差分

182 バイト追加 、 2015年12月3日 (木) 00:20
55行目: 55行目:  
:つまり、'''普段の無双剣はV字に折れ曲がった状態で納刀されている'''事になる(他の納刀のパターンも考えられるが、それだと左翼を可変させて抜刀する事に対する説明が付かない)。
 
:つまり、'''普段の無双剣はV字に折れ曲がった状態で納刀されている'''事になる(他の納刀のパターンも考えられるが、それだと左翼を可変させて抜刀する事に対する説明が付かない)。
 
;シグマブレスト
 
;シグマブレスト
:トリニティ・エネルギーによる相手の装甲を劣化させる照射光線。劣化した装甲を無双剣で斬り付けるのがゴッドシグマの必殺攻撃パターン。
+
:トリニティ・エネルギーによる相手の装甲を劣化させる照射光線。ビッグウイング両端が開き、照射されたエネルギーが機体の前に「Σ」のマークを作り出して敵に飛んでいく。劣化した装甲を無双剣で斬り付けるのがゴッドシグマの必殺攻撃パターン。
    
==== 必殺技 ====
 
==== 必殺技 ====
 
;必殺無双剣
 
;必殺無双剣
:無双剣で止めを差す技。『唐竹割り』 『十文字斬り』 『水平斬り』など、技は多種多様。
+
:無双剣で止めを差す技。『唐竹割り』 『十文字斬り』 『水平斬り』など、技は多種多様。トドメの爆発演出はかなり派手。
 
;シグマブレスト無双剣
 
;シグマブレスト無双剣
 
:シグマブレストで劣化した装甲を無双剣で斬り付ける。
 
:シグマブレストで劣化した装甲を無双剣で斬り付ける。
:Zでも装甲値ダウンの[[特殊効果]]があるが、消費ENが他のスーパーロボットの同クラスの必殺技と比較して異常に悪い(おそらくトリニティチャージを見越してのもの)。
+
:Zでも装甲値ダウンの[[特殊効果]]があるが、消費ENが他のスーパーロボットの同クラスの必殺技と比較して異常に悪い(おそらくトリニティチャージを見越してのもの)。しかしながらゴッドシグマの単体攻撃では最強である。
:しかしながらし、ゴッドシグマの単体攻撃では最強である。
   
;トリニティウイング
 
;トリニティウイング
 
:'''原作では『ビッグウイングアタック』という名称だった。'''トリニティエネルギーを纏ったビッグウイングを両腕で支えて、相手に[[特攻]]する技。
 
:'''原作では『ビッグウイングアタック』という名称だった。'''トリニティエネルギーを纏ったビッグウイングを両腕で支えて、相手に[[特攻]]する技。
73行目: 72行目:  
;剣装備、盾装備
 
;剣装備、盾装備
 
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]を発動する。[[壇闘志也|闘志也]]の[[小隊長能力|隊長効果]]のおかげで、非常に心強い。
 
:[[切り払い]]、[[シールド防御]]を発動する。[[壇闘志也|闘志也]]の[[小隊長能力|隊長効果]]のおかげで、非常に心強い。
;[[トリニティチャージ]]
+
;トリニティチャージ
 
:1マップにつき一度だけ「トリニティC」コマンドを選択して、自機のENを全回復できる。使用しても行動終了とは見なされない。言ってしまえば[[強化パーツ]]のプロペラントタンクを毎回1つ必ず装備しているようなものである。
 
:1マップにつき一度だけ「トリニティC」コマンドを選択して、自機のENを全回復できる。使用しても行動終了とは見なされない。言ってしまえば[[強化パーツ]]のプロペラントタンクを毎回1つ必ず装備しているようなものである。
  
3,533

回編集