差分

181 バイト追加 、 2015年11月24日 (火) 17:10
編集の要約なし
146行目: 146行目:  
==== [[GUNDAM]] ====
 
==== [[GUNDAM]] ====
 
;[[ストライクガンダム]]
 
;[[ストライクガンダム]]
:通常および下記の換装三形態が登場。換装システムを使う事により、近・中・遠距離全てに対応できる万能機。前半の主人公機で、後半は[[ムウ・ラ・フラガ]]が搭乗する。
+
:通常および下記の換装4形態が登場。換装システムを使う事により、近・中・遠距離全てに対応できる万能機。前半の主人公機で、後半は[[ムウ・ラ・フラガ]]が搭乗する。
 
:;[[エールストライクガンダム]]
 
:;[[エールストライクガンダム]]
 
::中距離と機動性を重視した形態。汎用性が高く原作でも最も多用された。
 
::中距離と機動性を重視した形態。汎用性が高く原作でも最も多用された。
153行目: 153行目:  
:;[[ランチャーストライクガンダム]]
 
:;[[ランチャーストライクガンダム]]
 
::遠距離重視の形態。原作後半ではムウが愛用した。
 
::遠距離重視の形態。原作後半ではムウが愛用した。
 +
:;[[パーフェクトストライクガンダム]]
 +
::HDリマスター版に登場。エール、ソード、ランチャーの全ての武装を同時に装備した機体。
    
(以下の4機は[[ザフト]]が奪取し運用)
 
(以下の4機は[[ザフト]]が奪取し運用)
299行目: 301行目:  
:シナリオは『DESTINY』準拠であり、機体も『DESTINY』のものばかり。では一体なぜ本作が参戦しているのか探してみると、『DESTINY』劇中にて[[SEED]]が不発に終わったカガリがSEEDを発動しているので、'''彼女にSEED技能を持たせるためだけに参戦させたと思われる'''。
 
:シナリオは『DESTINY』準拠であり、機体も『DESTINY』のものばかり。では一体なぜ本作が参戦しているのか探してみると、『DESTINY』劇中にて[[SEED]]が不発に終わったカガリがSEEDを発動しているので、'''彼女にSEED技能を持たせるためだけに参戦させたと思われる'''。
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
:今回は『SEED』にしか登場していないデュエルとバスターが隠し機体となっている。また、本作からの登場機体がKよりも増しており、ジンやシグーなどがザコ敵として登場している。
+
:今回は『SEED』にしか登場していないデュエルとバスターが隠し機体となっている。また、本作からの登場機体が『K』よりも増しており、ジンやシグーなどがザコ敵として登場している。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
10,770

回編集