19行目:
19行目:
**3号機:[[ジェリド・メサ]]、[[カミーユ・ビダン]]→[[エマ・シーン]]→[[エル・ビアンノ]]
**3号機:[[ジェリド・メサ]]、[[カミーユ・ビダン]]→[[エマ・シーン]]→[[エル・ビアンノ]]
**4号機:不明
**4号機:不明
−
*[[合体]]形態:[[スーパーガンダム]](ガンダムMk-II+[[Gディフェンサー]])
*メカニックデザイン:大河原邦男(ベースデザイン)、藤田一己(クリンナップ)
*メカニックデザイン:大河原邦男(ベースデザイン)、藤田一己(クリンナップ)
46行目:
45行目:
数多くのパイロットが搭乗しており、ティターンズでは[[ジェリド・メサ]]や[[カクリコン・カクーラー]]、フランクリン・ビダン、エゥーゴでは[[カミーユ・ビダン]]や[[エマ・シーン]]が乗っていた。また、TV版では[[クワトロ・バジーナ]]、[[カツ・コバヤシ]]も乗っている。
数多くのパイロットが搭乗しており、ティターンズでは[[ジェリド・メサ]]や[[カクリコン・カクーラー]]、フランクリン・ビダン、エゥーゴでは[[カミーユ・ビダン]]や[[エマ・シーン]]が乗っていた。また、TV版では[[クワトロ・バジーナ]]、[[カツ・コバヤシ]]も乗っている。
『ガンダムΖΖ』では主に[[エル・ビアンノ]]が操縦していたが、[[エルピー・プル]]や[[ビーチャ・オーレグ]]、[[モンド・アガケ]]も乗った事がある。また、一時的ではあるがアーガマの捕虜となった[[ネオ・ジオン]]の士官である[[キャラ・スーン]]が脱出するために、セシリアを人質にしてMk-IIに乗って脱走した事がある。なお、途中で降りた為、奪われる事は無かった。
『ガンダムΖΖ』では主に[[エル・ビアンノ]]が操縦していたが、[[エルピー・プル]]や[[ビーチャ・オーレグ]]、[[モンド・アガケ]]も乗った事がある。また、一時的ではあるがアーガマの捕虜となった[[ネオ・ジオン]]の士官である[[キャラ・スーン]]が脱出するために、セシリアを人質にしてMk-IIに乗って脱走した事がある。なお、途中で降りた為、奪われる事は無かった。
+
+
=== 強化装備形態 ===
+
;[[スーパーガンダム]]
+
:ガンダムMk-II用の支援戦闘機である[[Gディフェンサー]]と[[合体]]した形態。
+
;フルアーマーガンダムMk-II
+
:『[[MSV|Z-MSV]]』に登場するフルアーマー仕様。SRW未登場。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
191行目:
196行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
=== 強化型・バリエーション機 ===
−
;フルアーマーガンダムMk-II
−
:『[[MSV|Z-MSV]]』に登場するフルアーマー仕様。SRW未登場。
;[[バーザム]]
;[[バーザム]]
:Mk-IIをベースとした量産モデル。ただしデザインはMk-IIとは似ても似つかない。
:Mk-IIをベースとした量産モデル。ただしデザインはMk-IIとは似ても似つかない。
−
−
=== 関連機 ===
;[[Gディフェンサー]]
;[[Gディフェンサー]]
:本機の支援用に造られた戦闘機。合体する事により[[スーパーガンダム]]になる。
:本機の支援用に造られた戦闘機。合体する事により[[スーパーガンダム]]になる。