13行目:
13行目:
*メカニックデザイン:斉藤和衛
*メカニックデザイン:斉藤和衛
−
無限のフロンティアシリーズに登場する機体で、[[ヴァイスリッター]]に酷似した形状を持つ[[パーソナルトルーパー]](ただし作中の設定から、OGsで設定された'''ゲシュペンストMk-IV'''(未完成)のプランをベースにしていると思われる)。同作に登場する[[ファントム]](ゲシュペンスト)の上位機種と位置付けられている。機体名は、ドイツ語で「夕刻の白騎士」と言った意味合いを持つ。
+
無限のフロンティアシリーズに登場する機体で、[[ヴァイスリッター]]に酷似した形状を持つ[[パーソナルトルーパー]]。シャドウミラーの世界で設計されながらも未完成に終わった「ゲシュペンストMk-IV」のデータをもとに製造されている。ただ、全体的なフォルムはどちらかというと[[ライン・ヴァイスリッター]]に近い。機体名は、ドイツ語で「夕刻の白騎士」と言った意味合いを持つ。
−
[[ファントム]]、[[アルトアイゼン・ナハト|ナハト]]と同じくダウンサイジングされた為、機体全長は約3m前後と推測されている。パイロットが乗り込むことは不可能で、AIによる自律稼働となっている。普段は外部装甲が赤と白を基調とした配色だが、出力の上昇に伴って装甲が剥離し、ヴァイスリッターと同じ青と白の配色となる。ウイング展開時は、[[ライン・ヴァイスリッター]]を思わせる悪魔的なデザインの翼が広がる。
+
[[ファントム]]、[[アルトアイゼン・ナハト|ナハト]]と同じく元のデータからダウンサイジングされた為、機体全長は約3m前後と推測されている。パイロットが乗り込むことは不可能で、AIによる自律稼働となっている。普段は外部装甲が赤と白を基調とした配色だが、出力の上昇に伴って装甲が剥離し、ヴァイスリッターと同じ青と白の配色となる。ウイング展開時は、ラインを思わせる悪魔的なデザインの翼が広がる。
−
主兵装は、ビームと実弾を使い分けられるパルチザン・ランチャー。形状はオクスタン・ランチャーに近いが、Xモードが存在する点から機能的にはライン・ヴァイスリッターのハウリング・ランチャーに近いものがある。本家ヴァイス同様機動力で敵を翻弄する機体で、ゲーム中で敵として戦う時にも行動順が早く回り、強制回避率が高い。
+
主兵装は、ビームと実弾を使い分けられるパルチザン・ランチャー。形状はオクスタン・ランチャーに近いが、Xモードが存在する点から機能的にはハウリング・ランチャーに近いものがある。本家ヴァイス同様機動力で敵を翻弄する機体で、ゲーム中で敵として戦う時にも行動順が早く回り、強制回避率が高い。
本編中では「アーベント」と表記されることが多いが、援護攻撃では主にヴァイスリッターと呼ばれる。[[楠舞神夜]]は「白銀の堕天使」、[[錫華姫]]は「白騎士」と呼んでいる。
本編中では「アーベント」と表記されることが多いが、援護攻撃では主にヴァイスリッターと呼ばれる。[[楠舞神夜]]は「白銀の堕天使」、[[錫華姫]]は「白騎士」と呼んでいる。
35行目:
35行目:
続編「[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ|無限のフロンティアEXCEED]]」でも登場キャラクターは最初から本機を「ヴァイスリッター」として認識しており、支援機設定の際の表示名も「ヴァイスリッター・アーベント」名義。但し表示文字数の制約等もあってか、敵として登場する場合などについては、引き続き短縮系の「アーベント」が採用されている。
続編「[[無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ|無限のフロンティアEXCEED]]」でも登場キャラクターは最初から本機を「ヴァイスリッター」として認識しており、支援機設定の際の表示名も「ヴァイスリッター・アーベント」名義。但し表示文字数の制約等もあってか、敵として登場する場合などについては、引き続き短縮系の「アーベント」が採用されている。
+
+
当初はツァイト・クロコディールでナハト共々待機していたが、鞠音がネバーランドの調査に出かけるに当たって先行させた際、痕跡抹消任務を行っていたピートによってハッキングされ奪取される。
+
その後、ネバーランド後部にてピートに制御された状態で立ちはだかるが、アインストの影響が色濃く残っていたために外部制御を完全に受け付けず機能停止。アルフィミィの干渉で制御プログラムのプロテクトが外されたことで、ファントムによる再ハッキングを受けハーケンの元に帰還した。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
81行目:
84行目:
== 関連記事 ==
== 関連記事 ==
;[[ヴァイスリッター]]
;[[ヴァイスリッター]]
−
:
+
:「こちら側」におけるオリジナルモデルの並行存在。
;[[アルトアイゼン・ナハト]]<br />[[ファントム]]
;[[アルトアイゼン・ナハト]]<br />[[ファントム]]
−
:
+
:同型機たち。
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}
{{DEFAULTSORT:うあいすりつたあああへんと}}
{{DEFAULTSORT:うあいすりつたあああへんと}}