差分

547 バイト追加 、 2015年12月5日 (土) 09:31
編集の要約なし
160行目: 160行目:  
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
=== 小説 ===
 
=== 小説 ===
 +
;「≪ガンダム≫見たい人、この指とーまれ」
 +
:ガンダムを見に行くのを誘うシーンにて。この時点ではかなり軽い印象を受ける。
 
;(やはり、こいつとは勘が合う)<br/>「一点突破だ!お前の打撃力と、俺の機動力。二つを合わせて奴の土手ッ腹をぶち抜く!」
 
;(やはり、こいつとは勘が合う)<br/>「一点突破だ!お前の打撃力と、俺の機動力。二つを合わせて奴の土手ッ腹をぶち抜く!」
 
:小説6巻「重力の井戸の底で」より。
 
:小説6巻「重力の井戸の底で」より。
184行目: 186行目:     
=== その他 ===
 
=== その他 ===
 +
;「あの時のリディ・マーセナスは」<br/>「死んだ」
 +
:[[漫画|機動戦士ガンダムUC バンデシネ]]において、「オードリーを地球に送っていった時のあなたはどこに行ったんだ」とバナージから問われて。
 
;「親が子の生き方を決める権利はない! 子は自分で自分の生き道を決めていくもんだ!」
 
;「親が子の生き方を決める権利はない! 子は自分で自分の生き道を決めていくもんだ!」
 
:『真・ガンダム無双』オリジナルシナリオ「空中の救出作戦!」の最終戦シナリオパートにより。オードリーを救出し、ジオン側の騒動首謀者が倒され、それでも「ミネバを泣かす奴を叩く」ために地球侵攻をやめないドズルに対しての非難。
 
:『真・ガンダム無双』オリジナルシナリオ「空中の救出作戦!」の最終戦シナリオパートにより。オードリーを救出し、ジオン側の騒動首謀者が倒され、それでも「ミネバを泣かす奴を叩く」ために地球侵攻をやめないドズルに対しての非難。
240行目: 244行目:  
;[[バンシィ]]([[バンシィ・ノルン]])
 
;[[バンシィ]]([[バンシィ・ノルン]])
 
:[[マリーダ・クルス|マリーダ]]が搭乗していたバンシィを改修したもの(バンシィ・ノルン)をリディが乗ることになる。OVA版第6巻から登場。
 
:[[マリーダ・クルス|マリーダ]]が搭乗していたバンシィを改修したもの(バンシィ・ノルン)をリディが乗ることになる。OVA版第6巻から登場。
 +
;[[バイアラン・カスタム]]
 +
:[[漫画|機動戦士ガンダムUC バンデシネ]]で搭乗。
    
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
8,719

回編集