差分

803 バイト追加 、 2015年11月25日 (水) 22:05
編集の要約なし
34行目: 34行目:  
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
 
;[[スーパーロボット大戦BX]]
:『ライジンオー』のみの参戦なので名前は出ない。
+
:『ライジンオー』のみの参戦なので名前は出ない。原作同様大人気ない描写もあるが、連邦軍の[[フレデリック・アルグレアス|アルグレアス総司令]]に働きかけて最新型の[[クランシェ]]と[[GN-X IV]]を納入したり、防衛隊の理解を深めてもらうために市民向けのイベントを開いたりと日本防衛のために尽力する描写が多い。一方で納入したMSの一部が[[ELS|暴走騒ぎ]]を起こしたりと気苦労も絶えない。
 
:7話にて、[[マジン]]と[[テツジン]]に攻撃しようとするも[[アカツキ・ナガレ|アカツキ]]にボソンジャンプに巻き込まれるからと制止されるなど、『ナデシコ』のイツキ・カザマのポジションも担っている。
 
:7話にて、[[マジン]]と[[テツジン]]に攻撃しようとするも[[アカツキ・ナガレ|アカツキ]]にボソンジャンプに巻き込まれるからと制止されるなど、『ナデシコ』のイツキ・カザマのポジションも担っている。
   72行目: 72行目:  
;[[足立長官]]、[[ロス・イゴール]]
 
;[[足立長官]]、[[ロス・イゴール]]
 
:『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』にて共演。共に日本の防衛に専念する。
 
:『[[スーパーロボット大戦GC|GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])』にて共演。共に日本の防衛に専念する。
 +
;[[フレデリック・アルグレアス]]
 +
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では懇意にしてもらっており、彼の協力を得て最新型の連邦モビルスーツを納入した。(本作における日本は中立地帯であり、連邦軍含めた外部勢力との連携が難しい状況にある)。
 
;[[騎士ガンダム]]、[[騎士アレックス]]
 
;[[騎士ガンダム]]、[[騎士アレックス]]
 
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』第17話「みんなの心をひとつにしろ!」において、彼らに、防衛隊のイベントの'''マスコットキャラ'''をしてもらった。
 
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』第17話「みんなの心をひとつにしろ!」において、彼らに、防衛隊のイベントの'''マスコットキャラ'''をしてもらった。
匿名利用者