差分

2,577 バイト追加 、 2015年11月30日 (月) 11:40
編集の要約なし
87行目: 87行目:  
;キオの決意 ガンダムと共に
 
;キオの決意 ガンダムと共に
 
:第40話。ガンダムAGE-FXの初陣となるルナベースの攻防戦、[[キオ・アスノ|キオ]]は新兵器のCファンネルを用いて敵機体のコックピットだけを分離させる形で攻撃していく。彼は、なるべく人を殺さずに戦いを終わらせる道を模索していた。
 
:第40話。ガンダムAGE-FXの初陣となるルナベースの攻防戦、[[キオ・アスノ|キオ]]は新兵器のCファンネルを用いて敵機体のコックピットだけを分離させる形で攻撃していく。彼は、なるべく人を殺さずに戦いを終わらせる道を模索していた。
 +
;対[[ティエルヴァ]]
 +
:第42話、43話。キオは連邦を裏切り、ヴェイガンに付いた[[ジラード・スプリガン|ジラード]]のティエルヴァと交戦に入る。キオは戦いを終わらせようと説得するも、連邦に強い憎しみを持つジラードは聞く耳を持たない。次第にAGE-1、AGE-2、[[ギラーガ]]、[[フォーンファルシア]]も交えた集団戦に発展するが、突如ジラードが苦しみだし、暴走を始める。その強いXラウンダーの波動にキオは苦しめられながらも説得をやめようとはせず、奪われたビット兵器の雨をかいくぐりティエルヴァに接近、かすかに正気の残っていたジラードは涙ながらに本音を吐露するが……
 +
;対[[ザムドラーグ]]
 +
:第47話。ヴェイガン兵士となっていた[[ディーン・アノン|ディーン]]のジルスベインを無力化させ、かつての友と再び分かり合えたのもつかの間、ガンダムとジルスベインを無情のビーム攻撃が襲い、ディーンはフレンドリーファイアによって戦死してしまう。味方殺しをなんとも思わないどころか開き直る[[ザナルド・ベイハート|ザナルド]]に対してキオは激高し、それまで封じていたバーストモードを起動、怒りのままにザナルドに死の恐怖を味あわせるがごとくザムドラーグの四肢を引き裂き蹂躙する。トドメを刺そうとするもXラウンダー能力でキオの脳裏に血まみれのザナルドのヴィジョンが映し出され、我に返ると同時にバーストモードを解除。ザナルドは脱出機構を使って逃走した。
 +
;対[[ヴェイガンギア・シド]]
 +
:最終話。一時停戦してもなおも暴走を続ける[[ゼラ・ギンス]]のヴェイガンギア・シドを止めるためキオは単機でヴェイガンギアを追う。その圧倒的な弾幕で武器を次々に失い、奥の手のバーストモードを今度は正気の状態で発動させるもヴェイガンギア・シドはこれに互角に渡り合う。支援砲撃でヴェイガンギアのカメラがロストした隙を見逃さずにシドの翼を破壊、ゼラはいったん逃げようとするも畳み掛けるようにバースト最大出力で突撃、体当たりの際にコックピットからゼラだけをくりぬいて救出、ヴェイガンギア・シドを完全に破壊し、最後の最後で全てを救った。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
匿名利用者