28行目:
28行目:
初出は『機動戦士ガンダムSEED MSV』。アニメでは『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』にヘブンズベース戦でジェットストライカーやランチャーストライカーを装備した機体が少しだけ登場している。また、『FINAL PLUS』でも、本機の残骸が確認できる。他にも、『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY|ASTRAY]]』シリーズでも何度か登場しており、主に[[モーガン・シュバリエ]]が搭乗している。
初出は『機動戦士ガンダムSEED MSV』。アニメでは『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』にヘブンズベース戦でジェットストライカーやランチャーストライカーを装備した機体が少しだけ登場している。また、『FINAL PLUS』でも、本機の残骸が確認できる。他にも、『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY|ASTRAY]]』シリーズでも何度か登場しており、主に[[モーガン・シュバリエ]]が搭乗している。
+
+
=== ストライカーパックシステム ===
+
[[ストライクガンダム]]と同じ物も装備可能。
+
+
;[[ガンバレルダガー]]
+
:ガンバレルストライカーを装備したもの。特殊な空間認識能力が必要。
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
75行目:
81行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
=== 強化型・バリエーション機 ===
=== 強化型・バリエーション機 ===
−
;[[ガンバレルダガー]]
−
:ガンバレルストライカーを装備したもの。特殊な空間認識能力が必要。
−
;エールダガー
−
:ダガーにエールストライカーパックを装着したもの。この装備により、飛行能力を獲得できる。エールストライカーパックにはビームサーベルが2本装備されているが、ストライクと違い基本装備でビームサーベルを持っているダガーには殆ど意味が無く緊急時に使用される程度の扱い。
−
;ソードダガー
−
:ダガーにソードストライカーパックを装着したもの。
−
;ランチャーダガー
−
:ダガーにランチャーストライカーパックを装着したもの。ダガーは基本装備でビームサーベルを持っているので、ランチャーストライクより接近戦に対応し易いという優れた点がある。
;[[105スローターダガー]]
;[[105スローターダガー]]
:マイナーチェンジされた105ダガー。カラーリングが黒っぽくなり、視認性が低下している。主にファントムペインなど特殊部隊で運用された。
:マイナーチェンジされた105ダガー。カラーリングが黒っぽくなり、視認性が低下している。主にファントムペインなど特殊部隊で運用された。