1行目:
1行目:
−
== MBF-P01-Re2 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム 天ミナ <br />(Gundam Astray Gold Frame Amatsu Mina) ==
+
== MBF-P01-Re2 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム 天ミナ<br />(Gundam Astray Gold Frame Amatsu Mina) ==
*登場作品:[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]シリーズ
*登場作品:[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]シリーズ
**[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]
**[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]
9行目:
9行目:
*全高:17.99m
*全高:17.99m
*動力:バッテリー
*動力:バッテリー
−
*装甲材質:発泡金属装甲、[[PS装甲]](右腕のみ)
+
*装甲材質:発泡金属装甲、[[PS装甲]](右腕のみ)
*原型機:'''[[アストレイゴールドフレーム天]]'''
*原型機:'''[[アストレイゴールドフレーム天]]'''
*開発:[[モルゲンレーテ社]]
*開発:[[モルゲンレーテ社]]
27行目:
27行目:
;[[スーパーロボット大戦W]]
;[[スーパーロボット大戦W]]
:終盤に「アストレイゴールドフレーム天」名義でスポット参戦。パイロットのミナの能力と合わせ、強力な機体となっている。マガノイクタチはかなり優れた武器だが、敵であるザ・データベースの機体は全機、特殊効果武器無効を持っているのでENが吸収できないのが残念。まぁ、本機でエネルギーを使うのはビームライフルぐらいだから別に問題はないが。
:終盤に「アストレイゴールドフレーム天」名義でスポット参戦。パイロットのミナの能力と合わせ、強力な機体となっている。マガノイクタチはかなり優れた武器だが、敵であるザ・データベースの機体は全機、特殊効果武器無効を持っているのでENが吸収できないのが残念。まぁ、本機でエネルギーを使うのはビームライフルぐらいだから別に問題はないが。
−
;DESTINY ASTRAY発表前に発売された作品なので、脚部を除くと天との違いはまだ殆ど無い状態である。
+
:DESTINY ASTRAY発表前に発売された作品なので、脚部を除くと天との違いはまだ殆ど無い状態である。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
35行目:
35行目:
;攻盾システム「トリケロス改」
;攻盾システム「トリケロス改」
:その名の通り、トリケロスの改良型。搭載している武装は同じだが、形状が変わっており、シールド縁辺は実剣としても使用可能。
:その名の通り、トリケロスの改良型。搭載している武装は同じだが、形状が変わっており、シールド縁辺は実剣としても使用可能。
−
:;高エネルギービームライフル
+
;;高エネルギービームライフル
−
::トリケロス改に搭載されている武装。なお、トリケロス改にはビームサーベルが搭載されていないため、本兵装からビーム刃を形成して、ビームサーベルとして使用すると思われる(ゲームでそういった使用法が確認されている。が、それを裏付ける資料がないため、実際は不明)。
+
::トリケロス改に搭載されている武装。なお、トリケロス改にはビームサーベルが搭載されていないため、本兵装からビーム刃を形成して、ビームサーベルとして使用すると思われる(ゲームでそういった使用法が確認されている。が、それを裏付ける資料がないため、実際は不明)。
−
:;3連装超高速運動体貫徹弾「ランサーダート」
+
;;3連装超高速運動体貫徹弾「ランサーダート」
::トリケロス改に搭載されている武装。特に変わっているところは見受けられない。
::トリケロス改に搭載されている武装。特に変わっているところは見受けられない。
;ツムハノタチ
;ツムハノタチ
48行目:
48行目:
::マガノイクタチに付属する武装。射出すると先端がフェイズシフトする。ワイヤーで本体と繋がっているため、何度でも使える。
::マガノイクタチに付属する武装。射出すると先端がフェイズシフトする。ワイヤーで本体と繋がっているため、何度でも使える。
;オキツノカガミ
;オキツノカガミ
−
:C.E.73時の「天空の宣言」の後に追加された装備。ビームシールドとビームソードの機能を併せ持ち、鞭のように使うことも可能。使用する際はツムハノタチと換装する必要がある。当然だが、SRW未登場。
+
:C.E.73時の「天空の宣言」の後に追加された装備。ビームシールドとビームソードの機能を併せ持ち、鞭のように使うことも可能。使用する際はツムハノタチと換装する必要がある。当然だが、SRW未実装。
=== [[特殊能力]] ===
=== [[特殊能力]] ===
66行目:
66行目:
:
:
−
== 機体BGM ==
+
== 機体[[BGM]] ==
;「ジャンク屋:赤い一撃」
;「ジャンク屋:赤い一撃」
:
: