +
::[[宇宙革命軍]]が開発した戦闘車両に装備されていた対MS用多連装ビーム砲。手持ちの状態でシールドを開く事で19連装の多連装ビーム砲に早変わりする。劇中では、バックパック装着時のコネクタでもある中央部砲門を除いた18門の砲門からビームを斉射する拡散連射や、全砲門を使用して発射するビームカッター等多彩な発射モードを有する。
 +
::しかし、SRWではこれらの発射モードの変更は採用されていない。
    
==== オプション装備 ====
 
==== オプション装備 ====